※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽーんぽん
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘を縦抱き中に頭をぶつけたが、吐いたか不安。頭蓋内出血の可能性は?病院へ行くべきか。同じ経験の方いますか?

生後1ヶ月の娘がいます。

授乳後眠たいのに寝れなくてぐずぐずしていた娘を寝かしつけようとしていたのですが…

縦抱きしたときに首がぐらついて頭が後ろにガクッとなりそうだったので慌てて手で支えようとしたらその反動で私のほっぺかあご辺りにゴンッと娘の頭が当たりました💦
そのときびっくりしたのかふえーんとひと泣きしただけでそのまま抱っこですぐ寝ました。
でも、娘の口元をふと見ると少し濡れていて、吐いた?という感じでした。縦抱きする前に大号泣だったので、頭を打つ前に吐いたのか後なのかわかりません💦

そんなに強くぶつけたわけではないのですが、あまり泣かない+吐いた?の状況で不安になってきました😱

このような状況のとき、頭蓋内出血などありえますか?病院に行ったほうがいいですか?
同じような経験された方いますか?💦

コメント

naami

寝たのなら大丈夫かと思いますが
心配ですよね(・_・、)

産婦人科に電話して
状況を説明してみてはどうですか?

  • ぽーんぽん

    ぽーんぽん

    回答ありがとうございます!

    そうですよね💦様子見て考えてみます💦

    • 11月15日
deleted user

肩を持って前後に強く揺さぶったわけではないと思うので大丈夫ですよ(^ ^)
以降、機嫌良く寝起きしてて、何回も吐いたりしてないかだけ様子見られてはどうでしょう。すぐに症状として出ないこともありますし。

うちも縦抱き好きで首すわってなくてガクッとなることはしばしばありましたが、元気です。

  • ぽーんぽん

    ぽーんぽん

    回答ありがとうございます!

    頭をごつんとぶつけたのが気になっています(°_°)

    5時に寝付いて11時までぐっすりでした。その後、授乳中に1回と授乳後に吐きました💦授乳後の吐き戻しは普段結構多いのですが💦
    少しぐずってまた寝ました(°_°)

    心配でたまらないです(°_°)

    • 11月15日
ひちゃ★

縦抱きにした時に首がぐらついた…時にお腹が圧迫されて吐いた?んだと思いますよ~!!
赤ちゃんの顔色や機嫌が悪くないなら大丈夫だと思います(^-^)

  • ぽーんぽん

    ぽーんぽん

    回答ありがとうございます!

    そうだといいんですが💦
    顔色は悪くないです。機嫌は眠くなると悪くなります(°_°)いつものことですが…💦

    • 11月15日
  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    母親に言われます!!
    そんなに神経質にならなくても大丈夫☺だと。
    なので、ゲップなんかしなくなりました(=゚ω゚)ノ

    • 11月15日
  • ぽーんぽん

    ぽーんぽん

    私も母に相談したら、気にしすぎだと言われました(^^)笑

    それでも神経質になってしまいますが😅

    • 11月15日
  • ひちゃ★

    ひちゃ★

    なんだかんだ言われても色々心配なっちゃいますよね(><)!!
    お互い育児楽しみましょ♬*゜

    • 11月15日
*ty*

うちの子なんてゴンゴン,ゴンゴン私のほっぺたやら顎やら鎖骨やらに頭ぶつけまくってますが,親の心配はよそに至って平気な顔してます(~O~;)
こっちは毎回ヒヤッとしますがね😅
極力親が防いであげれば大丈夫なものなんでしょうね(;^ω^)

  • ぽーんぽん

    ぽーんぽん

    回答ありがとうございます!

    考えすぎですかね💦
    母乳も飲んでますし、寝てもいるので様子見たいと思います!

    • 11月15日
deleted user

1ヶ月だと吐いたりは多いですもんね。
普段と同じ感じなら大丈夫ですよ(^ ^)ぐずって寝れるってことはぐったりしてる感じではなさそうですもんね。
次から気をつけたら良いと思いますよ☆赤ちゃん、意外と強いですから。

  • ぽーんぽん

    ぽーんぽん

    寝たらぐっすり寝れてるみたいなので、大丈夫そうです(^^)
    次から気をつけたいと思います😥

    • 11月15日