

退会ユーザー
もうじき10ヶ月になる双子を育てています。
混合でやってます。
うちの場合ですが、バラバラでした。夜中も一人終わったと思ったら一時間前後にもう一人が起きたり…と夜中の授乳がその頃はめっちゃしんどかったです( ;∀;)
それが3ヶ月頃から夜中まとめて寝てくれるようになり、朝も起きる時間がだいたい決まってきていた気がします。昼間は多少ずれても起こさなかったです。
離乳食始まる頃に生活リズムを合わせた方が良いと本とかネットで読んだので朝起こす時間を合わせました。
お母さんが楽なやり方が一番だと思います。
ご参考までに(^-^)/

アクア
ほぼ完ミです(^^)/
私は、基本同時に授乳しています。
夜中は、片方が寝ていても起こしてあげてますが昼間はリズムが出来ているのか基本同時に欲しがります。
バラバラだとあまり休めないガーゼケット気がするので私は合わしてます。
-
アクア
誤字がありました💧
あまり休めない気がする
でした- 6月12日

コルン
搾乳して哺乳瓶であげてました!!
哺乳瓶は寝てても飲めるので、無理やりでも同時に飲ませますよ!ツンツンしたらのみます!
今でも夜中1人しか起きなくてももれなくもう1人も飲ませてます👍

みっくすついんず
ほぼ母乳ですが同時授乳です☺
助産師さんから同時の方が
お母さんが楽だよ~と言われたのと、
双子用の授乳クッションを買ったので
ずっと同時にあげています😊
寝ている方を起こすの
かわいそうな気がしますよね😅
私もその頃悩んでいましたが、
いつの間にか同じようなタイミングで
欲しがるようになってました(*^^*)

asa
その後のゲップや寝かしつけが同時になるのがうまく対応できず、別にしています。(1時間ずつズラしている)
日中も1人に授乳して遊んで寝かしつけて、良いタイミングでハイ次〜って感じです。
逆に同時授乳のみなさんはどうやってるのか知りたいです(>_<)
自分の時間が全くないのでやりたいんですけど、やり方分からなくて…
-
yuka
わたしは完ミなので1人セルフ飲み1人抱っこして飲ませるとかやってます!
- 6月13日
-
asa
やっぱ、それが一番自分も赤ちゃんもストレスないですよね。
ありがとうございます。- 6月14日

退会ユーザー
4ヶ月までは完全母乳でした。
夜間の授乳は、一人が起きたら、もう一人も起こして飲ませてました。
それでも、徹夜状態でした。
今は、完ミです。
夜は全く起きません。
コメント