※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや
妊活

妊活中の激しい運動は控えた方が良いですか?

今、妊活中です。
週に2回ほどバレーボールをしているのですが、
妊活中に激しい運動はしても大丈夫ですか?
けっこうこけたり、跳んだりするのですが、
妊娠するにあたりやっぱり影響はありますか?

コメント

ちょす

私も妊活中ですがバスケしてます。妊娠初期は大丈夫だろうと安易な考えで普通に運動しちゃってます!

  • あや

    あや

    コメントありがとうございます。
    調べると激しい運動は…って書いてあったりするし、関係ないって書いてあったりするのでどーなんやろって思って😅
    生理前くらいになるとできとったらと思うと自然と身体がセーブしてしまう感じです😅
    気にしすぎもいけないですよね✋✨

    • 6月12日
  • ちょす

    ちょす

    生理前後までは全然余裕だと思いますよ?🙌

    • 6月12日
  • あや

    あや

    気にしすぎですね😄
    普段通りやってみよかな✋

    • 6月13日
梨花

私も全然バレーボールしてました!
プラス休みの日はランニングなどしてましたが、妊娠しましたし、妊娠3ヶ月くらいまで気付かず運動してましたよ😭笑

  • あや

    あや

    バレーにプラスランニング🏃
    すごいですね😄
    運動は関係ない感じですね🎵
    普段通りが一番なのかな😃

    • 6月13日
ピーチモモナ

バレーボールやってました!
妊娠分かってからも数回やったことありますが、バレーは激しいので止めた方が良いですね😊
妊活中は問題ないと勝手に思ってます!

  • あや

    あや

    友達も妊娠してても、自分が動ける範囲でやってました( ̄∇ ̄*)
    できるまでは、気にせず
    やったほうが、ストレス発散にもなるかもしれませんね❤

    • 6月13日
みつばち

妊活中は運動して血流を良くするのも大事なのでいいと思いますが、妊娠発覚したらやめます🙂私ならですが🙌🏻

こんなこと考えたくないですが、もしダメになった時に、そのせいにしたくないからです🕊

  • あや

    あや

    冷え性はよくないっていますよね(;´д`)身体動かすことで、あったまるし血流もよくなるなら、動いたほうがいいかな〜けっこう手足の先が冷え性なんです😞💦

    • 6月13日
deleted user

激しい運動すると卵胞が潰れてなくなっちゃう事ありますよ!
採卵前にはゴルフなど腰をひねる動作があるスポーツは禁止されました
バレーは学校でしかやった事ないのでわかんないですが、もし腰をひねる動作があるならやめた方がいいと思いますよ

  • あや

    あや

    そぉなんですね!!(゜ロ゜ノ)ノ
    腰をひねる…腰ころんだりすべったりすると打つことはあるかも…💦

    • 6月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    医者とスポーツ経験者じゃないんでわかんないですけど、卵胞が育つ時期はあまり激しい動きやめた方がいいかもしれないですね
    腰を打つのは多分大丈夫だとは思いますけど😫はっきりした事言えないですが
    せっかく大きい卵胞に育っても潰れちゃったら悲しいので

    次バレー行った時に腰をひねる動作がないか確認してみるといいかもしれないですね💡
    ゴルフのスイングしてみて、腰をひねる感じを覚えておいて
    多分テニスとか卓球とかもダメだと思うんですよね
    我慢してもストレスたまると思うので、続けられるといいんですが

    次病院行った時に先生に確認するといいと思います
    私は不妊治療当時ジム通ってましたが、ダンス系は参加やめました ヨガとか
    機械使った腰をひねらないやつはやってました😄

    • 6月13日