※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chiiko920
子育て・グッズ

2ヶ月半の男の子が夜9〜10時間連続で寝ており、授乳間隔が11時間空いています。この早い睡眠は適切でしょうか?起こして授乳した方がいいでしょうか?

夜の睡眠について。
2ヶ月半の男の子です。

最近、夜は9時間から10時間ほど1度も起きずに寝ます。
授乳間隔が11時間ほど空いています。

この時期としては早すぎますか?
起こして授乳した方がいいのでしょうか?

コメント

ぴーなっつ

体重の増え方が順調なら起こさなくてもいいって助産師さんが言ってましたー!
でも体重の増え方が少ないとかだと起こして飲ませた方がいいらしいですよ*\(^o^)/*
私の息子も夜結構寝ますが体重が順調なので起こしてません^^;

  • chiiko920

    chiiko920

    そうなんですね!
    今6キロあって、順調そうです。
    ありがとうございます☆

    • 11月14日
moca1206

うちも1ヶ月過ぎた頃には朝まで起きなくなりました(笑)
先生に相談したら、体重も順調に増えてるし起こさなくても良いと言われました。

  • chiiko920

    chiiko920

    そうなんですね!
    今六キロあって、平均より大きいので大丈夫そうです。
    ありがとうございます!

    • 11月14日
Hikarimama

こんにちは( ˊᵕˋ )♡
あたしも夜中一度も起きなかったりする子なので「大丈夫?」と思っていましたが、小児科で3時間に一度は必ずと言われてたので・・・
大変ですが、口元におっぱいをつけるだけでも反射で飲んでくれると思うので頑張ってください( ˊᵕˋ )♡

  • chiiko920

    chiiko920

    そうなんですね。
    1ヶ月ごろまでは起こして飲ませていたんですが、、、。
    予防接種のとき、小児科で聞いてみます!
    ありがとうございます。

    • 11月14日
  • スワヒリ

    スワヒリ

    3ヶ月の男の子です。
    うちも、朝まで寝てしまう事があるんですが、母乳なら、しこりができたり、はったりするので、三時間ぐらい目安に起こしてます。
    寝ているところろかわいそうですが、母乳のためにしています😓
    朝まで眠るのは問題ないとおもいますょ❤️

    • 11月14日