※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Ⓜママ❤
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の娘が熱で様子見中。突発性発疹の可能性あり。解熱剤は使わず、40℃までいくと心配。皆さんの経験を教えてください。

1歳2ヶ月の娘がいます。昨日から39〜40℃の熱があります。病院にいくと突発性発疹の可能性があるとの事で、様子見です。今も9度7あり40℃にといったりきたりです。食欲もあり、元気も割とあるので解熱剤は使わなくていいといわれました。だけど40℃までいくとさすがに心配で皆さんどうされましたか?支給教えてください。

コメント

M

とにかくリンパのあるとこを冷やして熱が下がるのを待って居ました😢

双子ちゃんママ👧🏻👧🏻💓

うちも突発の時
40℃こえました😭‼️
水分も取れて食欲も
あってぐったりしてなかったので
座薬などは使用しなかったです。
でも、心配ですよねー😩‼️

ひまわり

うちもついこの間突発なりました😂
熱は4日くらいで下がってその途端発疹出ました!私は8.5以上あれば座薬してねって言われて1回だけいれました!おでこと脇の下に冷えピタ貼ってあとは自然に治るのを待つのみです😢

ハル

脇、首裏、膝裏を保冷剤などで冷やしてください

元気なら問題ないと思います

hachicat

通ってるベテランの小児科の先生は、一般的には38度超えてからだけど、37度台でも泣きやまないとか咳き込んだり寝付けないときは座薬入れて大丈夫だよ〜って方なので、わたしなら既に座薬入れます◡̈
ただ元気も食欲もあるなら、あとはお子さん自身の回復力でしょうから、どんな形であれ水分はこまめに摂って、汗かいてら着替えたりしながら様子を見ると良いと思います!

deleted user

熱が上がるときに悪寒があるようなので、そんなときは温めてあげて、熱が上がりきってからは放熱させるために薄着にすると良いみたいです(^-^)
娘は2日間の39度超えで、4日目に発疹が出ました(^-^)
赤ちゃんは熱を出して強くなっていくので、解熱剤は使わないほうが良いです!

KMF★❇︎

うちの娘は7カ月で突発になり
40度を丸2日、あとの3日は38度〜39度
病院に行っても解熱剤はいただけませんでした。
水分もとってくれずぐったりでした。
おっぱいは吸うのですが、母乳は出なかったので意味がなかったです、、
スポイトで水分補給させ、好きな果物で水分補給させ、的な感じで水分補給させていました。
とにかく水分!!!!!でした!
その五日間心配で寝れず、、
泣き方もかなり激しかったです。。
とにかく熱がこもらない様に、薄着をさせて脇の下やお股、首などを冷やして冷やしまくりました(꒦ິ⌑꒦ີ)

熱が下がってもブツブツの不快感?なのかお熱があった時の延長戦なのかわかりませんがいっときは機嫌が悪かったです。。

元気ならまだあれですが
徐々に熱で体力奪われます。
元気のあるうちに沢山食事を摂らせ水分をとらせてあげてください!

チョコフレーク

先週40.5の熱があり、心配で夜間救急に行きました。座薬をいれてくれましたよ。1時間後には38度まで下がり楽になったようで朝までグッスリ寝てくれました。楽にしてあげるという意味で座薬をいれました。

ゆかつん

昨日まで同じ状況でした!
うちは吐き気と下痢があって、食欲なくなっちゃいましたが、
38.5度以上になったら、座薬使ってました。しんどそうだったので。
あと、わき、脚の付け根、首に冷えピタしてました。
♯8000できいたら、アイスノンは赤ちゃんにはあまりオススメできない、と言われたので。
今の症状やお熱の状態で、今できることを♯8000に相談してもいいかもですね。
お大事になさって下さい(o^^o)

ちょこ

うちもまさに今、突発性発疹を患ってます。
突然の高熱❕最高41.0℃まで上がり坐薬も効かず⤵️
そして熱性けいれんまで起こしました😢
とにかく冷えピタで両方の首筋、両脇、両方の太ももの付け根を冷やしました。太い血管を冷やすといいですよ❕あと氷枕です。
高熱で何度も起きてきたりしたので、その度にポカリを飲ませてました。
熱の間はおとなしかったですが発疹が出た途端に今までにない最強の機嫌の悪さに私はヘトヘトで肩もバキバキになりました。私も倒れそうなくらい疲れたので一緒に仕事も休みました。

風邪で弱ってるところに突発性も重なりマイコプラズマの咳もあり……

お大事にしてくださいね❗