
子供の医療保険について相談です。友達の話を聞いて入るべきか迷っています。1歳半の子供が中耳炎の手術を5回しており、毎回25,000円の支給があるそうです。2人目妊娠中で、今から入るべきか、オススメの保険会社があれば教えてください。
子供の医療保険入ってますか?友達の話を聞いていたら入ればよかったーと思いました( ゚д゚)1歳半で毎月1000円の掛け金で中耳炎の切開5回くらいしたけど毎回25000円もらえる。卵、小麦アレルギーの検査1泊入院2回で13万もらえたって。めっちゃ臨時収入ですよね( ゚д゚)
今2人目妊娠中なんですが、今から入ったほうが得ですか?
オススメの保険会社ありますか?
- みーこ(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
県民共済入ってます(^-^)
3日入院しましたが、医療証があるため入院費は0円なのに、15,000円もらえました!
医療というより、損害賠償もついているので、こどもが何かをしたときのために入っています!

結 mama
うちは2人とも生まれてすぐ府民共済に2000円のを入ってます😊
下の子が入院と手術でお金がおりる予定です✨
都道府県民共済もいいですが、COOP共済もいいみたいですよ😊
-
みーこ
県民共済かコープで検討したらいいですかね!生まれる前から入れるんですか??
- 6月14日

♡S.K.S♡
県民共済入ってます!
1000円か2000円か選べて確か0〜18才まではこのどちらかの値段ですよ!
子供が物を壊したり、ケガさせちゃったときなどの保障つきです!
今からでも全然遅くないですよ!
川崎病(まれだとは思いますが)にかかると3年間は、どの保険にも入れなくなるので産まれたらすぐ入った方がいいです!
-
みーこ
そうなんですね!ぜひ入りたい!!
川崎病以外なら大丈夫なんでしょうか??( ゚д゚)
実は上の子が難病の可能性があります。検査するのにまだまだ時間かかるので確定はされてないんです。。その難病なら今妊娠中の子も同じ難病の可能性あります。。
保険に入る時点で確定されてなければ2人とも入れるんですかね??
入る時はネットで資料請求して自分で入ったかんじですか??直接店舗?に行きましたか?
すみません、質問だらけで(笑)教えていただけると大変助かります(^。^)- 6月14日
-
♡S.K.S♡
今から仕事なのでお返事夕方になっても大丈夫ですか?
知り合いの保険屋にも一度聞いてみるので☻︎- 6月14日
-
みーこ
はい、もちろんです(^。^)ありがとうございます!♡明日でも大丈夫ですのでお時間あるときによろしくお願いします(^ ^)
- 6月14日
-
♡S.K.S♡
こんばんは!
今保険の人に聞いてる最中です!
通院中だと難しいとは言ってたのですが、もっと詳しく調べてくれるそうなのでもう少しお待ちください(>_<)
私が保険に入ったのは県民共済のチラシ(申し込みや説明)が入ってたのでそれで加入しましたよ☻︎- 6月14日
-
♡S.K.S♡
難病の可能性の病名は伺っても大丈夫ですか?詳しく調べるには必要みたいで(>_<)
言いにくいなら言わなくても大丈夫です💦- 6月14日
-
みーこ
ありがとうございます(>人<;)病名は控えたいんですが、非常に稀な珍しいものです。大きな県の病院に通ってますが未だに過去いないようなものです。病名の規定があるのならのってないと思います(笑)
あと、未熟児で産まれ成長もだいぶ遅れているような子なのでずっと定期的に病院通いはしてます。やっぱりこんな状態じゃ入れないですよね(>人<;)
その間にすみずみまで調べられてるので…
食物アレルギーもあるし、アトピー性皮膚炎もあります。
2人目は元気に産まれてすぐ入れば大丈夫なんでしょうか?- 6月15日
-
♡S.K.S♡
おはようございます!
一度入りたいと思っている保険会社に電話で聞いてみるといいかもしれないですね!その病気については保険はつかえないかもしれないですが、怪我や他の病気で入院では使えるはずなのでそちらは入っておくべきだと思います!
私自身、帝王切開してて保険を変えるとき何年間は使えないけど期間が過ぎたら使えるようになると説明ありましたから☻︎
生まれてくるお子さんに関しては生まれてたらすぐ入れば問題ないと思います◡̈⃝︎⋆︎*- 6月15日

みぃ
多分なんですが、妊娠中はまだ入れなかったかもしれません💦
うちも出産したら下の子もすぐ入れる予定です😊
家は上の子を2000円のに入れてて、骨折して1泊入院で手術、2ヶ月ちょっとギプスで固定→1ヶ月リハビリ通院で56万降りてビビりました😍笑
私も県民共済入ってますが喘息があります💦
加入して1年は喘息に関する保障は無しという条件がありました😣
でも叔母が共済の営業員さんをやってて、叔母の身内だから‥とか聞いた覚えがあるので(本当かどうか分かりませんが😅)既往歴はよく確認した方がいいかもしれません!
みーこ
掛け金いくらですか?上の子も今から入ると高いですかね!?喘息で、2回入院してます( ゚д゚)入りにくいですかね?
退会ユーザー
1,000円コースか2,000円コースがあるので、うちは1,000円のものに入っています(^-^)
喘息で入れるかは相談してみたほうが良いかもしれませんね!
病気だと入りにくくなるかもなので、出産してすぐ入りました(^-^)