息子の発育相談会で指摘された悩みについて相談中。
こんばんは。相談させてください。
今日2歳10ヶ月の息子の発育相談会?
みたいなのに半ば強制で参加してきました。
たしかに上の子の時と比べ言葉は遅いな?
とは思っていましたが、理解もできており
こちらも息子の言いたいことが
言葉がなくとも分かってなんでもしていたのが
原因だろうなとは思ってます。。
相談会の保健師?さんには
なんでもしてあげてはダメ。
本を読んであげて。と言われました。
(読んでいない訳では無いのですが否定するのもな。と黙って聞いてました。)
おもちゃで遊ばせて。と言われ、
遊んでいるのを先生らしきおじいさんが見て
診察に呼ばれ、第一声が
もっとおかしいと早くに気づかなかった?
と言われました。
ほかにも
癇癪持ちですか?→いいえ
食べる時はフォーク?→いいえ
スプーン?→いいえ、おはしです
トイトレは?→特にしてません
ならまだおむつ?→パンツです
おしっこは?→しっこ行くーって言います
ならうんちはできない?→はい
おかしい。→???
あとほかにも
わがまま言いますか?→いいえ
泣きますか?→いいえ
痛みに鈍いですか?→転んでも泣きませんが、痛い。とはいいます。
話しかけてますか?仕事ばかりで子供との時間、ないんじゃないですか?→働いてないです。一緒に料理したり、遊ぶことは多いと思います
普通はねぇ、わがまま言って育てにくいー!!!って言うもんだよ
この子は聞き分けが良すぎる!おかしい!!!と言われました。
どこがおかしい、とかではなく
ただおかしい。おかしいことに気づかないのがおかしい。
と時間内ずっとわたしの頭がおかしいように言われました
月に一度診察に来るように言われたので
息子のために行こうとは思ってますが
憂鬱です。
言葉が遅かった子のままさん、
うちの子はおかしいんでしょうか
- はち(7歳, 11歳)
コメント
あおい
保育士していましたが、話聞く限り、なにが悪いのかわかりません…専門家だろうし、見ているわけではないので実際気になることはあるのかもしれませんが…
いちご
なんか読んでいて思ったのですが、
そのおじいちゃん先生の方がよっぽどおかしくないですか?
発達に問題があるかどうかって息子さんの月齢だと判断の難しい際どいところだと思うので、
頭ごなしに決めつけるもんじゃないと思います。
専門の機関として相談会開いているんなら、いろんな可能性を含めて前向きにアドバイスしていくべきですよね?
もしかしたら3歳過ぎたら急に喋り出すかもしれない。
でも本当に問題がないのか、あるのか見極めの難しい月齢だからこそ、
こんな事を試してみませんか?
っていうアドバイスをくれる為にあるんじゃないの😑⁉️
て感じですよね。
そんな凝り固まった考えの先生じゃなくて、
もっと視野を広く持ってる、可能性を広げてくれるような先生は他にもたくさんいらっしゃると思うので、
何もそんな憂鬱な気持ちにさせられてまで、そこにお世話になる事ないと思います😊
他の発達専門のところを探して、再度見てもらってみては😊?
そこでも同じように言われるなら少し納得した上で、じゃあどうしていくのがいい?
って相談しながら決めていけばいいわけですし。
でも個人的には読んでいて、何も問題あるように思いませんでした!
兄妹がいる子は上の子が通訳になってくれちゃうからなかなか言葉で表現しないケースもあると聞きました♪
-
はち
ありがとうございます。
私が思っていた気持ちはそこなんです。
まだ遅いとはいえ、3歳から喋る子だっている。
4歳だって、5歳だって。
そこから全否定だったのがもう・・・
そうなんです、おかしいならアドバイスが欲しいんです。
アドバイスはなく、おかしい、おかしい。
涙をこらえるのに必死でした。
憂鬱な気持ちで、ほかがいいと言うと
この先生だけといわれてしまいました。
月に一度いやならわたしも着いてくるよ(義姉)
意味がわかりません。なんなら今日も来なくてよかったです
上の子が通訳、、、
そうですね。上の子が息子くん〜が食べたいんだって!など、喋ってないのに教えてくれることがよくあります。
息子にそうなの?と聞くとあい!と返事が。
びっくりです。- 6月14日
-
はち
このまま3歳半検診まで様子見ときたいのですが
行かないと、市から連絡がきそうですよね、
虐待とかネグレクトって
注意人物にされちゃうのかなぁ。。- 6月14日
-
いちご
本当に辛かったですね😭。。
よく我慢されたと思います…。私でも同じように悲しくなるし、腹も立つと思います‼︎
義姉さん何なんですか⁈
あなたの子供じゃないし、今後どうするかは私が決めます‼︎て感じですよね。
強く言えない感じなら、義姉には何も言わずに、勝手に別の先生のところに行ってみては?
今はネットもありますし、いくらでもお住いの近くの相談機関を探せますしね‼︎
絶対いつもそばでみてるママの感覚の方が正しいと思いますよ。
話を聞く限り、こちらの問いかけや状況に応じたリアクションも、きちんと理解しているんだな〜て感じがするし、
言葉なんて後から出てきそうですけどね!
うちの甥っ子も3歳過ぎてからいきなり喋り出しましたよ!
それまでは本当に喋っているのを聞いたこともなかったです!
男の子には結構あるあるな気がします😊
子供同士不思議なもんで通じ合いますよね♡
ママ友のお家もお姉ちゃんが話すの早くて、下の子は少し遅めで、やはりお姉ちゃんが通訳で話す必要がなかったからほとんど相槌のみでやり過ごしてた時期があるらしいです(笑)
可愛いですよね♡
気持ちを強く持ってくださいね‼️そばで見ているママが問題ないと思うなら、しばらくそのまま様子を見て、
本格的に心配になるようなことがあればまたその時考えてもいいと思います♡- 6月14日
-
いちご
逆に、こちらから市役所に行って、
これまでの経緯(今回見てもらった先生に言われたのがとても一方的で傷ついたこと。 そこで診てもらうのは私にとってもストレスで子供にも良くない影響があると嫌です…と)
を伝えた上で、
他の専門機関で診てもらいたいのですが、どこかオススメのところなどありませんか?
と、別の信頼できるところであれば前向きに取り組みたい。という姿勢を示してみては😊?
そうすればあらぬ疑いをかけられることもないし、
専門機関などのアドバイスも得られるかもしれませんし一石二鳥かと♪- 6月14日
-
はち
義姉のことを夫に伝えると
元々仲が悪いのもあり、
あの人が干渉してくるのが不愉快。
と、少し安心しました。
性格上、わたしは強く言えないのですが
夫が言ってくれそうです。
赤ちゃん検診でもわたしの地区は
ものすごく評判が悪くよく話に出ます💦
みんな不愉快な思いしてるようで、
言い返したりもせず我慢してるみたいです、、
全員がではなく、何人か。
その人に当たった人は
酷く落ち込んで帰ってるみたいです。
市役所に知り合いがいるので相談してみようと思います。
ありがとうございます😢- 6月14日
-
いちご
ご主人が味方なだけで少しホッとしますね😊よかったです!
なるほどー、そもそも評判が悪いんですね😵💦
なんかどうにかならないもんですかね…
でもあんまり気にせず、ママとお子さんのペースで進めていくのが1番良さそうですね♪
あまり溜め込まず、こういうところでたくさん吐き出してスッキリしてくださいね♪
ゆっくり寝て、明日になったらきっと少し忘れられると思います!
きっと頭がモヤモヤして疲れているでしょうし、こんな時は何にも考えず寝ちゃうに限りますよ♡
ファイトです‼︎
所詮みんな他人なんですし♪- 6月14日
お茶々
どこがおかしいのか全くわかりませんね(>_<)💦むしろ、トイトレもほぼ終わってるし、おはしも使えるなんて凄くお子さんときちんと関わってきてるんだなぁって思います✨✨
その相談会行かないといけないんですかね?
-
はち
ありがとうございます。
今日本当はすごく怖かったんです。
息子がもし障害があっても、
受け止めるつもりではいるのですが。
おかしいことに気付けない自分がおかしいと言われ
ショックで何も言えませんでした
不信感しかなく、
保健師?さんからも
関わりを大事にして。など
今初めてあってなにがわかるんだろう。
という気持ちと
その気持ちがわるいのか。と
自分を責めてしまって苦しいです- 6月14日
-
お茶々
他のコメント拝見させて頂いて、旦那さん素敵な方で良かったですね😂❤❤
他の方も言われてるように、新しい全生といい出会いがあると良いですね(>_<)💦義姉が嫌な感じですね。。でも、市役所で上手くいかなければ、本当に専門機関で見てもらって汚名返上!って感じで前向きに考えてて良いと思います!!
ご自分のこと責めないで下さいね😭💦💦こんなに、コミュニケーションも、とれる息子さんなのに、そんな風に言われたら、すごく、悲しいですよね。。負けないで頑張ってください(>_<)💦- 6月15日
さっちゃろ
三才すぎからばーっと言葉がでる子もいますし言ってる事が理解できているのならば大丈夫とおもいます。
娘は同じ年ですがまだオムツでおはしも持てませんよ😂
-
はち
ありがとうございます。
上の5歳の娘が3歳半までおむつでした。
息子のトイトレは保育士さまさまです。
おはしは上の子の見よう見まねだと思います。
上の子の言語は?と聞かれた時に
娘は早くからベラベラ喋っていたので逆に
当時は心配しておりました。
上の子が早かったのに
下の子が喋らなくてなんとも思わない?と言われ
それが個人差ではないのですか?
と聞くと、普通おかしいと思うだろ。と
言われました。- 6月14日
-
さっちゃろ
なんでそんな言い方するんでしょうかね。。
そんな言い方されたら誰だって自分を責めちゃいます。
はちさんが気になるなら違う場所の相談会行ってみてはいかがでしょうか?- 6月14日
-
はち
義姉が役所の人で、、
正直、あの先生なら見てもらいたいとは思えません。
と伝えると、でもここはあのせんせいだからね〜
と言われました。
かかりつけの小児科に
わらにすがって行ってみようとおもいます。
ありがとうございます😢- 6月14日
はち
ありがとうございます。
親戚にも2人保育士がいるのですが、相談したところ、息子が行くような心配がある子とは思えない。と言ってくれました(二人ともよく会います)、たまにあう義母や義姉からやっぱおかしいよ。言葉はなくても言いたいことはわかるけど。遅すぎる。と。
今日帰ってきてから
息子くん。おつかれさま。
眠たかったね。お昼寝しようか。
と声掛けたところ
コップを取り、ウォーターサーバーからお水をついで、どうぞ♪と貰ったのですが
ふと、ポロポロなみだがでてきて。
ありがとう。と言うと
頭をぽんぽん。としてぎゅーしてくれました。
じぶんが情けないです
あおい
男の子は言葉が比較的遅いものですから、もちろん早くから訓練すればより早く言葉を使いこなせるようになるでしょうから悪いことにはならないと思います。ただ、その不信感が拭えないとママさんもしんどいですし、できれば役所で別の保健師に相談、掛かり付けの小児科で相談、加入する医療保険などの相談電話など利用して、より安心して一緒に考えていけるところを探されるのをおすすめします。
本を読むのもいいですが、一緒に歌を楽しんだりするのもいいですよ😊こども向けの歌もいいですが、ママたちが好きな歌なども楽しんでいる姿を見てサビを一緒に歌うようになったりして刺激になるかもしれません😊
お子さまのためとはいえ、あまり無理なさらないでくださいね。
はち
早くから訓練すれば・・・そうなんですね!
ほかの先生がいないのか聞くと田舎なのでここはこの先生だけです。といわれてしまいました。
息子は歌とダンスが好きで姉とわたしと
いつもプリキュアやマジマジョピュアーズなど
おどってます。
頑張って歌ってる姿がかわいいです。
お返事まで、ほんとうにありがとうございます。😢