
コメント

レモン
日頃のストレスすごいですよね😭
でも赤ちゃんの為に止めた方がいいと思います😵そんな簡単じゃないかもしれませんが😖

さぁや
旦那さんがタバコをお吸いになるのでしょうか??
灰皿をなくし目のつくところにタバコは置かない
目の前でタバコを吸ってもらわない
旦那さんは携帯灰皿でタバコを吸える環境を消し
何か違う気晴らしになる事を探してみてはいかがでしょうか
-
咲
そのような環境作りに
努力してみようとおもいます!- 6月14日

⁽⁽ଘ 來桜 ଓ⁾⁾
私も元喫煙者なので、吸いたい気持ち分かります。
頑張って耐えてください!
その1本でお子さんの一生が変わるかもしれません。
後悔する前に、頑張りましょー!!
-
咲
子供の健康に越したことはないですね。ありがとうございます♡- 6月14日

K
凄くわかります!!
今は母乳なので吸ってはないですが。
今でもイライラすると吸いたくて仕方なくなります。そんなときは辛いもの食べて抑えてます😂
咲さんもやってみてください笑
甘いものとか、酸っぱいものとか刺激になりそうなもので。結構効くかもしれません!

♡。
私も喫煙者でした。
初マタだったのですが、
お金とか義理母とか親の介護で
もうストレスやば過ぎてイライラ
する度に吸いたくなってました😔
ちょうどビタボンが流行ってたから
気休めにビタミンとれるしと
思って吸ったこともありますよ!
それよりガム噛んでることの方が
多かったです(笑)

ゆ。
友達は1日10ぽん以上吸ってたみたいですが元気な子を産んでます。
タバコはよくないですが、ストレスためるのも良くないと思います。
友達がいうには吸ってなくても体重少ない子もいるしあまり関係がないと思うって言うてましたが、だからといっていっぱい吸うのは良くないと思います笑
私も1日2本程度でやめてます。
-
ゆ。
私のところ助産師も1日1ぽん2本ならまぁあんま変わらんからいいかなって言うてくれましたよ。
- 6月14日

しろくまま
母子手帳にも病院でも、世間一般的にも妊娠中の煙草は止めましょうってことは、やはり意味があってのことだと思います。
煙草を吸っていても、元気な子が産まれることもあります!
でもそれは、運が良かったからかもしれないですよ。
他の人が大丈夫だったから、自分も大丈夫とは限りませんよね?😱
万が一お子さんに何かしらの障害が出たとき「あのとき煙草を吸ったから」と後悔はしませんか?
私の母も妊娠中煙草吸ってました!
妹は低体重で産まれて保育器入ってました。腸も未熟で手術三回してます。
これも煙草が影響してない!とは言いきれないと私はおもいます。
知り合いもまた、煙草を吸っており27週で産まれて600g未満で誕生しました!
私はそうなったとき、自分のせいで子供が!と後悔する人生は嫌です!
ネットで改めて煙草の影響について調べて見てください!辞めれるかもしれません!
ストレスたまるのはよーーーく分かりますが( ;∀;)
二人目生まれたら更にストレスは倍増します( ;∀;)!!
他にストレス発散する方法があれば良いんですけどね(;_;)
咲
そうですよね、、ありがとうございます頑張ります!