
助産師検診の予約しか取れず、心配なので先生に診てもらいたい。自宅安静中で子宮頚管が心配。先生の指示以外で診てもらうのは迷惑でしょうか。
いつもお世話になっています。
現在子宮頚管が短いとのことで自宅安静中です。次の検診が助産師検診なのですが、
私は子宮頚管の長さも診てほしいのですが、先生の診察の予約は入らず助産師検診の予約のみです。
仕事を休職している関係もあり引き続き休むなら診断書出さないといけないので、助産師検診のときに子宮頚管を先生に診てほしいと
言ってもいいでしょうか??
前回、先生は安静にしてたら少し頚管回復したから予定通り次は助産師検診ねで終わってしまいました。でもそれから3週間経つので心配になってきてしまいました。
混んでる病院なので先生の指示以外で、こちらから診て!って言うのは迷惑でしょうか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

ちゃん
助産師さん、先生もそういう状況には慣れているはずです。
遠慮しないでお願いしましょう😊

末っ子
わたしは昨日助産師外来でした😊
いきなり言うと助産師さん困るかと思います😥混んでる病院なら事前に電話で診てほしいと伝えたほうがいいと思います😂
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💧
正直今すぐにでも子宮頚管の長さ診てもらいたい気持ちです。- 6月12日

み
私もまさに同じ状況です💦
頸管26.1ミリで羊水も少ないと言われ、帰って色々と調べたら ちょっとまずいんじゃないかと思い不安でいっぱいになりました…
二週間後に助産師外来なので、頸管の長さや、羊水の様子は見てくれないと思うので、早めに診てもらいたいな…というのが本音です( ;∀;)
もうすぐ生産期ですが、家の引っ越しがあったりで、正直安静にしてる場合じゃないです…
出来るだけ、体に負担を掛けないようにと実家へ戻ってきましたが、なんだかんだで動いてしまうし、旦那が仕事で疲れてるのにご飯作ってあげられないのも心苦しくて…💦
一刻も早く、長さと羊水の状態を知りたいです…
助産師外来の前に、自費でもいいので病院にかかろうか迷ってます
-
はじめてのママリ🔰
引っ越しもあるのはきがかりになりますよね。
私も今は実家にいます。
一週間仕事休み安静にしていたら少し頚管長が回復していました。それから3週間診てもらっていません、先生も次は予定通り助産み師検診だねって言われました。
私は今日病院に電話して助産師検診のときに医師の診察をお願いしようと思います。
みさんはもう診てもらいましたか?
安心できないと少しの動きも心配で寝たきりでストレスがすごいです。私はなんだか気持ちが鬱ぎ込んでます。- 6月13日
-
み
引っ越しに関しては旦那が全てやってくれるとのことで少し気は楽になりましたが、申し訳ない気持ちでいっぱいです💦
ロビンさんも実家に帰られたんですね!わたしも、昨日心配で受診させていただきました!わたしも長さ回復して安心したのですが、私の脈拍が140で赤ちゃんが180で早すぎて、心電図やらレントゲンやら検査三昧でした💦
妊娠後期になってから、色々と体の変化があって心配ですが、わたしも次は予約通り助産師検診にきてくださいとのことで、無事に帰宅しました!
不安なことがあれば、診てもらうのも全然有りですよね!
時間とお金は命に変えられないので!!!
不安なことが重なって心も持たないですが、お互いあと少し頑張りましょうね★- 6月14日
はじめてのママリ🔰
頚管の長さは自分じゃわからないので今すぐにでも診てもらいたい気持ちです(*_*;
診てほしいと言いたいと思います!