
コメント

あかね
人工授精7回やりました☺️
数を増やす方法かどうかは微妙ですが、
人工授精成功したときは、前の日に旦那に
うなぎを食べてもらいました!
このおかげかどうかはわかりませんが、
7回のうちで一番数値が良かったです。
そしてそのうなぎの時に妊娠しました☺️
たまたまかもしれませんが、私はうなぎの
おかげだと思っています🙆♀️
あとは旦那のストレスによっても数値が
変わってくるので、仕事のストレスが
ある時などは数値が悪かったです。
今回の人工授精で着床していますように☺️
判定日まで無理せず過ごされてくださいね☺️💓

ぬり
回答になって無くて申し訳ないのですが、うちの旦那さんも数、運動率が基準値を下回っていました!でも何だったか1項目だけ基準値を上回っていたので、「少数精鋭だぁ!」と2人で前向きに捉えました!
無事に着床するといいですね😄
-
みー
前向きに考えていきます😃数が少ないけどあとは問題なしだったので✨
- 6月14日

はじめてママリ
私も3回人工授精をしています!
精液検査含めて、濃度が低いとのことで男性不妊の要素もあるとは言われていました💦
2回目、3回目のときは排卵日から10日前くらいから亜鉛飲んでもらって、あとは朝トマトジュース、夜リポDスーパーを飲んでもらいました(笑)
そしたらなのかわかりませんが、運動率に関しては改善がしてきています😊濃度に関しては日によりけりです😭
今回上手くいってるといいですね♡
-
みー
亜鉛はどこのを飲んでたんですか❓
少しずつ次に向けて出来る事をしていこうと思います😊- 6月14日
-
はじめてママリ
サプリはDHCです!
正直言って色々ありすぎてわからないですよね😭
お互いがんばりましょうね💕- 6月14日
-
みー
お互い頑張りましょう😃
- 6月14日

けー
すぐ効果が出るものは少ないですが、
漢方薬、サプリ(亜鉛、マカなど)規則正しい生活、所謂精のでる食べ物ですかね。
1番は規則正しい生活だと実感しています。
夫が30時間連続の当直勤務と休みを繰り返していたときは1800万でしたが、普通の日勤に戻り早寝早起きしていたときは時々当直やっていても8000万くらいまで上がりました。液量も増えました。
精子の状態は日によってかなり差があってもおかしくないので、今回数が少ないからと言って次も必ず少ないとは限らないので前向きにいきましょう!
-
みー
やっぱり亜鉛がいいんですね😊
うちの主人も仕事がハードでなかなか仕事で帰ってくるのも夜中になったりとかが続いたりで…なので出来るだけストレスだけはためないように気をつけてはいます✨✨
前向きに考えて、次回はいい数値になってくれる事と、今回で妊娠出来てる事を祈ります😊- 6月14日

あおい
漢方薬や亜鉛がいいと聞きましたよ。うちの主人も亜鉛と漢方薬2種類飲んでもらってますよ☺️
-
みー
漢方はどんな漢方ですか❓
- 6月14日
-
あおい
泌尿器科から処方されてる漢方薬ですよ☺️不妊にも効果があるって主人は言ってました(笑)
- 6月14日
-
みー
そうなんですね😊とりあえず亜鉛飲んでないので飲んでもらうようにしようと思います⭐️
- 6月14日
-
あおい
そうですね✨亜鉛からでもいいと思いますよ☺️
- 6月14日
みー
コメントありがとうございます。鰻て数値が良くなったんかもなんですね😃✨今度うちも試してみます✨