
コメント

みかん
長座布団でいっとき寝かせてましたよ!
長座布団が少し小さいかなーと思い始めた時にシングルの布団にしました!

なぁ
生後間もない時は座布団でも十分なんですけど、頭が重くなってきて喉あたりが沈むのでベビー布団(西松屋で買いました!)が良いのかなぁって思います😀
-
ちびなす
頭が重くなると喉のあたりが苦しそうになるんですね!結局ベビー布団は買うことになるなら先に買っておくべきなのか悩みます。( ͒˃̩̩⌂˂̩̩ ͒)でも予定日も近づいてて時間がないから買うならネットになりそうです。
- 6月14日

退会ユーザー
買いましたが、全然使ってません!笑
お昼寝は元々あった長座布団、ごろ寝マット(しまむらで980円で買いました)で代用してます!
夜はベビーベッドはないので、生後1ヶ月からは一緒の布団です☺️
-
ちびなす
しまむら!!安いし代用品ありそうですね!!
私もできるだけ一緒の布団で添い寝をしたいと思っているので、とりあえず代用品でもよいかもしれませんね!
ありがとうございます!- 6月14日

👶👧🏻mama❁
買いましたけどほとんど使ってません〜❗️寝る時は私と一緒に寝る方が寝てくれるので(笑)
普段はバウンサー、もしくは座布団に寝かしてました👍お持ちのお昼寝布団でもいいとおもいます♡
月齢がわからないので微妙ですが新生児期は窒息の心配ありますが自分で動けないので多少は大丈夫かと私は判断しました☺️目を離すこともそもそもないですからね😊💕
-
ちびなす
いままだ出産前で、予定日まであと9日になりました!こんな時期から焦るのもおかしな話なんですけど、お散歩がてらベビーザらス行って店員に話を聞いたらベビー布団は必須と言われてびっくりして質問しちゃいました!
新生児ならたしかに目をはなすこともそもそもほとんどないですもんねー!座布団に寝かせてみて、ダメそうなら検討してみようかと思います!ありがとうございます!- 6月14日

みゆみゆ
私は座布団で代用してましたが、途中から夜泣きで起きるのが大変になったので一緒の布団で添い乳して寝かしつけてます☺︎私も最初買うかすごく迷いましたが、結局買っても使わなかっただろうなと思います。
-
ちびなす
座布団で代用→自分の布団で添い寝が良さそうですね!!ベビー布団、2万くらいするからできれば代用品でどうにかしたくて…(^^;なんだか安心しました!ありがとうございます!
- 6月14日

退会ユーザー
座布団で寝かせるって身体の発達に悪そうで嫌ですね(>_<)
添い寝は窒息や突然死症候群のリスクもあるし…
私は必需品と認識していました!
-
ちびなす
身体の発達に悪いんですか!やはり固めなところに寝かせたほうが寝返りもしやすいからですかねー💦
いま読んでる本に、添い寝が一番あかちゃんも安心できるしよく寝ると書いてあって添い寝する気満々でした!
リスク考えると怖いですね。。。
産まれてから様子みて検討しようかな💦
ありがとうございます!- 6月14日
-
退会ユーザー
固めの布団でしっかり骨を支えてあげることが大事みたいですよ☺️
多分座布団とかだと腰とか沈み込んじゃうと思います。
添い寝推奨の本ってやばいですね初めて聞きました:(;゙゚'ω゚'):!(笑)- 6月14日
-
ちびなす
骨を支えることが大事なんですね!
あぁーやっぱり買うべきか迷ってきました。
添い寝についてももうちょっと調べてみます!ありがとうございました!- 6月14日
ちびなす
長座布団で寝かせてても、最初のうちは大丈夫ですかね!寝返りを最初はうてないから、うつ伏せになっちゃうこともないし最初は座布団で代用でもよさそうですよね!
座布団の場合は、その上に防水シーツ、敷きパットで寝かせたらいいですかね?
みかん
防水シーツはオムツが取れるまでいらないと思いますよ!
敷きパッドもつけずにバスタオルで代用してました!
ちびなす
オムツから漏れなきゃ、防水シーツもいらないんですね!もうちょっとで出産になるんですが、夏だし防水シートだと蒸れちゃいそうですもんね!バスタオルで代用できるならそれが一番いいかも!ありがとうございます!