
コメント

みい
手術ではないので、参考にならないかもしれませんが…
私も重度の多嚢胞でした💦
不妊治療も数年間、行っていました。
私の場合は、排卵誘発剤などを使用しても、うまく排卵ができなかったため、手術ではなく、体外受精を先生にすすめられました。
手術の場合、体に伴う負担や効果に期限があるので、私も先生にすすめられた体外受精を選択しました✨
同じ多嚢胞といっても、人それぞれ。
先生の考え方も色々あると思いますので、みなりんさんが納得して治療に臨めることが1番だと思いました✨
みい
手術ではないので、参考にならないかもしれませんが…
私も重度の多嚢胞でした💦
不妊治療も数年間、行っていました。
私の場合は、排卵誘発剤などを使用しても、うまく排卵ができなかったため、手術ではなく、体外受精を先生にすすめられました。
手術の場合、体に伴う負担や効果に期限があるので、私も先生にすすめられた体外受精を選択しました✨
同じ多嚢胞といっても、人それぞれ。
先生の考え方も色々あると思いますので、みなりんさんが納得して治療に臨めることが1番だと思いました✨
「不妊治療」に関する質問
2人目不妊の方に質問です。 友達からの妊娠報告についてです。 1人目、2人目と体外受精で授かった友達から 出産報告を受けたらどんな気持ちになりますか? 報告を受ける本人は、年子を希望しており 1人目は自然に授か…
吐き出しです…共感していただけたらコメント下さい 2人目不妊治療中。1人目も不妊治療で授かりました。 2人目は自然に出来れば欲しい、もう治療してまではいいかなと思っていました。でも、やっぱり兄弟を作ってあげたく…
1歳児クラスなのですがママさん数人にマタニティマークがついていて、歳近い兄弟の方が良いのかな?と少し焦りました。不妊治療で1人目を授かったので、2人目は簡単ではないのも分かっています。勝手にマークを見て悩んで…
妊活人気の質問ランキング
みなりん
コメントありがとうございました!
おそらく私の場合は排卵直前というぐらいまで卵子が育たず誘発しても数だけがどんどん増えていく一方で卵巣が腫れてきてしまうという感じなので手術をすすめられたのかなと思います。
まだまだ無知なことが多いので不安だらけですが、まずは話を聞いて頑張ってみようと思います!
みい
確かに多嚢胞の場合、誘発剤の調整が難しいですよね…💦そう考えた場合、みなりんさんには手術が合っているのかもしれませんね✨
私は卵子の数が増えるのを逆手にとって、体外受精で、かなりの誘発剤を使って、多くの数の卵子を採卵しました。もちろん卵巣は腫れましたが💧
不妊治療は体や心、金銭面など
様々な負担がかかる治療だと思います。
大変だとは思いますが、いい結果が訪れるよう願ってます🌟
みなりん
ありがとうございます😭
本当に体のことや金銭面など色々考えたらやめてしまえば楽なんだろうけど、今は主人も一緒に頑張ってくれているので、諦めず頑張りたいと思います✨