
コメント

めめ
住宅ローン控除出戻ってくる金額は、所得税住民税で払う(払った分)となりますよ。
なので、103万を超えるなら所得税が、おおよそ98万を超えたら住民税がかかるので、その辺が境になってくるかと思います☺
めめ
住宅ローン控除出戻ってくる金額は、所得税住民税で払う(払った分)となりますよ。
なので、103万を超えるなら所得税が、おおよそ98万を超えたら住民税がかかるので、その辺が境になってくるかと思います☺
「育休」に関する質問
どうしたら旦那にイラつかなくてすみますか? 2人目を出産し夫婦で育休中です。 全てにイラついてしまいます。 とにかくマイペース、雑でイライラします。 ミルクは上の子の時も作っていたのにぬるいお湯で作ったり、…
予定帝王切開をした方に質問です。 予定日って何週で決まりましたか? 旦那の育休申請の期限もあり、今週で決めたいと思ってるのですが、32週で決められるのでしょうか? あと、帝王切開の場合保険が降りると思うのですが…
あと数日で妊娠8ヶ月になります。出産に近づいてきて、漠然と 今後の生活リズムや、旦那の協力面がすごく不安になってきました。 今上の子の保育園の送り迎えは私がしています。 旦那は朝6時30分発、帰りは19時なので、…
お金・保険人気の質問ランキング
みの
ありがとうございます😊では、150万を超える場合は少しですが住宅ローン控除受けられるってことですね⭐️