 
      
      旦那についてです。整備士の資格二級を取ることを条件に専門学校の先生…
旦那についてです。
整備士の資格二級を取ることを条件に専門学校の先生に中途退学のところ卒業という形にしてもらうことができ無事就職ができました。
しかし、入社初日帰って来て早々辞めたいと言っていました。
本人の不満はシフトの時間帯がバラバラ
朝早く始まる日もあれば午後からだったり、
夜遅くまで働いた次の日は朝早かったり…
そして連続しての休みがないのが嫌だと。
それからバイトして時と内容があまり変わらないのが気にくわない。
なんで先輩に頭下げたり客に対してペコペコしなきゃいけないのか 何がお客様だ と、、、
俺は会社向いてない。上下関係がどうも苦手といいます。
一度会社の先輩と言い合いになり帰ってきたことがあります。
大人になってなにしてるんだか、、、
でも旦那には夢があります。
社長になってお金持ちになる。自分のブランドを立ち上げ
五年以内に社長になって楽してお金を、、と😔
暇さえあれば自分のブランドのロゴマークを考えたり、商品のデザインを考えたり、、、
だから今働いてるのと別にウーバーイーツでお小遣いを稼いで商品を作るお金を作ってます。
先月末今の会社を辞めたくて、転職のためにタクシーの運転手を面接受けてきました。
なぜか受かる気満々で、今の会社に辞めることを先月末に伝えて今月末まで働くことになったらしいです。
突然すぎてついていけませんでした。
もし、タクシー受からなかったらどーするの?と聞くと
その時は今の会社にもしだめだったら続けさせてもらうといってある。と言っていたので安心して、、、
しかし、昨日タクシー会社から不合格の連絡がきました。
理由は事故を起こして免停から1年経っていないため
10月以降じゃないとダメとのこと。
なので、諦めてまた10月から申し込みすると言っていたのでそしたらもう少し今の会社で我慢しないとだね。といったら
いや、三ヶ月バイトとウーバーイーツをやる。それで毎月30万目指すというんです。
だから…どうして?なに言ってんの?会社続けさせてもらえるって言ってたじゃんっていったらどうやら違かったようです。
バイトなんて、なに言ってるの?っていうと、 
お前も世間体を気にしてんだな。というんです。
そうじゃないでしょって、、
娘が生まれてだいぶ落ち着いてきたというのに、、これからの生活が不安でしかたないです。
旦那になんて言ったらいいのか
どうしたらいいのか、、
育休も切り上げて早く保育園に入れるように頑張って仕事戻った方がいいのかなとか…
昨日の夜から家の中にも嫌な空気が、、、
みなさんでしたらどう旦那に言葉を言いますか?
どうしたらいいのかよくわかりません 。
バイトなんかで生活なんか想像つかないですし
今娘は旦那の扶養に入ってるんです。
もし辞めたら私の扶養に入れた方がいいとかですかね?
他にももし会社を辞めたらどうなるかとか色々教えていただきたいです。
- まゆちょこりーぬ(7歳)
コメント
 
            やんちゃ娘ママ
元旦那ですが、夢語るだけで呆れた時ありました(´;ω;`)
 
            あい
ユメ語るより働けって言いますね…
子供いるんだから、ふざけんなって切れます笑
- 
                                    まゆちょこりーぬ そうですよね。正しいです。😔 - 6月13日
 
 
            退会ユーザー
そうですね…一定の金額を家庭に入れてくれるなら何してもいい、と言います。
ただし、お金を入れることが遅れたらすぐ就職活動して再就職することが条件ですね🤔
世間体ではなく、奥さんとお子さんの生活を守ることが重要と考えて欲しいですよね。
- 
                                    まゆちょこりーぬ そうですよね、、、けど旦那の性格上口だけになりそうです。 
 
 安定するまでとにかく黙って働いて欲しいと思います😞- 6月13日
 
 
            あ
入社初日で辞めたい
先輩、お客さんに頭を下げれない人が
社長なんて無理です。
社長は楽じゃないです。
朝から夜中まで働いて
365日休みなんてないですし
家族との時間も少ないです。
ウーバーイーツで30万
やれるならやってみろ言いますね
出来ないなら夢諦めて就職が約束で。
- 
                                    まゆちょこりーぬ ですよね。そんな楽してお金が入るならみんなそうなってるわ、って思います。 
 
 ウーバーイーツで稼ぐとか言ってますが。いつも配達一件で700円とかですよ?
 
 ふざけんなってムカつきます。
 
 夢を早く諦めて欲しい、、きっと何を言っても聞く耳もたなそうですが、、。😞- 6月13日
 
 
            退会ユーザー
色々あったのですね💦
今、旦那さんの収入が生活を支えていることをまだ旦那さん自身が自覚してないような気がします。
基本、転職は慎重にやるべきだし、職歴が増えます。求人採用者は、職歴が転々としてたり、空白の期間をかなり気にしますし、理由を問われます。
上記の理由だと、どこの企業にいっても協調性がないことが分かりますし、すぐに辞めちゃうのかなと思い、採用を見送られる可能性があります。
まずは、旦那さんに今何を自覚しているのか、生活の費用がどうなっているのかをよく知ってもらうべきです。
そこからご夫婦でしっかり今後のこと話して仕事を変えるのかどうかを見極めて見てください💦
アドバイスとかにならなかったら、本当申し訳ありません(><)
よい結果になることを祈ってます
- 
                                    まゆちょこりーぬ たしかに。信用性はないですよね、、 
 
 バイトも気に食わないとすぐ辞める人だったので…。
 
 毎回生活費何にどれくらいって書いて見せてるんですが、効果ないみたいです😞
 なので先月あたりから給料が入るクレジットカードを没収しお金を全額下ろして生活費に使い旦那が必要な時だけその都度渡す感じにしてるんですが、、仕事を辞めるとなるとどうしようもないです😢
 
 よく話し合いたいと思います。
 
 ありがとうございます。- 6月13日
 
 
            モエ。
すごい夢ですね…💧
入社初日から辞めたいとか
先輩に頭下げたくないとか言ってる時点で
社長とか無理やと思います。
自分勝手ですね…💧
- 
                                    まゆちょこりーぬ 自己中すぎますよね。 
 
 そんな奴が社長に?何言ってんのっていうと
 
 馬鹿にした奴らを全員見返すとか言ってます、、ほんとに目を覚ましてって思います。😞😞😞- 6月13日
 
- 
                                    モエ。 
 社長になったらもっと頭下げないとダメですよね💧笑
 従業員が何かミスとかしたら頭下げる。
 接待で、上からじゃなくて絶対下から喋ったりする。
 とかですね。💦
 
 世の中の社長さん、ペコペコ頭下げて
 努力して社長になってるので…- 6月13日
 
- 
                                    まゆちょこりーぬ ですね。それ今日言ってやりたいと思います!!! - 6月13日
 
- 
                                    モエ。 
 言ってください!笑- 6月13日
 
 
            ジャムパン
すみません
呆れて何も言えないです😅
先輩にもお客さんにも頭下げられない人が人の上にたつ(社長)ことなんて無理です
そんな会社に誰もついてこないと思います
評判も悪くなるだけです
社長なんて楽じゃないです
のほほんと社長室でお茶菓子かっぽじってるイメージなんですかね?🤔
とりあえず真面目に働いてもらわないと生活が成り立たないですよね
夢を語るのはいいですが、ひたすら説得するしかないのではないでしょうか?
社長になるならなるで趣味みたいな感じで始めていった方がいいと思います💦
- 
                                    まゆちょこりーぬ ごもっともです。それ旦那に言いたいと思います!! 
 
 たしかにそんな会社誰もついてきませんよね〜〜😞💦💦💦- 6月13日
 
 
            きゃあ
現実問題を解決出来ない人間が人の上に立つ事なんて出来ません。
人に頭も下げられない人が社長業が出来るわけありません。
仮に無理矢理立ち上げたとしても…結果は見えていますね。
ご主人様はお若いんでしょうか?
ご主人様には再度自己評価をされる事をオススメします。
- 
                                    まゆちょこりーぬ 若いです。高校の同級生婚で私と同じ21です。 
 
 本当にその通りですよね。😔🌀- 6月13日
 
- 
                                    きゃあ あー、じゃあまだまだ全然子どもなんですね。 
 人の上に立つ人は、自己評価を客観的に出来て、自分の非を認められて、耳に痛い言葉も受け入れられるのが最低条件じゃないでしょうか?と言ってみてはどうでしょう?
 恐らくご主人様には何も響かないとは思いますが😅
 
 下積み頑張ってほしいですね❗- 6月13日
 
- 
                                    まゆちょこりーぬ その通りです。ほんとうに!!わたしは社会人になって2年も経つので旦那よりは社会少しわかりますが、旦那はついこないだまで学生やっていたのでまだまだ自覚も足りないんだと思います。想像していた社会人と違うって感じてるのかな?って、、言ってみますね!!無駄かもしれないけど😔🌀 - 6月13日
 
 
   
  
まゆちょこりーぬ
ほんと呆れますよね、、、夢があるのはいいけど現実見てよって思います。
やんちゃ娘ママ
夢語りすぎるひとこそ口約束です(´;ω;`)
まゆちょこりーぬ
その通りですね😥😥😥