
コメント

菜
起きる時間
8:00〜9:30
お風呂時間
早くて4時、遅くて6時
寝る時間
23:00〜0:00
授乳(ミルク)
5.6回くらい
ムラは結構あります😭😭😭

mamarina
生後4ヶ月の娘がいます☺️
起きる時間は最近明るくなってきたので5時半〜7時、お風呂は5時〜6時半、寝る時間は6時半〜8時、授乳回数は3時間くらいに一度です(完母)🌸
でも最近暑くなってきて、脱水したら嫌なので2時半くらいにしちゃってます!
-
おゆママ♡
ありがとうございます😊
寝る時間早くて羨ましいです!!
わたしも完母なんですが、欲しがる時にあげると4〜5時間空いてしまいます😭
暑いとやっぱり脱水も気になるので、欲しがらなくてもあげたほうがいいんですかね?✨✨- 6月14日

ぽん
起きる時間
6時〜9時
お風呂
7時〜8時
寝る時間
8時〜9時半くらい
授乳
7回(完母)
です😊
-
おゆママ♡
ありがとうございます😊
わたしの理想な生活リズムです!
何か気をつけてることありますか?💓
うちの子と夜寝るの遅くて悩んでます(/ _ ; )- 6月14日
-
ぽん
なかなか寝てくれないと、困りますよね😭
うちもつい最近このくらいに寝てくれるようになって、それまでは22時〜23時とかに寝てました(>_<)
お風呂上がって授乳したらそのまま寝てくれる時もあるし、テンション高ければとりあえず前開きタイプの抱っこ紐で歩き回ったりゆらゆらさせて寝かせてました😊
最近は、ねんねだよ〜と布団に置いて、耳元でビニール袋をひたすらガシャガシャ言わせてたら寝ます😊
最初は、どんなに抱っこしてもゆらゆらしても、ガシャガシャ言わせても寝ない時もあって、そういうときはもう諦めてました😅
繰り返してたら癖がついたみたいで寝るようになりました😊✨
意識して電気真っ暗に消したりテレビの音全く聞かせないとかは、してません。小児科の先生に質問したら、ストレスなく育児するのが大切なので大丈夫と言われたので、お気楽にやってます😅笑
ただ、夜中はまだ1〜2回起きて授乳してます😅
授乳終わって置いたら即座に寝るので大分楽にはなりましたが💦
参考になるかわかりませんが、一緒に頑張りましょう♪- 6月14日
-
おゆママ♡
そうなんですね😭✨✨
23時前に寝る時は必ずすぐ起きてしまって😂
23時すぎから寝ると朝までぐっすり寝るんですよね😭
繰り返しやることで生活リズムもついていきますもんね✨
ストレスにならない程度に寝かしつけ早めていこうと思います♡
親切に教えていただきありがとうございました♪- 6月14日

おゆママ♡
昨日なぜか20時半から寝てくれて、え!寝た!!と思っていたら24時前に起きて、おメメぱっちりで3時前まで寝てくれなくて困りました...
それならいつも通り23時すぎから朝まで寝ててくれ、、とか思っちゃって😂
20〜21時に寝て、6〜7時に起きるリズムついて欲しいんですが😭

m🍏
起きる時間 07:30〜09:30
お風呂の時間 早くて16時遅くて19時
寝る時間 20:00〜22:00
授乳回数 5〜6回(完ミ)
結構ばらばらです(笑)
おゆママ♡
ありがとうございます♡
うちの子とほぼ同じでびっくりしました😆
先日3.4ヶ月検診で寝る時間は20〜21時にしましょうと言われたのですが、どうも23時すぎないと寝てくれなくて困ってます😭
菜
寝る時間は無理です🤣
そんな早い時間には寝てくれませんよね(;_;)笑
20.21時くらいにミルク飲んでも1時間くらい遊んで、そこからウトウトしてってなってあっというまにミルクの時間に…ってなっちゃいます🤣
おゆママ♡
返信下にいってしまいました😭
菜
大丈夫ですよ🙆✨
わかります!わかります!
寝たと思ってゆっくりしてたら
泣き声聞こえて見に行ったら
目がぱっちりパターン…🤣笑
本当早く寝て欲しいものです😂
おゆママ♡
同じ方がいてよかったです😭💓
いつかは早く寝る日が来ると信じて、お互い頑張りましょう😂✨✨