
上の子の友達が勝手に家に入ってくるのでストレス。どうすればいいでしょうか?
最近上の子が学校から帰ってきて
友達(男の子と女の子)と遊びに行くのですが
30分くらい外で遊んだあと
必ず私の家にきて上の子が上がるので
友達も勝手に上がって
勝手に台所入ってコップ探して
のど乾いたー飲んでいい?と
冷蔵庫もあけます。。(男の子がです。)
そのあと外に行かず家で遊びます。
たまにその友達の家にも行くみたいですが
すぐ家に来るので行っても数分。
毎日毎日ストレスですが
皆さんならどうしますか?
友達の親には会ったことないです。
カテ違いだったらすみません
- ぴぴ☆*:.。.(6歳, 8歳, 13歳)
コメント

jun
そりゃストレスですね!
うちもたまに友達と遊びに行ったと思ったら帰ってきて
○○くんが喉乾いたってー
って、入ってきてそのまま家で遊び始めます。
散々ドタバタしてそのあとは
おかしちょうだい!とか
のどかわいた!とか
友達がわざわざリビングに何度も言いに来ます。
それからは息子が遊びに行く前に
「今日はお家では遊べないから外で遊んでね。」
と、言うようになりました💦💦
それでも家には来ます(笑)

はむねこ
今度から水筒もって来てねっていったらどうでしょう?
小学校もこのへんの子達は水筒持っていきますし、アレルギーも心配だからってお菓子出さないとか

ままり
友人の話ですがそういうのいやでもお家で遊ぶの禁止にしてました。
今妊娠されてるみたいですし、お子さんには「ママ体調良くないからお友達と遊ぶのはお外だけにしてくれる?」とか言ってみてはどうでしょう?

ぴぴ☆*:.。.
遅れたあげくまとめてのお返事ですみませんm(._.)m
下の子の喘息が出てきたので断っていたら外で遊ぶようになりました🙌✨
ありがとうございます❤️
ぴぴ☆*:.。.
最初はまぁ毎日じゃないし
いいか〜と思っていたら
毎日来るようになっちゃって😂
たまにならジュースも用意しとくし
お菓子だって出してあげたいけど
毎日なので喉乾いたなら家帰れよ
とか思ってしまう自分も嫌で😂
同じく
今日はお家の中無理だから
外で遊んできてね〜と言っても
数分後にまたうちに来るんですww