※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
子育て・グッズ

生後3週間の赤ちゃんの内斜視について心配です。偽斜視なら治る可能性がありますが、片目だけ内に寄ることもあるのでしょうか。早めに眼科受診が必要でしょうか。

斜視についてです。
生後3週間の新生児ですが、内斜視のような気がします。まだ焦点が合わない時期なのは分かっていても、この先ちゃんと治っていくのか心配で…💦
偽斜視ならそのうち治るとのことですが、両目が寄るのではなく、片目だけ内に寄ってくるのも偽斜視の可能性はありますか?
お顔にしっかり近付くと目を合わせてくれているような感じがするようになってきたのですが…。
1ヶ月検診の際に聞いてみようと思っているのですが、それより早く眼科を受診したりする必要はあるのでしょうか?

コメント

ピンク

うちの息子も生後三ヶ月くらいの時に義母に目が寄ってると言われました💦言われてみればたしかに片目が少し内に寄っているという感じでしたが、私と夫は気にしていませんでした😅その後も気にせずに過ごしていましたが、その事をすっかり忘れていました。いつの時点で治ったかは分かりませんが、現在全く寄っていません😊あくまでうちの場合はですが、こういう事もあるみたいです!

  • はる

    はる

    3ヶ月頃でもまだ寄った感じに見えることがあるのですね✨いつのまにか治っていたとのことで、安心しました🍀
    あまり気にしすぎないようにします💕ありがとうございます(*´∀`)

    • 6月17日
Mon

赤ちゃん〜乳幼児期は眼球も小さくて、みんな遠視気味なので、寄り目がちになります😉
たまたま片方だけ調節して斜視のように見えたりもしますし、まだ気にしないで良いように思いますが、ママが心配なようなら、1ヶ月検診で聞いてみるのが良いと思いますよ😊
今はまだ新生児期で、外へ連れ出すことも出来ませんし😃

  • はる

    はる

    何で片目だけ寄るんだろうと思ってたので、そういうことなのですね😂
    そうですよね💦外出もできない時期だし、ひとまず気にしすぎず、あまり気になるようなら検診で聞いてみます✨
    ありがとうございます(*´∀`)💕

    • 6月17日
まま

私の娘も片眼だけ内側に寄ったり、左右の目の動きが異なる時が大体1ヶ月半ぐらいまでありました!
同じく心配でしたので1ヶ月検診の日に相談すると今ぐらいの時期ははっきり見えていない、また眠い時目の動きが左右バラバラに動く時があるという事でした!
診察の時号泣していたせいもあり、目にライトを当てて見てもらいましたが、ちゃんと見えなかったが眼球に異常はないということで、気になるようであれば眼科に相談するように言われて終わりました!
今2ヶ月半ぐらいになりますが、気づけば視線も合うようになったり追視したりと気になることはなくなりました!