
娘が寝返りする時にギャン泣きして不安です。寝返りが痛いのか心配です。他のお子さんも同じ経験ありますか?
♡寝返りについて♡
もう少しで4ヶ月になる娘ですが、ここ2〜3週間足をピンとしてうーん‼︎と反り返っていることが多くなりました。最初は便秘でうんちを踏ん張ってるのかと思って綿棒浣腸してたんですがどうやら寝返りのようです。
その際、1〜2回うーん‼︎とやってそのあとは死にそうなくらいギャン泣きしながらやってるんです。どこか捻って痛いのか?と思って抱っこすると怒るし…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)なだめてもギャン泣きしながらくりかえすし…。
みなさんのお子さんは寝返りする時にギャン泣きとかしてましたか?どこか痛いんでしょうか…なんなんだろう、不安です。
- あおちゃんママ(9歳)
コメント

あーちゃ
うちはギャン泣きはなかったです。
寝返り出来なくて悔しくてギャン泣きしてるのかな?

想・煌のママ
うちは、身体捻ってでも寝返り出来ないからギャン泣きしてます(゚Д゚;)
いつも泣くので私が体勢を戻すんですが、戻されて悔しいのかまた泣きます(^◇^;)
なので、今は泣いても寝返りはこうだよって感じで、足やお尻を押して寝返りの感覚を覚えさせてます!
-
あおちゃんママ
ありがとうございます♡
あっ全く同じです∩^ω^∩やっぱり寝返りしたくても出来なくてもどかしい苛立ちで泣くのかな??今だけだと思って、私も沢山練習に参加したいと思います笑。- 11月15日
-
想・煌のママ
同じですか?
うちは主にお兄ちゃんがそうなんですが、お腹空いてミルク欲しいときにも身体捻って表現してます(笑)
寝返りがしたいけど出来ないのは今だけですから、たくさん付き合ってあげたいですね♡- 11月15日
-
あおちゃんママ
双子ちゃんでも兄弟で違うんですね〜(p*'v`*q)それも同じだーおっぱいだと捻り反り返りジタンダ踏みまくりですよʕ*̫͡*ʔもう少ししたら寝返りしてあちこちコロコロするようになるんだろなーさらに目が離せなくなりますね笑。
- 11月15日
-
想・煌のママ
そうです、そうです!
逆に弟くんは、その場で手をぎゅーって握りしめてギャーギャー泣いてます(笑)
同時授乳の時なんか大変です(笑)
1人ずつ飲ませてるので、飲ませ終わるまで1人はギャン泣きです(゚Д゚;)
そうですよ、コロコロ転がり始めたら危険ですよ~(>_<)
私は頭の後ろにも目が欲しいくらいです(゚Д゚;)(笑)- 11月15日

T☆mama
4ヶ月になったばかりです。
ウチの子もまだなんですが、エビ反りをしまくりなのにあと少し!ってとこで終わってしまいます。
少し押してあげたら寝返りするんだけど、まだまだ先かもしれません。
-
あおちゃんママ
ありがとうございます♡
わかります、あと少しってとこでストッパーかかりますよねwwwちょんと押すといくんですが。。- 11月15日
-
T☆mama
あと少しってところまで行くんですけどね。
気長に見守って行くしかないですね♡- 11月15日
-
あおちゃんママ
そうですねぇ、でも今日もギャン泣きしながらうーんと反り返ってるので大変です(꒦ິ⌑꒦ີ)
- 11月15日
-
T☆mama
あぁーわかります。
オムツ替えるのも大変ぢゃないですか?- 11月15日
-
あおちゃんママ
もう寝返りグズグズの時は替えられないです(꒦ິ⌑꒦ີ)
- 11月15日

ゆん
9日で4ヶ月になりました。
まだ首が完全にはすわってなくて寝返りも上手くできません。
本人的には努力しているみたいなのですが。
ギャン泣きはないのですが、よく足あげたり反ったりしながら奇声を上げてます。
どうやら、うつ伏せになりたいのにできなくて怒っている?みたいです。
少し手伝うと寝返りできて、それからは嬉しそうに興奮してます。
-
あおちゃんママ
ありがとうございます♡
そうですね、出来なくて怒ってる感じ、同じです笑(꒦ິ⌑꒦ີ)もどかしいんでしょうかねー😅- 11月15日
あおちゃんママ
ありがとうございます♡
多分そんな感じですねぇ…、頑張ってくれるのは良いことだけどもう少し静かに頑張って欲しいです😭