※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
子育て・グッズ

4ヶ月の息子が寝返りをすると吐き戻しが多くなり心配。機嫌は良いが、対処法を知りたい。排泄や熱に異常なし。大丈夫でしょうか?

4ヶ月の息子です。
数日前に寝返りをマスターし、日に日に吐き戻し?が酷くなっています😭
うつ伏せになるのが楽しいようで、機嫌よくうつ伏せになっては、ゲホッと出てきます。
1回の寝返りで数回出る時もあり、おっぱいを飲んだ直後もうつ伏せになりたがります。
また、歯も2本生えており気になるのか指を口に入れて、戻したりします。
本人は機嫌も良く、排泄も異常なく、熱もありません。
でも、うつ伏せの度に吐き戻しをするので頻度も多く急に心配になりました💦💦
これは大丈夫でしょうか?
予防方法などあれば教えて下さい!!
宜しくお願いします!!

コメント

deleted user

ウチも寝返り覚えてすぐやるので、授乳後は寝返り防止クッション使ってます!
周りに丸めたバスタオルでも代用出来ます!!
30分以上は空けたほうがいいですよ!

  • deleted user

    退会ユーザー

    ごめんなさい。
    歯は生え始めてますが、指入れて吐いてはないです。
    でも歯固めおもちゃあげてます!

    • 6月14日
  • sena

    sena

    ありがとうございます!
    タオル丸めて寝返りガード作ってみます!!

    • 6月14日
ゆりな0205

うちも吐き戻しひどい子です。ミルク飲んで吐き戻しが頻繁にある時は、ベビービョルンのバウンサーにのせてしばらく仰向けでおいときます。しばらくたつとうつぶせでも大丈夫になってくるので。指を口に入れて戻すのはもうどうしようもないので放置です🤭
ちなみに夜寝る時も寝返りしまくるので、布団の下にペットボトルをサイドに2本ずついれとくと寝返り防止になってよかったです。

  • sena

    sena

    ありがとうございます!
    ペットボトルいいですね!
    さっそくつかってみます!!

    • 6月15日