
義実家が新車を、実家が赤ちゃん用品を買ってくれました。義実家は日用品も買いたいと言っており、実家との折り合いが難しい状況です。双方の気持ちを考えつつ、上手く話し合うことが大切です。
いつもお世話になっています。
今回、赤ちゃんが生まれるにあたり義実家と実家で赤ちゃん用品を買ってくれることになりました。
義実家は、親戚の仕事の関係があるため、新車のコンパクトカーを買ってくれました。金銭的な負担額としては200万円程度です。
実家はチャイルドシートや寝具、衣類、家具などの赤ちゃんや私たちに関わる日用品すべてを負担すると言ってくれています。
金銭的な負担は、かかっても10数万程度です。
しかし、義実家は日用品も一緒に買ってあげたい!と私たち夫婦にに話してきており、私の実家との折り合いがなかなかつきそうにありません。
それぞれの実家の財政状況はほとんど同じ、もしくは義実家のほうが少しだけ裕福です。
双方の気持ちを汲み取りつつ、上手く折り合いをつけるためにはどうしたらいいでしょうか???
また、どのような話をしたら良いでしょうか???
- みかん(6歳)
コメント

にこにこ
私も、布団や肌着、おくるみなどは実家、チャイルドシートは義理実家と、うまく自然に買ってもらいましたよ(ˊᗜˋ*)♡

まお
すっごくありがたい状況ですね😍素直に買っていただいてはどうでしょうか?実家と義実家で物が重なりそうだったら「お祝いで頂ける話がある」などスルッとかわしてみたり😊
-
みかん
職場の方からいただけるもの、譲っていただけるものもあるので正直に伝えてみるのも手ですね😅
ありがとうございます❤- 6月12日

さぁと
これからどんどん必要なもの増えるので、義実家にはまた必要な時にお願いしたらどうでしょうかね^^;
-
みかん
そうなんですよね😭
あとから必要になるものもあるでしょうし、難しいところです😂少し時間をおいて話してみようと思います。- 6月12日

あこ
義理実家に大物は頼んで洋服とか趣味の出るものは実母でどうでしょうか⁉️
ちょこちょこ頼みやすいし。
そのうち初節句お雛様、兜の購入もあるのでそこ考慮した方がいいとおもいますよ。
-
みかん
節句もありますよね🤔
これからお金がかかる度に悩むのは嫌なので、スッキリできたらなぁと思います。- 6月12日

ちゃみ
義実家に全部買ってもらって、実家からは病院の出産費用だしてもらうってどうですか?!(o^^o)
それか現金もらいます!!
羨ましい状況すぎです!
うちは全部自分たちです😬
-
みかん
自分たちの蓄えももちろんある状況で、全部出してもらうのも気が引けてしまうのも正直なところです。
もう少し時間をおいて話してみようと思います。- 6月12日

ぴかり
祖父母も、赤ちゃんのものを買うのが楽しみなので、むげには断れないですよね。
義実家には正直に、実家からも買ってもらえる話があって、重複するともったいないので…と言って、役割分担してもらってはどうでしょう?
私なら、安価な細々したもの(おもちゃ、ガーゼやスタイなどの小物など)を義実家に、寝具・家具などやや高価なものを実家にお願いするかなぁと思います。
-
みかん
車がなければ、ぴかりさんのように分担をしてもらいたいのです。重複するともったいないは、みんなに伝わりやすそうですね!ありがとうございます!
- 6月12日

ママリさんさん
義両親には旦那さんから、「さすがにもらいすぎだよ、あんまりしすぎるとみかんさん家族も気にするし、とりあえずそのお金はとっておいて、将来も余裕があれば子供が大きくなったら旅行とか連れてって😁」とかうまいこと言ってもらって先延ばしにするのはどうでしょう?
そういうのは両家のバランスが取れてないと、後々澱んだ気持ちが出てきたりもするみたいですしね😅
-
みかん
両家のバランスめっちゃ考えます😭
義実家を頼らなさすぎもいけないし、頼りすぎてもいけないし。。。
難しいです!
主人からうまく話してもらえたらいいなぁと思います。- 6月12日

はじめてのママリ
里帰り出産ですか?
あと、両方の実家と今住んでいる自宅との距離はどんなもんでしょうか?
車を買ってくれるなら、値段のはるチャイルドシートをセットで買ってもらって、
あとは里帰りするなら、自分の実家に寝具などあった方が楽だから、と言ってみるかな。
うちはいつも実家は現物を買ってくれて、夫の実家は現金でくれるので、わかりやすく助かります。
-
みかん
両家の実家と今住んでもいる自宅はすべて20分以内で行き来出来るので、すぐにでも会える距離です。
里帰り出産予定で、産前産後少しだけ実家に帰ります。
車関係は義実家と決めるのいいですね!ありがとうございます✨- 6月12日

(^.^)
うちは義実家からみかんさんまではいきませんが、戌の日と出産後に現金を頂きました。よ余裕をもって色々と準備することが出来ました、
義実家は近いですか?
近ければオムツを1年くらい買ってもらうとかどうですか。金額はたいしたことなくても継続していくのでいいかなと思います。
うちは実家は普通の家庭で実母はすでに他界していて継母がおります。オムツをお願いすると喜んでくれます。それ以外もあれやこれやと買ってきてくれますけどね、
-
みかん
現金だと使い道を決められるのでいいですね、羨ましいです✨
義実家近いです!
毎回お願い出来ると、義実家も嬉しいですよね❤
主人とよく考えてみます✨- 6月12日
みかん
大物1つとその他もろもろという感じで上手く振り分けたいなぁと思います!自然な流れが作れるにこにこさん、すごいです😭