
9ヶ月の赤ちゃんにフォローアップミルクは必要ですか?
生後9ヶ月の女の子のママです。
(あと、1週間で10ヶ月になります。)
うちの子はほぼミルクの混合で、ベチャベチャした離乳食を好まず、大人のご飯をちょこちょこあげるくらいで量はあまり食べません。
ミルクはビーンスタークのすこやかを飲んでいます。
この間ビーンスタークのフォローアップミルクの試供品を頂きました。
生後9ヶ月~飲ませられるとの事ですが、飲ませた方がいいのでしょうか?
ミルクだけでも大丈夫なのでしょうか?
教えて頂けると助かります(*^^*)
- ゆのmama(7歳)
コメント

ゆかちゃん
わたしの上の子も離乳食全く食べませんでした(^-^;)
10か月ぐらいからは大人と同じの食べさせてました(^-^)
ミルクは9ヶ月からフォローアップ飲ませてました(^-^)

Yuka
うちも母乳とミルクの混合でしたが(母乳メイン)
9ヶ月くらいから、ミルクをフォローアップにかえて、
母乳メインで、フォローアップを飲ませてました〜!
ちなみに、1歳7ヶ月で母乳はやめて、今はまだ夜寝る前にフォローアップを一回だけ飲んでます👍🏻
-
ゆのmama
切り替えのタイミングは
徐々に変えていきましたか?
それとも、ミルクの缶がなくなったタイミングでしたか?- 6月14日
-
Yuka
ミルク缶が無くなってからフォローアップにしましたよ😊- 6月15日

のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
うちも今9ヶ月です😊
うちの娘も離乳食のべちゃべちゃが嫌いなので、大人と同じ物をあげていますが量は食べません😅💦
私はミルクが無くなったのをきっかけにフォローアップに切り替えました😊食事からの鉄分が取れていないので😅💧
でもフォローアップミルクは必ず飲ませなくてはいけないわけでは無いみたいですよ😄
-
ゆのmama
ずっとミルクでも問題は無いってことですか?(^^;
- 6月14日
-
のんたん(* ´ ▽ ` *)ノ
食事からの栄養で問題なければミルクで大丈夫だと思いますよ😄
フォローアップミルクは食事で補えない鉄分やカルシウム等を含んでいるものなので😊
友達の子は離乳食+普通のミルクで、離乳食完了と共にフォローアップミルクも飲ませず(フォローアップミルクが嫌いで飲まなかったみたいです😅)ミルクも辞めたと言っていました😄- 6月14日

わんわん
この間、市の子育て課の方に確認したら、1歳になるまでミルクでいいと言われました!で、1歳になったら牛乳に切り替えて下さいと^_^
フォロミはミルクより消化が良くないとかネットで検索するとメリットもあればデメリットもあるようなので、無理してあげなくてもいいかもですね😄
ゆのmama
もう普通のミルクをやめてってことですか??( °_° )
ゆかちゃん
やめましたよ(^-^)
ゆのmama
そうなんですね!
ちなみに回数はミルクの時と変わらずですか?
ゆかちゃん
変わらなかったと思います(^-^;)
ゆのmama
ありがとうございます!
助かりました(*^^*)
ゆかちゃん
いえいえ♡♡