
コメント

LiSA
私は空気入れて座れるバスチェアーに乗せておもちゃもたせて遊ばせてました(^ ^)
それか、バスマットで隣に座らせてオケに水入れて遊ばせて私は隣でささっと洗ってました♡

arc
もうお座りは出来ますか?
出来るなら、ママの近くに座らせて待ってもらうといいですよ♩
たまにシャワーかけて寒くないように♩
-
コムギ
お座りできます!
ゴソゴソしそうですご、その方法試してみます◟́◞̀♥︎
ありがとうございます!- 11月14日

Ri-♡
私もいつも2人で入ってます^ ^
お風呂って大変ですよね(/□≦、)
私はバウンサーで最初の頃は外で待たせてましたが、4ヶ月くらいからの時は中で使うアンパンマンのバスチェアに座らせて、壁にくっつくオモチャを貼って遊んでいる間、気を引きつけてる間に、自分を済ませて、その後に娘を洗います^ ^
喜んで遊んで待ってくれてるので楽ですよ♡
-
コムギ
やっぱりおもちゃなんかで遊ばせるのがいいんですね!機嫌良く待っててくれるのがいちばんです◟́◞̀♥︎
ありがとうございます!- 11月14日

プブカ
私も一人で子供を風呂に入れてます^_^
私は子供と一緒に身体を洗い、髪の毛は旦那が帰ってきてから子供見ててもらってる間に洗います。
旦那がいないときは、歩く前はバンボに座らせておもちゃで遊ばせてる間に髪の毛あらったりもしました。
ちなみに歩いてからは、湯船に手を入れてるうちに、落ちたこともあります。すぐに引き上げましたが、本人も私もびっくりしました。
-
コムギ
湯船に落ちるのは怖いですね…
安全第一な方法でやりたいと思います!
やっぱり自分の髪の毛は後回しがいいんですかね!
ありがとうございます!- 11月14日

りょうママ
うちも夫が深夜に帰宅するため、私が一人でつけてます。
わたしの場合は、子どもをつけ寝かしつけた後、再度お風呂に入ってます。
スイマーバは貰いましたが、怖いので使ってません。
-
コムギ
子どもを寝かしつけると、私も寝落ちしちゃうことが多くて(;_;)
たしかにスイマーバの危険なことは聞いたことがあります。安全第一な方法でやりたいと思います!- 11月14日

観月
私も一人で入れてます(^^)
空気で入れるバスチェアーに座らせて加部に付くアンパンマンのパズルで遊ばせている間に自分が洗ってそのあと娘を洗ってますよ(((^^;)
-
コムギ
バスチェアですか!
やはりおもちゃで惹きつけるのがいいですね◟́◞̀♥︎
ありがとうございます!- 11月14日

きみのすけ
私は発泡スチロールのいす(バンボみたいの。)にのせておもちゃを持たせて待たせてます。
-
コムギ
そんなのがあるんですね!知らなかったです!
調べてみます◟́◞̀♥︎ありがとうございます!- 11月14日
-
きみのすけ
安くて軽いって理由だけでこれにしたのですが結構具合いいです。
- 11月14日
-
コムギ
写真まで‼︎ありがとうございます(*^^*)
- 11月15日

こうちゃんママ
スイマーバの事故はほとんどがお母さんが自分の事をやっている時に起こっているそうです‼
そのような使い方は絶対にやめてくださいと書いてありますよ😭
気をつけて下さいね!
もし負担でなければ
子供を寝かしつけてからゆっくり入ってはいかがですか?!😊
うちはそうしてまーす😊
一緒の時はバスチェアに乗せてます😍
-
コムギ
スイマーバの事故、怖いですよね。
最近ゆっくりお風呂に入るなんてなかったので、時間あるときには寝かしつけてから入ろうと思います(*^^*)
ありがとうございました!- 11月15日

a-mama.
私も旦那が遅いので、2人で
お風呂が入る事が多いのですが、
私が洗ったりしてる間、
ベビーバスにお湯を半分程度まで
いれておいて
ベビーバスに浸からせてました!
おもちゃを置いてると、
1人で楽しそうに遊んでくれてるし、身体も冷えないので
いいですよー(^o^)
お座りが1人でできるように
なってからがオススメです★
-
コムギ
ベビーバスはもう使わないと思って片付けちゃいました(*゚▽゚*)
いい方法ですね!検討します♡
ありがとうございました!- 11月15日

さぁまま
3週間からシャワーにあててます(>_<)
一人でお風呂に入れることが多く効率がよいのでつい(>_<)
シャワーを急に当てるとビックリするので、足先から順番にあててます(*^^*)
あとは水の勢いが強くなりすぎないように調節してます♪

さぁまま
ごめんなさい、別の方の質問への返信です(;o;)
-
コムギ
いえいえ(*^^*)
- 11月15日

!みよ!
私はスイマーバ使ってました。
先輩ママさんが使ってお風呂に入れていると聞き私もやってしまってましたが、こんなにみなさん危ないと言われるなんて!って感じです。
確かに顎が落ちてきたりすることはありましたが、しっかりと最初に乗せておいて、あとは見ながら自分の体を急いで洗ってました。
洗顔だけは、お風呂に入る前にちゃちゃっと洗ってました。
友人などでもしスイマーバを持っている方がいて貸してもって試しに使ってみたりできるといいですね!
ほんとに大変だと思いますが、いい方法を見つけて頑張ってください!
-
コムギ
わたしもあまり危険性を感じず、スイマーバ使っていました(*_*)
洗顔は先にしとくのいいですね!取り入れさせてもらいます(*^^*)
ありがとうございます!- 11月16日
コムギ
バスマットいいですね!
さっそく見に行ってみまーす◟́◞̀♥︎
ありがとうございます!