※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなぽ
子育て・グッズ

産後、光治療を受けて基準値内で帰宅。赤ちゃんが黄色くなってきて不安。母乳はたくさん飲み、元気。病院までの往復2時間、検査のために赤ちゃんを連れて行くべきか悩んでいます。

黄疸についてです。

産後4日目と7日目に光治療をしました。
すぐ数値は下がって再検査でも少しだけ上がりましたが基準値内なので大丈夫とのことで実家に帰ってきました。
でも日に日に目が黄色くなってる気がして不安になってきました💦こちらで黄疸で検索すると皆さん1ヶ月くらい黄色かった!って方がたくさんいましたがどれくらい黄色かったですか?

母乳はたくさん飲みます‼
前より起きてる時間は長くなりました。昨日なんて日中ほとんど起きてました。元気に泣きます。
おしっこ、うんちも母乳回数以上でます。

実家から病院まで2時間かかります。皆さんなら検査だけのために新生児を往復4時間かけて病院に連れて行きますか?💦


コメント

ナー

素人なので分かりませんが、見た感じそこまで黄色くないかな?と思います。
肌も赤みさしてますし。
白目が少し黄色いかな?くらい。
小さい赤ちゃんだし、心配になりますよね😣

うちの三人目の娘、黄疸ギリセーフでしたが2ヶ月くらいまで黄色かったです!
涙も黄色くて、固まって目ヤニみたいになって病院行ったら、「ビリルビンが涙から排泄されてます」と言われてビックリしました!

とりあえず飲めて元気一杯なら大丈夫だそうですよ!
ぐったりしたら、即!病院へ行ってください✊

  • ひなぽ

    ひなぽ

    お返事ありがとうございます‼

    日に日に黄色くなるし父や母も黄色いな‼って言うしで不安になってしまいました💦
    涙も黄色くなるんですね‼それはびっくりですね!
    とりあえず元気に泣くので様子見でいきたいと思います😄

    • 6月12日
はじめてのママリ

産後入院中三日間黄疸治療しました!
黄色いのは少し様子見てもいいと思いますが、元気がなかったりおっぱいあまり飲まないなら受診した方がいいですね😊
しっかり飲めて排泄もしているので心配はいらないと思います✨
うちは産後二週間後に産院の看護訪問があり、黄疸の値はかってもらいましたよ!😊
また、一ヶ月検診が近ければ、その時まで待ってもいいと思います💕

  • ひなぽ

    ひなぽ

    お返事ありがとうございます‼

    実家に帰ってきてしまったので二週間検診は赤ちゃんの負担になると思ってやめました💦1ヶ月検診が今月の終わりにあるのでしょうかそれまで様子見でいきたいと思います🎵

    • 6月12日
keiko

私も一人目が黄疸で光線療法を受けました。治療するまでは母乳ののみが悪くうんちもあまりでず心配で自分をせめて泣いてました。治療して帰ると母乳ののみがぁきらかに違いました。皮膚や目などは黄色かったですが退院時心配ないと言われ1ヶ月検診に行って測ってもらい問題なくすぐにわ戻りませんでしたが徐々に治りましたよ🎶
しっかり母乳飲めて便などでてたら大丈夫と言ってましたょ😆

  • ひなぽ

    ひなぽ

    お返事ありがとうございます‼

    泣きたくなる気持ちよくわかります。光治療している姿も可哀想で入院中は部屋で泣いてました💦

    とりあえず今は母乳のんでうんちもしてるので1ヶ月検診まで様子見でいきたいと思います😄

    • 6月12日