※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kuroi
妊娠・出産

6末に退職し旦那の不要になりますが次の妊娠検査が7月2日のため保険証が間に合いませんどうなるのでしょうか?

6末に退職し旦那の不要になりますが
次の妊娠検査が
7月2日のため保険証が間に合いません

どうなるのでしょうか?

コメント

M

全額実費になります。保健所が届いたら返金してもらえます。

  • M

    M

    すみません💦保険証です。病院によっては、7月2日だとしたら7月中に保険証を持っていかないと病院では返金してもらえず、自分で保険会社に申請して返金してもらわないといけないです。

    • 6月15日
  • kuroi

    kuroi

    詳しくありがとうございました

    • 6月15日
はじめてのママリン

その時は全額支払いになりますが、後からできた保険証をもって受付にいけば保険で賄える分は戻ってきますよ😃

  • kuroi

    kuroi

    ありがとうございました
    そうします!

    • 6月15日
K♡

保険の証明書もらえれば保険として扱ってくれます。
私は里帰りでそれの郵送すら間に合わなかったので実費でしたが…

  • kuroi

    kuroi

    ありがとうございます❗

    • 6月15日
ぴーちゃん

そもそも妊婦健診は実費なので、出来上がってから提示するだけで大丈夫だと思いますよ🙂
私も名前の変更でない時ありましたが、出来上がってからで大丈夫でした!

  • kuroi

    kuroi

    なるほどですありがとうございます

    • 6月15日
3mama🐯

妊娠中でなにかの治療を受けていない限り保険外になりません?
普通の健診の場合補助券があれば大丈夫じゃないでしょうか?
間違っていたらすみませんm(_ _)m

  • kuroi

    kuroi

    ありがとうございます❗

    • 6月15日