![あみごん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
愚痴です。夫のことが嫌いで仕方ありません。優しくできないし、好きに…
いつもお世話になってます!!
すみません!!愚痴です。
夫のことが嫌いで仕方ありません。優しくできないし、好きになることももうこの先ないと思います。
あと数日で夫の誕生日&結婚記念日。その日が来るのも憂鬱です。事の発端は私が子どもを産んだ日です。
緊急帝王切開になり立会いはできませんでした。
実母と夫が病院に来てくれていました。その時に夫が実母の前で子どもを産んだ時に一緒に贅肉も削ぎ落としてもらえば良かったのにと言ったことです。母が私に産後1ヶ月経った時に言ってきました。そこから私が夫に対して全く優しくできません。許そうと思った時もありましたがやっぱり無理です。一生許せません。勿論体型は細くありません。でも出産した時に言う言葉ではないですよね…。夫にそんなことを言われるなんて思いもしませんでした。そこから夫に対しては優しくできずにいます。一緒の空間にいるのも嫌、子どもをあやすのを見るのも嫌、一年前の仲よかった頃になんて絶対に戻れません。でも夫は別れるのは嫌だそうです。
もう疲れました。なんで私はこんな人と結婚してしまったのか…本当に私はアホだなと思います。
- あみごん(7歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
実母さんはその旦那さんの言葉をどんな風に受け取ってどんな風にお星様さんに伝えてきたんですか?
一度実家に帰って離れてみてもいいと思いますよ。
命がけなのにそんな事言ってるなんてありえません。
![gc](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
gc
正直私はそれで旦那のことを嫌いになることはありません。もっと酷いことを言われたりされたりする事ってありますし、現に私はありますが反省してくれているので許してはいませんが好きですよ。夫婦は離婚しなければ1番一緒にいることが長いのです。それで離婚となればきりがないような気がします。
旦那さんも冗談で言ったかもしれないですし、ついぽろっと言ってしまったのかな?
誰でも言ってはいけないことをつい言ってしまったなんて経験あると思います。
旦那さんにはきちんとあのことがずっと忘れられないと伝えましたか?
確かにどうしてそんな言葉がでる!?と思います。
反省してくれて、これからは人の気持ち考えてね、で終われないのなら、一旦離れてみるのもありかもしれないですね。
人の気持ちはどうすることもできないので😢
-
あみごん
ありがとうございます‼️
まぁこれだけではないんですけど、これが決定打って感じです。暴力を振るわれたわけでもないですし、そんな事でと思われる方も勿論いらっしゃるとは思いますが、私とは考え方も違うし、これを聞くまでは頑張って一緒にやっていこう!と思ってました。でも今は無理です。私が夫の立場なら絶対にそんなことは言いません。- 6月15日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お星様さんを責めるつもりはありません❗️
でも、私は元々太ってるからか、その一言で嫌いにはならないな…とは思いました🌀
一生許さなくてもいいとは思います!だけど子どもにとってそのエピソードで夫婦仲が悪くなってしまうのは、子どもが可哀想ではないですか?😣
旦那さんに、その一言が引っかかっていると言って、謝られたのなら、悔しいけどそれ以上はどうしようもないのかなと思います💦
-
あみごん
ありがとうございます!!
子どもにとって可哀想なのかもしれません。でも一緒にいてもイライラしてしまうんです💦その環境の方が良くないような気がしてます。- 6月15日
![あやの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやの
言われたくない一言ってありますよね💦
みんなにはそんなってようなことも
自分ではすごくショックやったり💔
誕生日と結婚記念日の時に
実はねってああ言われて嫌だったんだって伝えてみてはいかがですか??
旦那さんはほんとに悪気なく言ってしまったのかもしれませんし!!
お子さんのためにも
ずーっとパパとママがなんか仲良くないのは
良くない気がするので
話し合えるといいなも思います😊
...ってあたしのとこも
夫婦関係終わってるんですけどね。笑
-
あみごん
嫌な気持ち、一生許さないことはきちんと伝えてます。話し合いもしてきましたが、私の気持ちの問題なので仲良くなる日なんてもう来ないと思います💧
- 6月15日
![Ychan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Ychan
その一言を緊急帝王切開で義理のお母さんにそんな中冗談いうのがびっくりですね。もともと帝王切開が決まってたなら冗談言えても緊急ってことは、赤ちゃんやお星様に何かあるかも知れないのに。。それは、怒って当然だと思います。
それを言うとしたら母子ともに無事健康に退院したときに言うことだと思います。
命がけで子ども産んでみろって言ってやりたいですね。
-
Ychan
すいません。お星様ってなってます、お星様さんの間違えです😭
- 6月14日
-
あみごん
ありがとうございます‼️いくら冗談でも私はかなりしんどい思いをして子どもを産んだし、言っていいことと悪いことがありますよね。しかも産後も本当に痛くて寝れない日も続きました。その間涙を流しながら耐えました。その時も背中をさすってくれたりしましたが、結局それも毎晩背中をさすって腕が痛いとかを私の家族に言ったりしてます。そういうことを言ってしまう人間だと割り切れたらいいのですが、なかなかできずにいます。
- 6月15日
![ice9](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ice9
わぁぁぁなんだか同じような状況です。
もうすぐ旦那の誕生日&結婚記念日。
ですが、旦那に言われたことやされたことを許せずにいます。
わたしも帝王切開でした。
手術前の飲食禁止&ナーバスになっているときに目の前でいちごオレ飲まれました。
あと数十分我慢できなかったのかな…
他にもたっっっくさんあります。
家を買って引っ越したけど、
一緒にいるのが憂鬱で仕方ないです。
娘がパパを認識しないうちに離婚したいなとも思います。
ただ、浮気や暴力、ギャンブルをするわけではないので、こんなことで離婚なんて甘い考えなのかな…と思ったりもしますが
今後旦那を好きと思うことは絶対にないし、家族とも思いたくないです。
最近旦那の姓を名乗るのも嫌です。
-
あみごん
ありがとうございます‼️
色々な事の積み重ねですよね💧私も本当にこれだけではないんです。ただ、これが決定打という感じですが…
仰るように浮気や暴力、ギャンブルをするわけではないので私もそんな事でと思ったりもします。でもどうしても許せないですよね。- 6月15日
![taka](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
taka
うちの旦那もジョーダンで「産んだあとあそこ2.3針多目に縫ってくださいって先生に言っとこうか」と言ってました。苦笑
妊娠8ヶ月の時、子供ができたせいで前の彼女と別れるハメになったと、泣きながら暴露されました。笑(授かり婚だった為)
今でも何かあると「だから俺らが一緒になったのが間違いだったんだ」とすぐに人のせいにしてきます。笑
子供ができる行為をしたのは自分なのに。笑
その他にも心をズタボロに傷つけられ月曜から
とうとう子供を連れて家出しました。笑
が、謝ってこられると子供の為にやっぱり帰ろうと思う自分がいます。
その謝りの言葉、30回以上同じこと言われてますが。笑
子は鎹って本当にそー思います。
子供のおかげで自分の器も成長させてもらってるなと。
嫌なことは嫌と伝えていつかわかり合える日がくることを信じてます。笑
あみごん
ありがとうございます!
母はこんな時になんでそんなことを言ったのか理解できないと言ってました。私に言うのも良くないとは思ってましたが言わないと気が済まないタイプの人間なので私に伝えて来ました。