※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいちむ
子育て・グッズ

おっぱいをあげた後に泣く理由は、体重が増えて眠い可能性があります。

うんちもおしっこもしておっぱいをあげたのに泣く理由はなんですか?おっぱいは体重をはかって0.2キロ増えてました。眠いんですか?

コメント

ゆっちゃん

うまれたばかりですよね??
赤ちゃんも外に出てきて慣れるのに時間かかるから泣くって聞きました💡
眠いのもあるかもしれませんが、ひたすら抱っこですかね😅

  • まいちむ

    まいちむ

    生後4週間です!抱っこしすぎて腕がぷるぷるです😵モロー反射?ですかね?いきなり何かにおびえて両手をぎゅっとあげることがあります。そして泣く。

    • 6月12日
  • ゆっちゃん

    ゆっちゃん

    でしたら、おくるみなどで包んであげると安心するみたいで良いですよ✨
    モロー反射で起きる事も減ると思います!

    • 6月12日
  • まいちむ

    まいちむ

    寝かしつけの時はバスタオルでくるんであげてます!寝相が悪すぎていつも起きる頃にはぐちゃぐちゃですけど笑

    • 6月12日
‪‪❤︎‬

口寂しい・暑い・抱っこがいいとかじゃないですか?🤔

  • まいちむ

    まいちむ

    口がさみしいときどうしたらいいのでしょうか。おしゃぶりははずれちゃうしおっぱいあげると目を閉じるけど外すと起きちゃいます。

    • 6月12日
りんりん

200gも飲んじゃうのですね💦
吐き戻しはありませんか?
お腹いっぱいすぎて泣いてるかもしれないです(´◉ω◉` )
眠いのもあるかもしれませんね(^-^)

  • まいちむ

    まいちむ

    吐き戻しはないです。でもげっぷがうまく出せないので苦しい可能性もありますがげっぷしないで寝そうにしてる場合どうしてますか?

    • 6月12日
まりも

眠くても甘えたいだけの時でも泣きますよ(*´◡`*)
まだお外に出てきたばっかりで不安とかもあるのかもです♫
縦抱きをしてしばらーく抱きしめてあげる時間かなりありました!

  • まいちむ

    まいちむ

    寝かしつけに終わりが見えなくて辛いです。抱っこする→寝る→横にする→起きる→泣くその繰り返しで次のミルクや💩タイムがきてしまいます。

    • 6月12日
  • まりも

    まりも

    分かります((((/*0*;)/
    最初そうで、自分の着替えとかする時間すらありませんでした。
    うちの子も置くと泣くので常に抱っこでしたよ!
    3か月の今でもそんな感じです←笑
    置いたら泣くので寝てたらそのまま抱っこしてたり...
    夜中も寝ずに抱っこのまま次の授乳になっていました。
    それが辛すぎて、夜限定でおしゃぶりしました(*´◡`*)
    上手く手抜きしつつ、息抜きしつつお互い頑張りましょうね♡

    • 6月12日
  • まいちむ

    まいちむ

    みなさんの話聞くと私だけじゃないと安心できます。抱っこばかりで腕がぷるぷるですよね。里帰りから戻って母の私も泣いてばかりです。
    おしゃぶりははずれちゃうのですがどうしてましたか?

    • 6月12日
  • まりも

    まりも

    慣れない育児に抱っこに、腱鞘炎になりました((((/*0*;)/
    きっと今が一番辛いです!
    もう少しすれば何で泣いてるのかとかなんとなく分かってきますし、ベビちゃんの生活パターンも分かってきますよ♫
    今でもミルク飲む→少しご機嫌→泣く→おっぱい→抱っこのまま寝るの繰り返しです。
    まいちむさん自身も少しでも息抜きして、悩み過ぎないようにしてくださいね!
    おしゃぶり咥えない子もいますよね((((/*0*;)/
    うちの子も咥え始めは何回かペッと出すんですが、何回か戻したりしてるうちに咥えてました(笑)

    • 6月12日
  • まいちむ

    まいちむ

    体重がもう4.7あるのでそのうち私も腱鞘炎になっちゃうんじゃないかって思います笑
    3ヶ月でも繰り返しなんですね。
    はやく夜だけでも長い時間寝てほしいです…

    おしゃぶりは毎日少しずつ練習してみます!

    ありがとうございます!

    • 6月12日
ままり

眠いとか抱っこしてほしいとかですかね(^^)
理由はないけどただ抱っこで安心したくて泣くときもありますよ(*^^*)

  • まいちむ

    まいちむ

    みなさんは家で👶と二人きりで不安や孤独、疲れとどう戦ってますか?私は泣いてばかりです。

    • 6月12日
  • ままり

    ままり

    まだ0ヶ月だと外にも出られないですし、赤ちゃんも環境になれずぐずぐずして、夜も寝れず本当に大変な時期ですよね、、毎日おつかれさまです(^^)
    その時期はわたしも不安や孤独で泣いてばかりでしたよ!
    旦那さんに八つ当たりしたりもたくさんしました!
    家族や友達が近くにいれば話を聞いてもらったり、遊びに来てもらったり、旦那さんに協力してもらって少し外に出たりして気分転換してた気がします!
    疲れはとにかく赤ちゃんが寝てる間に寝ることしかできないですよね、、家事は後回しでとにかく赤ちゃんの横に布団をひいてごろごろしてましたよ(^^)
    1ヶ月過ぎると、外出もできますし、お母さんも赤ちゃんも生活に慣れ少し表情や動きに変化が出てきて、今より気持ち的には楽になると思います(^^)
    よく頑張られてると思いますので無理なさらずに過ごしてくださいね😊

    • 6月12日
  • まいちむ

    まいちむ

    ありがとうございます!
    少し楽になりました。もう少しで1ヶ月なので外出を楽しみに頑張りたいと思います!

    • 6月12日
キコママ

赤ちゃんが泣く理由としては…
暑い寒い、かゆい、抱っこして欲しい、構って欲しい、ゲップが出なくて苦しい、眠い、具合が悪い…など色々ありますが、無意味に泣いてる時もあります😂
ある程度やってみて、それでも泣くようなら少し様子見てもいいかもしれませんよ!
個人的には寝ぐずりな感じがします🤔

  • まいちむ

    まいちむ

    ありがとうございます!
    生後4週間で室内ではどんな服装がいいですか?今は長肌着か短肌着プラス長ロンパースです。顔や頭、首に乳児湿疹ができています。
    寝かしつけには抱っこで一時間かかるときがあります。体が辛いです。どう乗り越えていますか?

    • 6月12日
  • キコママ

    キコママ

    地域と気温にもよりますが、今の時期ならコンビ肌着1枚とかで良いんじゃないですかね🤔
    乳児湿疹はうちも酷かったですよ!
    授乳毎にウェットティッシュ等で綺麗に拭いて、保湿してあげてください🤗
    石鹸でゴシゴシすると余計に乾燥します💦

    抱っこで1時間…
    うちも寝ぐずり酷くて辛かったです〜
    横抱きできるスリングとかおしゃぶりはどうですか??

    • 6月12日
  • まいちむ

    まいちむ

    着させすぎですかね?
    薬を塗ってるんですが全然よくならなくてもう少しで2週間経ちます。
    試してみます!

    おしゃぶりはまだ上手にできなくて口から出ちゃいます。抱っこひもならもってますがスリングは持ってません😵
    結局寝なくて便意がやってきて寝ません。

    • 6月12日
  • キコママ

    キコママ

    うちは関東なんですが、もう半袖1枚なので新生児でももうちょっと薄くても良いかと思いますよ〜

    乳児湿疹しぶといですよね💦
    娘も未だに出たり治ったりです😂

    うちも新生児の時は抱っこマンで縦抱き嫌いだったのでスリング買ってグズリがひどい時間帯はずーっとスリング入れてました…💦
    そのまま家事したり食事したり。。

    おしゃぶり出ちゃいますよね💦
    私が見てる時限定でしたが、ガーゼで抑えたりしてましたよ!
    こんな感じです!

    • 6月12日
  • まいちむ

    まいちむ

    私も関東なので明日あたたかければ長肌着か長ロンパースのみにしようと思います。
    うちの子は縦抱きは嫌いじゃないと思います。スリング便利ですね!包まれてる感じが安心するのかな?

    画像とても参考になります。ありがとうございます!

    • 6月12日
  • キコママ

    キコママ

    今週は30度前後らしいですよ〜!
    1枚でいけると思います🤗

    首据わってないと抱っこ紐も怖いですよね!
    スリングは丸くなるのが心地いいみたいで、娘は大抵泣き止んで大人しくしてるか寝てましたよ!
    ネットで安いのもあるので見てみてください✨

    今思えばその頃が一番辛かった気がします😂
    だんだん楽になっていくので、今だけ!と思ってファイトです👍

    • 6月12日
  • まいちむ

    まいちむ

    色々とありがとうございます!参考にします!

    • 6月12日