
赤ちゃんの体重が少ないため、退院までの目安が知りたいです。
今月の8日に急遽帝王切開で
女の子を出産しました。
赤ちゃんはとっても元気です!
ただ、体重が2291gと小さめです。
産まれたら1度体重は落ちると聞いてて
今産まれてから6日たった今日、看護師さんに
今の赤ちゃんの体重やっと2280くらいって
言われました。
もう一緒には退院できないよ〜って
言われちゃったんですが、その場合は
どのくらいで赤ちゃんは退院できますか?😔
わかる人や同じ経験をした方
是非、色々教えて下さい。少し不安です。
- み(5歳7ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
出産おめでとうございます。
急遽の帝王切開大変でしたね!
赤ちゃんは2500g前後にならないと無理かも…
母子同室ですか?
保育器に入ってますか?
ママが出来るのは母乳を搾って沢山飲ませてあげる事だから搾乳頑張ってね!

☃
何週でのご出産でしたか??
私も上の子を35週5日で出産し2256グラムでした。
体重もそうですが、何週間でお腹にいられたかも重要だそうです。
私の病院では、
35週、2000グラムを越えていれば赤ちゃんに問題ない限り通常通り退院できました。
うちの子は哺乳能力が弱かったことと、生後4日目に黄疸が出てしまったため入院となり、
産まれてから計10日間入院しました。
私が退院したのが金曜日。
土日を挟んで月曜日に退院できました(⋈・◡・)
-
み
コメントありがとうございます🐣
私は予定日から4日遅れて2291gって感じです。
私の赤ちゃんは体重以外は何も問題なくとっても元気だそうです。
院長には2500までいかないと退院はできないからね〜って言われてどれくらいだいたい退院できるのだろうと心配になってしまいました😓- 11月13日
-
☃
そうなんですね(。•́︿•̀。)
他に悪い所がなければ、私の病院では退院できましたが、病院によるんですね(。•́︿•̀。)
体重の増え方もその子その子なので、先生にいつ頃の見込みですか?と質問されてみてもいいと思いますよ!- 11月13日
-
み
病院によるんですよね😓😓
先生に聞いてみます!
ありがとうございました😌- 11月13日

ももん
ご出産おめでとうございます♡
私も今年5月、予定帝王切開で2290gの男の子を出産しました。
体重は翌日には2164g、8日後の退院時でも2192gでした(^_^;)
2500gなく退院しましたが現在ムチムチスクスク元気に成長してます。
病院によっては退院基準とかあるのかな?と思いますのでどの位で退院出来るのかはわからないですが早く退院できるといいですね♡
み【0ヶ月】さんも産後なのでムリなさらずにご自愛くださいね(◍'꒳ `◍)

りせママ
ご出産おめでとうございます(^^)!
私の娘は1ヶ月くらい早かったので、約2300gで産まれました。
逆子だったので、もともと帝王切開の予定だったのですが、
36週で破水して緊急帝王切開になりました。
私は10日間の入院でしたが、娘は体重がまだ軽かったのと、哺乳力がまだ乏しかったので、2週間くらい入院したので、別々での退院でした。
当時は一緒に退院したい思いが強かったですが、今となっては別々での退院でよかったのかなと思っています。哺乳力がないと、なかなか直母で十分な量を飲めないですし、
ミルクだとしても飲む時間が長くかかり、
お母さんも産後で体力が戻ってない状態で十分な睡眠がとれなかったりします。
少し寂しい気もしますが、退院したら、そのあとどれだけしんどくてももう一回入院ということはできないので、今のうちにしっかり休んでください(^^)!
退院したら、毎日ほんとに大変ですので(>_<)笑
長文失礼しました。
み
コメントありがとうございます!
今日で入院して4日目ですが、
母子同室ではありません。
保育器に産まれてからずっと入っています!
母乳出るときは出して昨日から、
搾乳してあげてます!
ありがとうございます🙈