※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママちゃん
子育て・グッズ

保育中の先生に感謝しているけど、連絡ノートを毎日書くのはしつこいか迷っている。

今慣らし保育中で2時間くらい教室にいたりするんですが、実際に先生を見ていると本当に頭があがりません!
ちょこちょこ動き回る子を何人も注意深く見てくれていて大変さが伝わってきました😥
それでも転んで頭ごっちんとかありますが、一日中ヒヤヒヤしているんだろうな、、と思ったら😥

特にお昼ご飯とか、、見ていて大変だろうなと、、。
見ていてくれるので仕事に行けるので感謝感謝です、、。
先生との連絡ノートに今日もありがとうございます!って書こうかと思うんですが毎日毎日書いたらしつこいですかね?😅

コメント

chel**

保育士をしていましたが、忙しい中連絡ノートを見ていてそのような温かい言葉があると本当に嬉しくなります(*'ω'*)💓
いくら書いてもいいと思いますよ♪

  • ママちゃん

    ママちゃん

    毎日書こうと思います!!😊
    いやー本当に大変そうで、、、。
    こっち泣いたらあっち泣く、、😅
    一人あっち、一人はこっちにチョロチョロ、、😥
    ありがとうございます!

    • 6月14日
いっぱんじん

私も先生にありがとうございます!と今日書こう!😌

  • ママちゃん

    ママちゃん

    私が仕事復帰まで1ヶ月あるので教室にいさせてもらって見ている事が多いのですが毎日感謝しかないです😭

    私も毎日書こうと思います!!

    • 6月14日
あゆみ

保育士です!
連絡ノート、何も書いてない保護者の方もいたりするので、ありがとうの言葉はすごく嬉しいです😄
でも母になってわかりました!やっぱりお母さんはすごいですよ‼️

  • ママちゃん

    ママちゃん

    毎日伝えたくなりました!
    自分の子供一人見るのさえてんてこ舞いで毎日イライラしちゃってるのに、それを何人も😭
    人の子を預かっているプレッシャーもきっとあるとありますよね、、。
    毎日ありがとうございます!

    • 6月14日
mamamamama

保育士していました😊
保護者の方からの感謝のお言葉を頂けると、本当に嬉しいです✨
でも母になって、お母さん達はこんな大変な思いをして毎日過ごされてたんだなと思うと、もっと色々と声かけをさせてもらったらよかったなと今になってとても思います😭💓

  • ママちゃん

    ママちゃん

    実際に見せて頂いたら保育士さんはなんて大変なんだ😭と思いました!
    見てて頂かないと仕事出来ないので大変な思いを先生にはさせてしまってますが、、感謝の気持ちくらいは伝えようと思えました!

    • 6月14日