※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷーたんママ
お金・保険

共働き夫婦で妊娠中。家計を1つにして管理したいが、どう伝えればいいか悩んでいる。貯金や収入について話し合ったことがない。家計の管理方法を知りたい。

家計、お財布の管理について質問です。

共働き夫婦でこの度第一子を妊娠致しました。
妊娠前から財布は別で家賃光熱費保険は主人、私は特に決まっておらず自分の保険(給与天引き)と奨学金が毎月決まって出ていくくらいでした。
外食の時やスーパーの買い出しの際お金を出すのは基本主人ですが、仕事終わりに私が1人で行くときはもちろん私が出しますしお給料日は私のお金で外食でした。
その他2人で使うもの、例えば家電や食器類なんかも自分のカードで買って請求することはありませんでしたし何の不満もありませんでした。

しかし、妊娠を期に会社も休みがちになり現在は早めにお休みを頂き傷病手当を貰っていますが私の基本給が少ないこともあり大した額ではありませんし毎月支給ではないので私の収入が全くの0の時もあります。
そこで5月より10万生活費として主人から頂いていますが奨学金と私の保険で4万5千なくなるので食費+日用品費などで残り5万でやりくりしないといけません。その5万の中には妊婦健診やお薬も含まれています。足りないときは足りないと言えば1万単位で補填してくれますがそれもモヤモヤ…。
マタニティ服の購入代は妊娠に伴うものだから主人のお金で購入してもいい気がしますが今は妊娠前(むしろ独身時代)の貯金から購入しておりなんだかやりきれない気持ちです。

財布を1つにして私が家計の管理をしたいのですが、何と言い出せばいいのか分からずにいます。
お付き合いしてから今までお互いの収入を言ったことはありませんし貯金額も知りません。
少なく見積もって手取り45万はあると思うのですが、
生活費12万(毎月2万は平均して補填してもらってます)
家賃13万(ローン)
水道光熱費3万
保険等4万(車2台と主人の生命、損害、年金保険)
月7万は積立貯金していると伺っていますので
お小遣い6万は余りますよね。
少なく見積もっていますので手取り給与はもっと多いかもしれません。
私は貯金を崩して欲しい化粧品とかを買っているのに………。

最近この実態にモヤモヤが晴れず家計管理をしたいと思うようになりました。


お財布別だった方やうまいこと家計を握った奥様はどのように旦那様を説得したのか教えて欲しいです。

コメント

もちもち

元々の負担が旦那さんのが多すぎじゃないですか?
なので貯金がいっぱいあると思っているとか。
お財布一緒にするのは、普通に切り出すしかないと思いますよ。子供産まれるし、みたいな。
お互いの給料もオープンにして、家計簿きちんとつけて色々2人で把握するようにしたいって話し合った方が良いと思います( ^ω^ )

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    賃貸は嫌だという旦那が独身時代に購入した家ですし夫婦で話し合って決めていますので内訳に関しては主人も不満はないと思います。
    私も1円も出していない訳ではなく家賃や光熱費を払ってもらっている代わりに家電や食器、家具は私の収入から出して請求したことはありません。オーブンレンジ、加湿空気清浄機など。食器類も調理器具含め隅から隅まで買い換えました。
    家計簿は現在もらっている生活費分はしっかり明記していますのでそれを見せつつ交渉してみようと思います。
    ありがとうございました!!

    • 6月13日
092159

家計の管理の前にマタニティ用品や検診のお金は今だけなので、生活費だけだと足りないから出してって言って伝わりませんか?

あと奨学金の返済を家計から出してもらうってちょっと私の感覚だと無しです。
奨学金はご自身の貯金から払うべきでは?
借金あるなら貯金が減って当たり前です。
旦那様はお小遣い多すぎると思うのでそこはもっと話し合ったほうがいいと思いました。

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    妊娠をして働けなくなり奨学金が払えないので貯金を切り崩していると言ったら両家激怒でしたので。
    奨学金は人により意見が分かれますがうちは借金ではないという考えでした。車が欲しいからした借金とかではないし、大学を出ているというのは将来子供の為になる。という考えです。
    奨学金や自分にかかっている保険を自分の貯金から出すのと、生活費から私のお小遣いを出すのとではトントンな気がします。
    やはり6万は多いですよね!
    少なく見積もっているので実際は余るお金がもっと多い気がします。
    ちゃんと貯金していてくれればいいのですが。
    しっかり話し合ってみます!

    • 6月13日
ピーチ

私は妊娠を機に退職して専業主婦となり、主人の収入のみとなりました。毎月決まった生活費をもらう形で良かったのですが、主人にすべて管理して欲しいと言われました。通帳、キャッシュカード、すべて預っています。

生活費や貯金の額については、支出に変化があるたび、都度話し合って決めています。固定費の削減(携帯や保険)についても同様です。子供が産まれるとオムツやミルクのお金がかかりますし、離乳食が始まれば食費も上がります。「なぜそんなに必要なの?」と具体的な理由を求められるので、家計簿をきっちりつけています。

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    主人からいい出してくれればどれだけ気が楽か……
    毎月決まった額を貰うのも楽っちゃ楽なのですが、足りないときに補填してもらうのにぺこぺこしないといけないのがなんだかなぁ。という感じです。
    もらっている生活費分は家計簿をつけておりますのでうしろめたさは別にないし私の私利私欲に使ってないので堂々と出来るのですが笑

    復帰後のことや保育料もかかってきますので今一度勇気を持って切り出してみます!

    • 6月13日
  • ピーチ

    ピーチ

    すごく分かりやすく皆さんに返信なさっていて、真面目な方なんだなぁと思いました。
    ストレートにご主人に相談されるのが良いと思います。あまり理詰めになさらず、柔らかく包み込むようなトーンで(笑)でも数字はきっちりと示せば、うまくいくのじゃないかなと思います。
    自分でも相応に稼いでいると、あまりペコペコするのも悔しいですよね😅

    • 6月13日
mako

今現在の生活の話だけでなく、今後の子供の学費とかについてはどう貯金をお考えですか?
私は共働きと言えど夫婦は生計を一つにするものだと思っていたので、別財布とか、どっちの負担が多い少ない、とかの考えはそもそも理解し難いです😂
旦那さんが奥様に安心して任せられる、と思えなければ管理させてもらえないと思うので、ちょうどお子さんが産まれるタイミングですし、今後の人生設計からいつどれだけのお金が必要になる、などを計算して、そのためにはいつまでにこれだけ貯金をしたい、そのためには月の支出は家庭としていくらに収める、なども把握するべきだと思うから、家計をまとめて管理したい、という形で伝えてみてはどうでしょう💡

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    学資保険や学費のこと、私立や公立に入れるなど子供のことについては具体的に話てはいます。
    お金が無いとか、家計がカツカツっていう不安はないのですが、主人はお小遣い6万もあり私は貯金からコスメ買って、ん???
    と思うようになったんですよね。
    妊娠前は今までのやり方でお互い不満もなくお金に困ったこともなくやってこれていたのでそれが染み付いてしまい、今さらどうやってお財布を一緒にしたいと切り出すべきか悩んでいました。私の周りには結構別財布の夫婦いらっしゃいます!お互いの給与も知らないってのも普通ですが、子供ができて働けなくなれば話は変わってきますよね。
    本当に貯金ができているか。
    という部分が一番不安なのでこれを機にお財布事情を知りたいのですがなんせ長年このやり方だったので「なんで?ちゃんと貯金してるし保育園代も俺が出す」と言われれば返事に詰まってしまいそうです

    • 6月13日
  • mako

    mako

    具体的に話しているのに収支がわからないって何だかおかしいと思うので、その具体的に話したことを実現するために管理したい、じゃ駄目なんでしょうか😯
    貯金してる、という回答ならまずは管理するのは諦めて旦那さんから貯金計画を出してもらい、それに従って貯金できてるか見せてもらったらいいと思います🙆それでできていなかったら、やっぱりこっちが管理する、その分お小遣いも減らす、と言いやすいんじゃないかなと💡
    あと保育園分は出すと言うなら、じゃあ働けない分を考えて、妊婦健診や赤ちゃんにかかる分は出して、と言っていい気がします💡

    • 6月13日
  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    すみません。下に返信を書き込んでしまいました。

    • 6月13日
  • mako

    mako

    今は生活水準を下げずに済んでいても、あくまで例えばですが、具体的に話したことを実現するには本来月5万を貯金しないといけないのに、2万しかできていない、つまり本来少なくとも3万分は本当は生活水準を下げるべきなのにそれに気づいていない、という可能性もゼロではないし、やはり1つで管理して可視化した方が家族の目的に合わせた貯金はしやすい気がするので(少なくとも旦那さんのお小遣いを減らして貯金に回すとかできますし!)、説得頑張ってください😆

    • 6月13日
ななみ

うちも同じ感じで子供できる前は財布別でした。

うちは収入無くなって初めの頃は旦那に現金でもらってましたが
残業長かったり忙しくてATM寄るのがめんどいとかでなかなかお金くれない(旦那もこずかいない〜お金ない〜って言いながらなかなか行かない)ので
だったらカードちょうだい😅私が下ろしてくるわ!と言ってカードもらいました(笑)

ただ、質問読んでるとモヤモヤする点がおかしくないですか?
出産準備や検診代にお金かかるのはわかります。それを出してもらうのもわかります。
ですが、奨学金の返済や化粧品買えないことに対してモヤモヤはおかしいような💦

奨学金はあくまで言いかえれば入籍前に作った自身の借金ですよね。
それは貯金崩して払うのでもおかしくないことだと私は思います。

ちなみにうちも今私の収入は育休手当の少ない金額だけですが、
自分の分の保険料はそこから払ってますし車のローンやなんから私の通帳からおちてます。
2カ月に1回の振込とはいえそんなにバカ高い保険に入ってるわけじゃないのでそれくらいは払えます。

あと、産休はいれば年金や年金等の保険料は支払い無くなりますよ^^
別で加入してる生命保険の保険料支払いはもちろん続きますが。

もしかしたら旦那さんは産後、出産手当金も育休手当もあるし、復職するつもりなら今のままの割り振りでいいかーくらいに思ってるかもしれませんね😅💦

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    奨学金に関して、ちゃんと書けばよかったのですが妊娠して働けなくなり奨学金が払えないから貯金を切り崩していると言ったら両家激怒だったんです。
    うちに奨学金=借金という考えはないですし奨学金があると分かった上での入籍&妊娠でした。車買ったりエステで組んだローンではなく大学を出たからこそ勤められる会社もあるし将来的に子供にも影響する。と親に言われました。エステで組んだローンを妊娠して払えないから生活費から出してコスメで貯金を崩すのは嫌だ。だったらおかしな事を言っていると私も分かりますが、奨学金あったからこそ得ている福利厚生もあるのでそこは夫婦間や両家で納得しています。
    産休入れば年金等免除されるのは知っていますが傷病手当で休職している間はガッツリひかれてますので傷病手当があるといえど出ていくものも多いです。
    私のモヤモヤは少なく見積もって6万以上お小遣いがある主人に対して、マタニティ服なんかも自分の貯金を切り崩していることにモヤモヤしました。
    逆に考えれば奨学金等を自分の貯金から払ってコスメやマタニティ服を生活費から出しているとも言えますが………。
    手当てについてよく知らなさそうですし給与の満額入るとも思ってそうなので今一度話し合ってみます。

    長年財布が別でしたのでなんと切り出していいか悩んでおりました。

    • 6月13日
  • ななみ

    ななみ

    そうなんですね、旦那さんも奨学金のこと理解した上で出してくれてるなら
    また別で請求もありですね。
    たしかにそれまでの稼ぎが多いと住民税等も大きいですよね💦
    私も16wから休み取っていたので分かります。
    基礎化粧品いがいのメイクアップ系のものは貯金で買っても良いのでは?って気もしますが…
    マタニティ服やなんかは請求してもいいとおもいます。
    育休手当に関しては50-60%支給なこときちんと伝えたほうがいいとおもいますよ。
    なんなら「育児休業給付金」と検索すれば貰える額を計算してくれるサイトも出てきます^^

    旦那さんには、これからかかるお金の事や貯金に関して
    自分が100%仕事復帰できるとも限らない事も伝えた上で
    「あなたの給料だけで生活できるか試してみたい」とでも伝えてみてはどうでしょうか🤔?
    実際子供産まれてみないと復帰できるかわかりませんよね。したくてもできない可能性だってありますし、
    あわよくばこの方法ならあなたの稼ぎ分全部貯金に回す事だって可能ですから✨😍
    うちも旦那には家買って家賃が今より高くなる分は私も補填するけど
    基本旦那の収入だけでやりくりするのが目標だから私の稼ぎは繰上げ返済と貯金に回したいと話してあります

    • 6月13日
  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    勿論毎月毎月コスメ買っているわけでもないですよ!物の例えで欲しいものがあっても自分は貯金を切り崩している。ということを言いたかったです。コスメという例えが悪く皆さんの反感を買いましたね。^^;
    そうなんですよ!保育園に入れるかもわかりませんし、復職できるかも危ういですもんね。
    数字を見せるのが一番効果ありそうなのでさりげなく隣でそのサイトを使って手当ての計算をしてみたいと思います。ありがとうございます!
    極力私の手当て等はあてにしないように話してみます。
    手当ても毎月毎月入る訳ではなく数ヶ月に一度なので実質0の月がある事もきちんと伝えます。
    今までなぁなぁにしていたツケが回ってきましたね。

    • 6月13日
あちちゃん

お二人で改めて話し合う必要があるのかなと思います。
旦那さんのお給料で家賃光熱費食費も出されているのですよね?
旦那さんの方が毎月の負担が大きそう。
家電等はしょっちゅう出費があるわけじゃ無いと思うのでそこまでの負担はないのかなと感じました。
また、奨学金の支払いはストップしたりは出来ないのでしょうか?
無理なのであればそこは旦那さんから預かってる部分からではなく貯金から出すべきかなと。
また生活費に足りなければ家計簿つけてみせてこれの部分がたりないんだけどいくら分もらえない?で駄目ですかね?

  • ぷーたんママ

    ぷーたんママ

    負担の大小は測れないものだと思いますのでそこは考えておらず夫婦で話し合いこのようになりました。専業主婦だと負担の大小とかいう話でもなくなりますし!
    私のモヤモヤは少なく見積もっても毎月6万以上もお小遣いのある主人に対して私はマタニティ服でさえ貯金をくずして購入している事に違和感を感じていました。
    今は傷病手当が入ったところで社会保険料等の支払いはありますし昨年分の住民税も請求が来ます。
    家計簿は今もらっている生活費分はしっかり付けていますので今一度話し合ってみます。

    • 6月13日
ぷーたんママ

そうですよね、語弊がある書き方をしてしまいました。
子供にかかるお金について本人は貯金をしているし考えていると言っていました。
どの保険に入ろうかとか学資はどうするとかそういった「具体的」な話はしています。生活費12万以外の管理は全て主人がしておりまぁ生活水準を落とすこともなく余裕そうなので貯金いくらなの!とか収入いくらなの!と気にする事もなかったので全体の収支は不明のままでした。生活できてない事もないしどっちの負担が大きい少ないとかの考えもないので事細かに聞いてあえて空気を悪くしなくてもなぁ〜と思い家計を管理したいという思いは言わずじまいでいました。
計画書を出してもらうのいいですね!
可視化できない分こちらも不安なので貯金計画を主人に立ててもらいます。
そしてその流れで管理したい旨を伝えます。