
2ヶ月の赤ちゃんが寝返りの練習か不安です。首が座っていないのによじるのは普通でしょうか。手伝ってあげた方がいいでしょうか。
今月の23日で2ヶ月になる女の子がいます。
今日の朝から、説明が難しいんですが、体をよじりながら唸っています。
仰向けで寝ている状態から、大人でいう横向きで寝ている状態にまでよじります。その後ぐずったり、泣き出します😢
寝返りの練習かなって思ったんですが、まだ2ヶ月にもなってないし、首もすわってないのにありえますか?
もし、寝返りの練習だとしたら背中を押してあげたりして手伝ってあげた方がいいですか?
- さき(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

まる
うんちは出てますか?
うちはその月齢のとき便秘で、うんちを出したくて、体をよじりながら唸ってることがよくありました😳💦

にこママ☺
なぜその状態になるかはわかりませんが、まだ寝返りには早いので、練習ではないと思います。
手伝ってうつ伏せになったら、苦しいと思いますし、窒息したらこわいので、やめたほうがいいと思います。
-
さき
やっぱり寝返りはまだ早いですよね😢
確かに窒息したら嫌なので、うつ伏せにならないように気をつけて見ておきます😢- 6月15日
さき
うんちは毎日出ています😢
うんちを出した後もずっとしています😢