※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みぃちゃん
ココロ・悩み

母がモラハラしている状況について旦那に話すべきか悩んでいます。

子供が寝ている間に寝ることはいけないことですか?

離婚した母のアパートにいます。
別居中です。
原因は私のヒステリック、モラハラです。

カウンセリングに通い治療しています。
父か母どちらかがモラハラなはずと言われ、多分父と答えましたが違うかもです。

今日息子とお昼寝していたら母がガチャガチャ音を立てながら家事をはじめ、せっかく寝た息子が飛び起きました。
私も起きていくと、母に怒られました。
何してんの?家事しなよ、と。
毎日言われます。

私は洗濯、買い物、ご飯の支度、お風呂掃除をしてます。
お金も光熱費が上がった分きちんと払ってます。

息子がバタバタドアを開け閉めして遊ぶのがうるさいと言われ、ドアストッパーを買おうか?と言えばアパート出るとき取るのは私でしょ。不機嫌になります。

息子が棚を開けないようにいたずら防止をつけるとこれ嫌いと言われました。

暑いから公園行かないでおうちにいなと言われいると掃除機かけれないんですけど、と突然機嫌悪くなります。

母に用事があり何時にいくの?と聞くとあんた達が居なくなって掃除機かけれるようになったらねと不機嫌に言われます。

母がいない時に夕飯にお寿司を食べたら無題づかいして。。と小言を言われます。(私のお金です)

夕飯作らなくていい、一人の時は軽かったから今は胃がもたれると不機嫌に言われました。

息子が家にいるのがかわいそうかわいそう言われ、うるさいから午前も午後も出かけるのに、母が仕事から帰宅すると外に散歩に行きます。かわいそうだからと言われます。

私も早く出れるよう準備をしていますがそうすると寂しいとか、ここにいなよと言われます。

でも息子が火を触らない為に家からサークル持ってきたいと言うと長くいるの?と言われます。

姉が月に一回帰省しますが(一人暮らしの母が心配だから。姉は母の身体の為に高いサプリメントを毎月母にプレゼントします)まず着替えないで横になると着替えろと注意、3度目にはキレます。
姉が寒いと布団に入ると見てる方が暑っ苦しいと本当に嫌悪感をあらわにし睨み終いにはキレます。
久々だから遅くまで話していると不機嫌になります。

朝姉の支度がかなり遅くてキレます。
キレすぎて無視します。
キレすぎて吐き気がすると言ってきます。

これ、母がモラハラですよね。。?

全て私が旦那にしてしまったことと同じで、日々ゾッとしてます。
猛省しています。
結婚前は全く気付きませんでした。

早く母と離れなければいけませんよね。。
当たり前だと思ってました。
皆さんのお母さんは違いますか?

これを旦那に言うのは違うのかな。。
気持ちがわかりましたと。

コメント

まあさん

お父さんのことが分からないので
どちらが!とは言えませんが、
お母さんもだいぶやってますね😓
何かその環境にいる子供が
可哀想に思ってしまいます、、。
うちの母は無神経な発言ばばあ
ですけどその度こっちは指摘
できます。不機嫌にもなられません😓

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    コメントありがとうございます!

    父は何も言わずにバタバタ音を立てます。

    不機嫌にならないんですね!
    驚きです。。

    子供にはいいばあばなので楽しそうにはしてますが、いずれこんな言い回しを覚え嫌味を言われたら大変です💦
    一刻も早く出ようと思います💦

    • 6月13日
  • まあさん

    まあさん


    恐らくちぇるさんのお母さんは
    言い返されたら更に不機嫌になる
    タイプかなぁと思います😓
    そういう性格なのかもしれませんね😓

    将来、嫌味言う人、短気になられたら
    困りますね😅
    育った環境が大きく関係しますしね😓

    • 6月13日
deleted user

モラハラというより短気?

自分の思い通りにならないと
怒ってるんですかね?

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    コメントありがとうございます!

    短気か!そうですね😵💦
    思い通りにしたいんだと思います。。

    • 6月13日
りん

今後直していく気持ちがあるなら身をもって知ることが出来ました。という事と謝罪を伝えれば旦那さんの気持ちも少しは浄化されるのではないですか?
私が旦那さんの立場ならそう言ってほしいですね😊

  • みぃちゃん

    みぃちゃん

    コメントありがとうございます!

    少しでも浄化してくれたら嬉しいです。
    やはり伝えようって思いました😣💓
    言い訳に聞こえないいい言い方を考えてみます!

    • 6月13日
  • りん

    りん

    その気持ちが生まれてくるだけで素晴らしいことだと思います☺️
    少しでもお二人の関係が修復されますように♡

    • 6月13日
deleted user

そう思うならそうではないでしょうかね😅
私も私自身他人の事言えないくらいモラハラでヒステリックだと思っているので。。
モラハラは、主人に言われました。

主さんは、お仕事されながら実家でも家事やられてるんだから専業主婦の私からしたら凄いと思います。

独り暮らしが長いとか自分のやりたいようにしてたことを変えるとたとえ孫でも嫌な気持ちになる人もいるのかなと思います。

お母様がどういう気持ちで言われてるか分かりませんが、もしかしたら自立出来るように少しきつい言い方になってるとか
裏かあっての事なのかな?とか少し考えてました。
はたまた、優しい言葉が選べないだけなのかな?とか、、、

私は主人に言う前に考えないで思ったことそのまま発言してるから、人を嫌な気持ちにさせると注意されました。
そう言う事に近いのかな?って

主人は、実父親に私と結婚まで、義父の俺様な環境で過ごしていたので、他人の気持ちを人一倍考えるみたいです。

反面教師になったんでしょうね。

主人の兄弟三人とも不思議なくらい、いい子に育っていて😅
義父のクズさは、短く言うと、義母も実息子達も金づるとしか見ていなかった人でした。

いいも、悪いも子どもには影響するのでストレスにならない距離を保ってお互いちょうどよい方がいいかもですね。
実際私も、実母とは3日しか一緒にいれません。3日過ぎると私が疲れてしまうので(笑)