
赤ちゃんの授乳で夜眠れず辛いです。色々試しても眠れない状況。旦那の提案もあるが、他に効果的な方法はあるでしょうか?
眠れずに辛いです(T_T)
初めての赤ちゃん、生後1ヶ月になりました!
わたしの体調も、ブルーで落ち込んだときもたくさんありましたが、漢方の力も借りて何とか昼間は起きて活動出来るまでに回復。
…ですが、ここ3日ほど眠れません。
わたしが眠るために夜ミルクにしたりして子供はよく眠ってくれるのですが、
肝心の私が次の授乳まであと何時間…「寝なきゃ寝なきゃ」と思いすぎて、昨日は夜の12時まで2時間ほど眠ったものの、その後はずーっと緊張しっぱなしの状態が続いてしまい全く眠れませんでした。
里帰りしていて実家住まい、
母親が一緒に寝てくれており、有り難いことに夜中も一緒に起きてくれます。
日中は祖母が一緒に赤ちゃんを見ててくれます。
なので、気持ち的にはそんなに辛くないのですが、夜何時間も眠れないと
「なんで眠れないのー!!!涙」と泣きたくなります。
ハーブティーを飲んでも、
お酒を少し飲んでみても、
リラックス音楽をかけても、
別の部屋で寝ようとしてみても、
あまり効果はありませんでした( ノД`)
旦那さんは、睡眠導入材をもらってこれば?と言ってくれてますが、
その前に出来ることはないかな?と悩んでいます。
寝たいのに眠れないとき、
何かこれをやって効果があった!ということはありましたか??
ちなみに夜の授乳には慣れてきて、2~3回起きるのは仕方ないというか今はあまり苦ではありません。
その授乳の合間に寝られないことが辛いです。
(3日前までは爆睡してたのに…)
- ぽぽ(6歳, 9歳)
コメント

イカーた
私もそうでした😢
授乳終わって、
さぁ!寝れる!ってなったら
目が覚めちゃって、
うとうとしだしたら
息子が起き出して、私は眠れない。
眠いときに鍵って、寝てくれず
ブルーに。
最近は、息子が寝たら
一時間でもテレビを見てぼーっとしてから寝るようにしてます。
スマホいじってると
眠れなくなるので(´Д`)
頭の中を空っぽにしてから
眠るとよく眠れますよ~(*´∀`)ノ

ぶうちやん
よっちんさんと同じです(T_T)
私も1ヶ月たちましたがそんな感じです(T_T)
私の場合、早く寝なきゃ!次の授乳がはじまる!と思い寝れません。
そうこうするうちに起きてしまいぐったりの日々です(*_*)
頻回授乳なので1時間あけばいいところです。
おゆみさんのような環境なら今のうちに沢山甘えれるので羨ましいです♡
お互い頑張りましょう。本当大変ですが、みんな同じです( T_T)\(^-^ )
-
ぽぽ
お返事ありがとうございます!
皆同じです、とのお言葉
ほんとうに嬉しいです(T_T)
身近な人で同じくらいの子供を育ててる人は居ないので、私だけじゃない、といってもらえると安心します。- 11月15日

よーーーーこ
わかります!
そういう時はもう開き直って「徹夜してやる!」くらいの気持ちでお布団の中にいると気付くと寝てたりしますよ!
あと寝ながら全身の力を抜いて深呼吸をすると寝なくても10~15分で結構頭スッキリします( ´ ▽ ` )ノたまに気付くと寝てるのでおすすめですよー!
-
ぽぽ
お返事ありがとうございます!
力を抜いて深呼吸、
眠れないときって全身ガチガチになってしまっている気がするので、やってみます。
眠れないとそればっかり考えてしまって、、、開き直られるようになりたいですー( ノД`)!!- 11月15日
-
よーーーーこ
力を抜くって意外と難しいですが、ぜひやってみて下さい!
あと、色々考えてしまって寝れない時は頭の中で「あーーーー」っ
て言ってみて下さい╰(*´︶`*)╯♡そうするとゴチャゴチャ考えなくなります!
なんでも人間って1つのことしか考えられないらしいですよ!
早くぐっすり眠れるようになるといいですね😭- 11月15日
ぽぽ
お返事ありがとうございます!
そうなんです、娘と同じリズムで過ごせればどんなに良いだろうとおもいますが、やっぱりそんな上手くはいきませんよね(T_T)
寝なきゃ寝なきゃと思いすぎて、テレビに集中することも出来ずにスマホやってしまってる毎日でした( ノД`)
やってみますー!