コメント
まる
うちもそうでした。
寝返りするまではよく寝てたのに、寝返り始まったらごろごろして泣いて何度も目覚めてました。
ハイハイするようになったら今度は夜中目が覚めたあと寝ぼけてハイハイしてまた泣いたり…。
動けるようになればなるほど起きるようになりました😂
あんまりにも眠れないようだったら寝返り防止クッションとか使うと良いかもです!
まる
うちもそうでした。
寝返りするまではよく寝てたのに、寝返り始まったらごろごろして泣いて何度も目覚めてました。
ハイハイするようになったら今度は夜中目が覚めたあと寝ぼけてハイハイしてまた泣いたり…。
動けるようになればなるほど起きるようになりました😂
あんまりにも眠れないようだったら寝返り防止クッションとか使うと良いかもです!
「寝返り」に関する質問
同じ4か月5ヶ月の子がぶっ通しで寝るの羨ましい〜 息子必ず寝返りしたくて起きるしじっと寝れないから 結構起きてくる。 Xで同じ5か月の子が2時5時って起きられるのどうしたの??って見たけどうちもっと起きてるんだが…😭…
お風呂について 今はリッチェルの人気のマットで体洗ってから一緒に湯船に浸かってるんですけど、もうマットがぴったりでそろそろきちいなと思ってます😓 子は最近寝返りを習得したぐらいでまだ大幅に動いたりはないです…
おむつのサイズアップについてです! 3ヶ月になったばかりの女の子ママです👶🏻 細身でやや背が高め 体重は2ヶ月の時が4.7kgだったので 5.5kgくらいかな〜と思います。 寝返りはまだしません。 現在パンパースの肌いち、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆっけ♡
やぱ、そうゆうのあるんですね!もう毎回泣いて母乳やってはしんどいです、抱っこしても寝んし!その枕買ってもできなかったらまた泣きそうぢゃないです?
まる
わかります。新生児の頃は寝れないのが当たり前だったから何度起きても平気だったけど、寝るようになって安心してたところに突然また起き出すようになられるとしんどいですよね。
私はこの時期に添い乳を始めてしまいました。
寝ぼけて寝返りしちゃって泣くのなら枕あっても良いけど、寝返りしたいのに出来ないってなったら泣くかもですね…。
ゆっけ♡
そうなんです!!だから余計にしんどいし生理だしほんま辛いです、、
添い乳できるのが羨ましいです!あたし無理で断念しました🙈💭
そうなんですよ、、でも今日は早く寝てくれました!本当に寝てくれると安心感半端ないです😭💦