
コメント

ひよこまめ
新幹線や電車は持ち物検査などないので怖いですよね…。
いつどこで何が起きるかわからないと考えたら止まらなくなります😭😭

退会ユーザー
どこに異常者がいるかわからない世の中ですよね💦
主人が新幹線の車掌をしているので本当に恐怖でした。
もし模倣犯が出たらと思うと気が気でありません。
-
とあ
そうですよね。誰を信用できるのか分からないし外で常にオドオドしてます💦
え?!それは旦那様心配ですね😢
これ以上こんな卑劣な事件が起きないことを願うばかりです、、- 6月11日

おいも
分かります。
ほんといつ殺されてもおかしくない世の中になってきていますよね。
子供を狙う犯罪も多々ありますし。
今はあまり出歩かず家にいる方が安全ですよね実際。。
-
とあ
何が理由かわからないし誰がどこで行動を起こすのか分からないからただ外にいるだけでも危険な世の中になってきてしまいましたよね。息子を産んでから心配性で涙脆くなってしまい、毎日様々なニュースを見て怖くて息子に触れながら泣いてしまいます。本当は保育園も考えていたんですがそれすらも今は怖いです、、。
- 6月11日

退会ユーザー
分かります‥
子供と一緒にいるときに
子供が泣いてそれで腹立って‥とかもありそうですよね。
いつどこで被害にあうか分からなくて怖いです😭
-
とあ
私もそれ思いました😭
よく聞く犯人の言葉「カッとなってやった」って何が引き金になるかわからないからもし赤ちゃん泣いちゃってとかとろとろ歩いてて邪魔だとか言われたらって思って怖いです。
こんなことばかり考えてたら近くのスーパーですら行けませんよね。- 6月12日

結優
帰省に新幹線を乗り継いでるから他人事とは思えなくて…。
誰でも良かったとかいう理由で人を殺すのをやめてほしいです。
自分の子はどうか、そんな人間にならないでほしいと思いながら見ています。
-
とあ
それはこわいですね、、
気をつけてくださいね💦
本当そうですよね。
誰でも良かったとかカッとなってやったとかそんな理由で他人を狙うのやめてほしいですよね。誰かを傷つけたり自分自身も人生を棒に振るよりもっと他に将来を変える方法はなかったんですかね、、。
もちろんそんな人にならないでほしいしそんな理不尽な事件に巻き込まれてほしくないです💦- 6月12日
-
結優
自分のことに全くの赤の他人を巻き込まないでほしいですよね。
親はどちらの立場になっても死んでしまいたくなるほど辛いもんだと思います。- 6月12日

sss
今もニュース見てましたがほんとに怖いです。
少し前に旦那が仕事で東京に行き、新幹線利用したので庇って助けた方の事が他人事のように思えませんでした😢😢
-
とあ
私も昨日寝る前にニュースを見てしまい、もし自分や息子がその場にいたら、、と考えると恐怖でなかなか寝つけませんでした💦
庇ってくれた方が亡くなるなんておかしいですよね。他人に迷惑をかけないで犯人にはどこかへ行ってほしいものです。- 6月12日

butter
今週、子供と主人と新幹線に乗るのでとても不安であのニュースから目をそらしてしまいます。何かあったらと思うとドキドキ動悸がしてきます。
-
とあ
そうなんですね、気をつけてくださいね💦
いつどこであるかわからないからせめても自分達が逃げ切ることだけしか考えられないですよね。- 6月12日

まいmy
私も来月新幹線に乗るので怖いです😫
子供を抱っこしていたら身動きがとれないので逃げ切れる自信がないです💦

nana.
わかります...😭
怖いですよね(;_;)💦💦
新幹線とかバスとか乗るのが怖いです💦
いろんな事件があり、いつどこで被害にあうかわからないし外に出るのが怖くなりますね😭

mom
実は日本の治安は年々良くなっていってるのですよ🙌
日本の警察は他国と比べても本当に優秀ですし、監視カメラや持ち物検査などの技術面から言っても先進国ならではです✨
昔はもっと規制が緩く、取り締まりも甘かったのでサリン事件や強姦殺人、立てこもりや麻薬中毒者の乱狂事件など残虐なものが多かったイメージです…
ですがいくら治安が良くなっても悪い人やおかしい人って完全にいなくならないですよね😭
子供を持ってから事件の怖さ、自然災害の多さに今更気付かされ怖くなります💦
守るものが増えた証拠なんですけどね😭❤️
少子化が進むにつれて、これからもっと人材確保に色んな規制が増えていきそうですし、いつか新幹線も持ち物検査が必須になるかもしれないですね😏

♡みるく♡
何万人も乗車するから難しい!とかじゃなくて!その難しいことをやってくれないと心配で電車やバス新幹線乗るの恐怖になります!
本当持ち物検査&こんな事件が起きないように警察沢山活躍して欲しいです。
持ち物検査もアルバイトでもいいから持ち物検査する人の求人とか出したら雇われた人は収入が得られるし、乗車する人も安心して乗れるし。
今は出来ない!難しい!とかじゃなくてもっと柔軟な考え方で安全対策しっかりして欲しいですね😭
子を持つ親として心配でたまりません。

chancoro0615
わかります😭
私も旦那が仕事で車を使うのでいつも徒歩か公共交通機関なので不安でいっぱいです。
特に帰り道はグズグズで割と声も大きいので😭
たまにいつもいく公園もふとした時に怖くなります😭
万が一自分と子供がその場にいたらどうすればいいかと毎日旦那に相談してます😭
ニュースを見る度に子供を守る体制とか素早く逃げるとか急所を思いっきり蹴り上げるとか色々考えてます😭
とあ
本当にそうですよね、、💦
うちは主人が車使ってるので日中は私と息子で交通機関で移動しているんですが最近毎日このバスで何も起こりませんように。この電車無事に次の駅着きますようにってオドオドしてます、、。