
コメント

ままり
全く同じ考えです。。
税金高いのに。。。
昔ここで税金高すぎ!!お金持ちから取れ!って投稿ありましたが、
収入高い世帯は税金たくさん払ってるし、こういうもらえるお金も本当少ないですよね。。

そうちゃんママ
ほんとその通りすぎるんですが、他の税金もなにもかもが高すぎてもう児童手当に怒る気もわかないくらいです…
まぁ、税金でそれだけ取られても、児童手当15000円もらえる人達よりは間違いなくいい暮らししてますよ!
と思ってできるだけ考えないようにしています(>_<)笑
それだけがんばってんだけどな…という点には目をつぶりながら(ーー;)
-
りんご
考えようにしてるのはほんと素晴らしいです😨😨💔
私もそう思いたいです。。
スーパーはしごして食材買いに行き頑張ってやりくりしてます 笑- 6月14日

はじめてのままり
わかります。
年収1000万以上働いて税金たくさん納めてるのにって納得できない時あります
-
りんご
納得できないですよね、、、結構税金取られると給料の手取りも少ないので辛いです。。。
- 6月14日

りんこ
収入で違うんですね💦
無知でした…
-
りんご
私も子供を産んでから知りました(´・-・`)
- 6月14日

mom
そんなに高い額貰ってないし20万以上引かれてるのに5,000円、、、ミルク缶2つ分しかない。1ヶ月4缶商品すんのに、、、
-
りんご
わかります、、、私も完ミなのでミルク代のこと考えると足りないじゃんって思ったことあります😔😔
- 6月14日

ママリ
ほんとそうです!所得制限ほんといらないです、、収入たくさんあっても税金もたくさんもってかれるし、都会に住んでると家賃などの生活費だってかなりかかるって言うのに、、所得制限のボーダー低すぎます!!!
-
りんご
そうですよね、、、結局物価が高いとその分も引かれて手元に残るお金ってそんなないですよね、所得制限ギリギリ引っかからないぐらいが一番良いですよね😔😔
- 6月14日

よう
まさに今日その話を旦那としていました😞
何千万も収入があるならまだしも……
5000円に引き下げられるボーダーライン低すぎ😞
ギリギリでアウトなうちは
かなり辛いです😞
-
りんご
もう年収が2000とか3000万以上じゃないのに少ないですよね(´・-・`)ギリギリラインだと余計に腹が立ちますよね😩せめて1万にしてほしいです。。。
- 6月14日

ピーチ
うちも5000円です。楽して稼いだ収入じゃないのに、まっったく納得いきません。
-
りんご
共感です!!必死に働いて稼いできてるのにその分納めてくださいねは腹が立ちますよね!!😖😖
- 6月14日

tanpopopon
それでいてまた低所得世帯へよ大学無償化や補助…偽装離婚とかありそうですよね…
遊びに大学いくならやめてくれ!って思います!
政治家ってホント考えが浅いと思ってしまいます…
-
りんご
政治家はたくさんお金貰ってるから一般庶民の気持ちなんて全然考えてないですよね😔大学より先に保育園どうにかしてよって思います😱💔
- 6月14日

みーな
ほんとそれです!私の市は医療費も年収によってかかります。保育園も月に8万円も払ってます。頑張って働くだけ損する世の中だなーってつくづく思います😩
-
りんご
医療費はみんな無料だと思ってましたが年収によって違うんですね😱💔保育園8万円は痛すぎる出費ですね、、、ほんと貯金したいのになかなかやりくりが難しいですよね😨💔
- 6月14日

あい
5000円少ないです。
税金多く収めてるんだから多めにくれって思います。
-
りんご
わかります。5000円も立派なお金ですがやはり月15000貰ってる方と比べちゃうと羨ましいなって思っちゃいます😭💔
- 6月14日

ちぴ
児童手当は安いし
それ以外の補助金なんか出ないし
出産祝金なんて
うちの地区は3万円の商品券。
しかも使える場所は決められた場所のみ。
隣の地区は現金5万円。
なんですかねこの差🤷♀️
子ども産んで欲しいなら
それなりにお金よこせ!!
不正金問題や不倫騒動起こして辞めた人間に多額の退職金を払うお金があるなら
真面目に働いてる私たちの給料あげろー!!
-
りんご
出産祝い金あるんですね!!
だけど、地区によっても違いがあるんですね( ꒪Д꒪)!!
確かに😨💔
今はなんでも悪いことしても辞めればすむし退職金ももらえるしいいですよね😱😱- 6月14日

mama
本当に嫌ですよね💦
頑張って稼いでるのに、不公平!!
いつもなぜ?と思ってます💦
低所得者ばかりに私達の高い税金ばらまいて、ありえなーい😠
-
りんご
頑張って仕事してるのに辛いですよね😱💔
税金も少しでも良いから安くして欲しいですよね。゚(゚^∀^゚)゚。- 6月14日

とろろ
税金引かれても給料低い人より遥かに手取りあるんだから、手当ないのは仕方ないです。
生活水準が高いから給料少ないと思ってるだけですよー。
-
りんご
そんなこともないですよ、、月によっては若手の方と給料が変わらない月もありました😭💔
- 6月14日

マルコポーロ
扶養控除のままの方がよっぽどよかったです。
扶養控除のままなら税負担もかなり減ったのに、月たった5000円!
笑っちゃいますよね。
もう一律で手当廃止、無償化廃止がいいです。
変に海外の真似事しないで、自分の子は自分のお金で育てる、でいいです。
-
りんご
私も思います!もう全てを廃止して自分の子は自分たちのお金で育てたいです😭😭💔
5000円も立派なお金なのでコツコツ貯めていきましょ( ꒪Д꒪)- 6月14日
-
マルコポーロ
その上、収入ある人からもっと税金とれとか、良い暮らししてるんだろとか言われると本当うんざりします。
これだけ人の税金にお世話になっておいて、よくそんなことが言えるなと…。
とはいえ、年収何億とか、資産何十億という方々のおかげで私たちも暮らしていけてるのでその方々に感謝してます。- 6月14日
-
りんご
意外にそこまで良い暮らしってできないんですよね😨😨💔年収いいなって言われても引かれてるのも多いから手元に残るのは少ないんですよね😵
確かに私たちも感謝しなければいけないので有難いと思いましょう😫😫- 6月15日
りんご
ほんとですよね(´・-・`)頑張って働いて税金納めてるのに貰えるものは少ないって酷いですよね😞😞みんながみんなお金持ちってわけじゃないのに( ꒪Д꒪)