
スヌーザヒーローを使っている7ヶ月の赤ちゃんがうつ伏せで寝ると警報音が鳴り、寝返り防止クッションやスヌーザヒーローを使うべきか悩んでいます。
スヌーザヒーローについて質問です。
生後一ヶ月の頃にこれを知り使い続けています。
いま7ヶ月です。
ですが半年なった頃からうつ伏せでねるようになり、警報音がすぐになります。
やはりずっとお腹に潰されている状態だと動いていないになるのでしょうか…
上向きにしたらすぐ起きてしまい、泣きそうになりながらもう一度うつ伏せになり寝ます。
やはり寝返り防止クッションなどかい、スヌーザヒーローをつけたほうがいいのでしょうか…(T_T)
- ぷぅ(7歳)
コメント

退会ユーザー
寝返りが出来るようになってから買ったら、オムツにつけても寝相が悪くてズレるので警報なって起きてしまうので結局使ってません…高かったのに…
今はおなかにタオルケット巻きつけて寝返り出来ないようにしてます。
タオル丸めて横に置いとくとか、ペットボトル横に置いておくとかで対処出来ず、防止クッションで防げそうなら買った方がいいのかなと思います。
退会ユーザー
グッドアンサーありがとうございます🤣✨励みになります!