

ゆきにゃ
私も同じく、いままで予防接種を受けなくてもかかったことがないのに…と悩みました。
もちろん病院からは任意と言われましたが、、妊娠中は免疫力が低下しやすいこと、後期にかかるほど症状が悪化すること、予防接種をすれば万が一かかっても軽症で、産まれてくるお腹の赤ちゃんにも抗体が有効となること、など母親学級で教えてもらい今年は思い切って受けました‼︎
受けてから2週間経ちますが、私の場合は今のところなんの違和感もなく過ごせています😊

ayaniu1610
私も 前回の妊娠まで予防接種も受けたことがなく、インフルエンザも掛かったことがありませんでしたが、妊娠を機に毎回摂取しています。妊娠中はもちろんお腹の赤ちゃんのため、生まれて初めて迎えた冬は赤ちゃんのために家族みんなで受けましたよ(o^^o)
今年はお腹の赤ちゃんと上の子のために受けました!
乳児幼児の予防接種は定着が悪く打っても掛かってしまう可能性があるため、子どもが小さいうちは家族みんなでバリアのように予防接種を受ける方がいいそうなので、来年に備えて今年から打ってみてはいかがでしょう?
私は幸い体質が変わることはなかったですよ(*^^*)もし産後体質が変わったとしても、妊娠出産を機に変わる人が結構いるみたいなのでどうかは分かりませんが(>_<)
妊娠中にインフルエンザに掛かったママ友がいますが かなり辛かったみたいです。予防接種もしたのに掛かったそうです。また、インフルエンザを治すために赤ちゃんに影響ないという薬を処方してもらったそうですが生まれるまで心配だったと話していました。
-
かっぴか
インフルエンザかかったことなくても皆さん受けられてるんですね!体質も変わってないと聞いて安心しました(*´ω`*)
受けることにします♪- 11月15日

モモ
私も妊婦の時、あんまり人混みにも出かけないしな〜、と、受けようか迷っていたのですが、万が一かかって胎児に影響があって、あの時受けておけば…と後悔してもな…(◞‸◟ㆀ)と思い受けましたよ⭐️
しかもウイルスは年々形を変えているので、絶対かからん!といいきれないですもんね💦
かっぴかさんの健康的な体質はきっと変わらないと思いますよ〜むしろ抗体のパターンが増えて更に健ウイルスに負けない身体になるのでは!?と、根拠はないのですが〜すみません笑(*゚v゚*)

マム
私の産婦人科では、妊婦さんへの予防接種を進めていました♫私は、産後受けようと思いましたが27週でしたら、受けとくのをオススメします。これからお腹ももっと大きくなりかなり負担があるなかで、インフルエンザにかかったらかなり大変な思いをされると思います。私も妊娠中、病院などを甘く見ていたので、赤ちゃんを守れるのはお母さんしかいないんだなと出産してからですが思いました…。元気な赤ちゃんが生まれますように♫

こぐま☆
わたしは受けましたよー
かかったことがないのは、今までの結果であって、これからはわかんないですからね(´・_・`)
もし、かかってしまったら『あのときに…』なーんて、後悔しないって思えば受けなくてもいいかもしれませんね(^ ^)あとは、インフルなんかに負けない!!って思えばかかりませんよ、きっとo(^▽^)o

*K♡MAMA*
11月後半予定日で12月に出産しました。
もう一年になります。
娘が新生児の頃私以外家族全員インフルになり1月に私もなってしまいました…。娘には移ることなく終えたのですが強かったです…。予防接種は100%防げるわけではないですが打っといたほうがいいと思います!現在授乳中ですが去年の反省を生かし今年は打ちました…

たき0814
わたしの二の舞にはなってほしくないので言いますが、受けてくださいね🎵
2月に妊娠中にインフルエンザなりましたのでわたくし。
死にかけましたので、どうか受けてください(;o;)
-
かっぴか
はい、受けます☆(笑)
妊娠前はインフルエンザかかったことあったんですかぁ?!- 11月15日
-
たき0814
高校生のときに一度ですね!
なので、忘れてましたあの辛さ(;o;)
まさかなるなんて思わなかったのですが、恐ろしいですね泣
移るので産婦人科にも行けなかったですよ( TДT)- 11月15日
-
かっぴか
そうなんですね!回答ありがとうございます(*^^*)
- 11月15日
コメント