※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

助けてください!新生児の時よりも平気で起きます生後8ヶ月生まれてから…

助けてください!新生児の時よりも平気で起きます

生後8ヶ月
生まれてから新生児の頃は3時間ほど
2ヶ月の時は5時間ほど連続で寝てくれていました。

なのに生後3ヶ月から2時間おきほどになって
最近では1時間も経たないうちに泣いて起きます。

どれも完母で起きるたびに授乳しています。

ミルクは哺乳瓶拒否で飲みません💦
離乳食はしっかり食べてくれてます。

夜間断乳するしか方法はないですかね?😭

お兄ちゃんと夫も同じ部屋なので、すぐに泣き止むし、授乳してましたが、
違う部屋で夜間断乳にふみきるしか寝られる方法ないかなと思ってます。

これ以上寝ないのはもう身体がもちません😭

コメント

はじめてのママリ🔰

離乳食しっかり食べてるならお腹空いてる訳では無いだろうし、やっぱり授乳が落ち着くので起きちゃうんでしょうね🥺
夜間断乳してみるのが手っ取り早いいかなぁ、と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥺
    夜間断乳がんばります!!!

    ありがとうございます!

    • 4時間前
はじめてのママリ🔰

完母ではないですが夜間泣いたら添い乳してて、ずっと1.2時間で起きてました😣
添い乳やめて寝る練習したら3時間は寝てくれるようになりましたよ!

それでも夜通し寝はした事ありませんが、、
夜間断乳するのがいいかと思います◎
3日もすれば諦めて寝てくれるはずです💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    寝る練習とは具体的にどんなことされましたか??

    • 4時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    抱っこ寝、添い乳でしか寝なかったのでトントンで寝る練習をしました😭
    最初はずーっと泣いて寝なかったけど、3日程で泣く時間が短くなり寝れるようになりました!

    うちは混合なので、添い乳やめて夜間はミルクにしました!
    毎日夜中1回あげてます😭

    • 3時間前