
長くなりますがアドバイスお願いいたします今年21歳で妊娠しました。た…
長くなりますがアドバイスお願いいたします
今年21歳で妊娠しました。
ただ親がとっても厳しくて
まだ言い出せていません。
妊娠したら殺すとまで言われてたので、、
彼氏と話して産むと決めました。
彼氏は私の両親に話しに行く覚悟が
できているようですが
わたしのほうがなかなか、、、( ´•̥_•̥` )
その彼氏と結婚するならしてもいい
ただ縁は切らせてもらうとも言われました
もうどうしていいかわかりません。
保険証も親の扶養なので
病院に行くとバレるので行けてません。
赤ちゃんの様子など心配ですし、
病院にいかなければならないことも
充分承知しております。
同じ経験され、
ちゃんと親に言い出せた方は
どのようにして言いましたか?
アドバイスお願いいたします。
- あーちん
コメント

ぬーん
お腹の子を産みたいと二人で決めたのでしたらご両親からなんと言われようとお腹の子を守っていかなければいけないと思います。

ろん✩°。⋆
私は18で妊娠、19で出産しました。妊娠がわかった時は本当に頭の中真っ白になりました。真っ先に浮かんだのが親の顔。ちゃんと言う事聞いとけば良かったと思いました。
なんとか親に話をしたもののびっくりして動揺が隠しきれてませんでした。出産するまでとても悩み辛い事はたくさんありましたよ、毎晩毎晩泣いてました。
でも、産まれてからは周りにも祝福され親もとても可愛がってくれています(*^_^*)といっても今は実家から遠い所に住んでるので会いたくてもすぐには会えませんが…
今では妊娠が発覚した事も笑い話、今では22になったのですが二児の母です(*^_^*)周りに身内もいませんが親子4人楽しく暮らしていますよ(*^o^*)
ご両親にもできるだけ早く話してください。言わなくてもまず病院行ってください。私も親に言うのは病院に行ってからにしました。
いつかは親離れするものです、縁を切られても新しい家族と幸せならそれでいいのではと私は思います。
-
あーちん
ありがとうございます!
ネットで色々調べたら
孫の顔見たら変わるとか
たくさん書いてあったので
それを信じて頑張ろうとおもいます。
病院に行ってから親に、ですね!
わかりました( *ˊᗜˋ* )
覚悟決めていってきます!- 11月15日
-
ろん✩°。⋆
グッドアンサーありがとうございます(*^_^*)
あーちんさんのご両親は厳しいのかもしれませんが、言わないと何も始まらないと思いますので。私もいつ言おうどうやって言おう言ったらなんて言われるんだろうとたくさん悩みました>_<
これからたくさん辛い事があると思います。でも、子どもの顔を見るとよしママ頑張ろう!という気持ちになりますよ(*^_^*)母は強しです!頑張ってください>_<!
これから幸せな家庭を築けますように(*^_^*)♡- 11月15日
-
あーちん
ありがとうございます!
もう言うしかないんですもんね!
ままが悩んでたら赤ちゃんも
元気に育たないのでさっさと
言っちゃって楽になりたいとおもいます( *ˊᗜˋ* )- 11月16日

るる
同じ経験ではありませんが💦彼と一緒になるなら、形だけ報告にはいくべきかと思います。
そこで色々言われるかもしれませんが、結婚も出産も、反対されても二人で頑張るつもりなら貫くことです。親の支援がない状態だと大変なことはたくさんあるかもしれませんが、がんばってください(^-^)わかることがあればこちらから聞いていただければお答えしますので気軽に聞いてくださいね(^-^)
-
あーちん
ありがとうございます!
親がおろせといって
おろせるもんでもないし
もう覚悟決めて親に話すしか
ないですもんね、、!!
がんばります( *ˊᗜˋ* )- 11月15日

茗
そこまで言われていたのに避妊しなかったのはお二人の責任ですから、絶縁されても仕方ないですよね。
取り敢えず早めに医者に行かなくては、あーちんさんのお身体や赤ちゃんに何があるか分かりませんから、土下座してでもご両親に話を聞いてもらい、保険証を使わせてもらう事ですよ!
子供を持つという事は、同時にこれから色々な親としての責任を負う事です。
その覚悟をする為にも、まずはきちんとご両親にお話しして下さいね。
-
あーちん
ありがとうございます!
絶縁はされてもいいのですが
親が平気で手を出してくる親で
お腹を蹴られたりするので
それが心配で言い出せませんでした。
でももうそんなこと言ってる場合じゃないんですよね。
腹くくって話しにいってきます!- 11月15日
-
るる
横からすみません、手を出してくる親だとあったので心配になりました。殺すという言葉も普通は使わないので怖い印象でしたが、そういうことであるなら自宅でなく、外食先で、人目のある店の半個室のようなところで会うなどする必要があるかもしれません。親御さんがどの程度かは知りませんが、ほんとにお腹を蹴りかねないようであれば、第三者の目があるお店で話をした方がまだ安心だと思います。横から失礼しました。
- 11月15日
-
あーちん
ありがとうございます!
なるほど!
その手もありますね( *ˊᗜˋ* )
参考にさせていただきます
本当にありがとうございます!- 11月16日

アサミ
あたしも中々言い出せなかったでしたが、言わなきゃダメです。赤ちゃんの成長は本当に早いですから。二人で産むと決めたのなら腹くくって話すしかないです。
-
あーちん
ありがとうございます!
そうですよね。
がんばります( *ˊᗜˋ* )- 11月15日

みけあママ
保険証がご両親の扶養ということは、まだ学生さんなのでしょうか?
妊娠したら殺すって…ホントに殺されるわけでもないと思いますし(‘・c_・` ;)
ただ、そういうご両親ってわかっててこういうことになってしまったわけですし…
もうビクビクしていても仕方ないと思います。あーちんさんと彼氏さん2人の責任ですし、もう父親と母親になってるわけです。
腹括って話しましょう。
何度も説得すれば、きっとご両親もわかって下さいますよ!
頑張ってください!
-
あーちん
ありがとうございます
学生ではなくフリーターで
親の扶養です、、、。
もう自分が覚悟決めるだけなので
がんばって話してきます!- 11月15日
あーちん
ありがとうございます!
そうですよね。
なんとしてでもこの子を
産みたいと思ったので
早急に話しにいきたいとおもいます。