![タウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘を7ヶ月にして、6時間かかる実家へ車で行く際、深夜出発は娘に負担?寝ている間に行くのも手?初めての温泉旅館でのマナーも知りたい。
8月1週目に遠くに住んでるおばあちゃんに生後7ヶ月になる娘を見せに行こうと思っています。
ちなみに車で行く予定で大体6時間かかります。
いつも行く時は混んでない時間にといって、深夜に出発していたりしたんですが、やはり娘には負担でしょうか?
旦那は娘が寝てる間に一気に行っちゃうのも手かなぁと言ってるんですがどうなんでしょうか?
(運転は私と旦那で2人ともあまり休憩しないタイプなので...)
娘も私の実家以外で慣れない場所に長時間行くのはそこが初めてなので他にもアドバイス頂けたら幸いです。
ちなみに初めて温泉旅館にも宿泊します。
ベビー連れOKのところなんですがマナーなど気をつけた方がいいことがあったら教えてください。
- タウ(1歳1ヶ月, 7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
タグは皆さんそんなに気にしてないと思うので、わざわざ謝罪するほどじゃないと思いますよ👌🏻
うちも車で休憩を挟んで5.6時間かかるところに行ったことありますが、夜中に出発して朝方到着でした。娘は道中ほぼ寝てましたが、休憩は何回か挟みました。普段休憩をしないタイプでも赤ちゃんがいたら休憩はしてあげたほうがいいですよ!ずっとチャイルドシートは良くないみたいですし💦
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
旦那の実家も車で5時間くらいかかります💦
息子が三ヶ月の頃にお通夜などが急にできいきました。
そのときは昼間だったのもありぐずるは泣くわミルク吐くわで大変でした。
ちょくちょく休憩したので7時間かかりました…
それ以降は同じくすいている時間&息子が寝ている時間を狙うため深夜出発しています!
チャイルドシートでぐずるよりは寝ている間に一気に行けるとこまでいってしまった方が楽です!
休憩は一回くらいで授乳しておむつを変えに行くくらいでした。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も来月、娘7ヶ月で6〜7時間くらいかかる義実家へ行きます。
同じく深夜に出発し、ほとんど休憩も取らずに行ってました。
でも、ずっとチャイルドシートに縛り付けてるのはかわいそうだなと思うし、娘がちょうど飽きてくる頃なので、1時間〜1時間半を目処に休憩を挟む予定です。
![さんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さんたろう
深夜出発の方が絶対楽だと思います!
昼間はエアコン入れててても暑かったり、起きてると動きたくて愚図ったりするので、ママが大変😅
寝てる間に行けるところまで行っちゃった方が親も子どもも精神的に楽だと思います。
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
生後5ヶ月のとき、6ヶ月のときに車で7時間かかるおばあちゃんのところにいきました。
2時間おきに休憩挟みました。最近はSAにキッズスペースがあるところが多いので、休憩時間にそこで動き回らせて、車で疲れて寝るって感じでした。
平日だったので、他に使っている子もいなくて…ってのはありましたけど。
始めていったときは、温泉旅館は、子どもは部屋のシャワーで済ませました。
この前に行ったときは平日で人が少なかったので、一緒に入りましたが、やっぱりお湯がかなり熱いので
泣いてました。
ゆっくりしたい人がほとんどでしょうし、赤ちゃんの泣き声気にする人は気にするかなーと思うので、人が多い時間は避けた方がいいかもです。
タウ
コメントありがとうございます!
タグについても教えていただきすみません😭
夜中出発のほうがやはりいいんですね!チャイルドシートについては私も危惧していました😭
休憩のとき、寝てると思うんですけどチャイルドシートのベルト外してあげるとかだけでいいんでしょうか??
どういう休憩の取り方をしていたか教えていただきたいです😭!
退会ユーザー
ずっと同じ姿勢でいることがよくないみたいなので、気分転換に下ろしてあげるとか、うちはついでにオムツを替えたりしてました!