
シングルマザーです。小中学校の授業料や給食費の免除について知りたいです。高校の免除もあるでしょうか?役所に相談予定です。
質問失礼します。
シングルマザーなのですが今後のお金の悩みが尽きません…笑笑
詳しいかた、お時間ある方回答お願いします(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
小学校と中学校は、授業料や給食費の免除があると聞きました。なので、小学校と中学生の時はあまりお金かからないよ‼️と友人から言われました。なので、この間にできるだけの貯金をしようと思っています。どの位の免除になるのでしょうか??
そして、心配なのが高校です。せめて高校は行かせてあげたいと思っているのですが、高校の授業料などの免除はあるのでしょうか??シングルマザーで高校行かせるのは厳しいでしょうか?
近いうち役所に相談に行こうとは思っているのですが、詳しいかたいましたら宜しくお願いします(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- みっこ(7歳)
コメント

CHI
私もシングルマザーで同じくお金の悩みが尽きません。。回答になってなくてすみません(´・ ・`)

もも
わたしの母がシングルです🤱
わたしが公立の高校に行きました
たしか授業料免除されてましたよ!
詳しい値段などは忘れましたがわたしの場合は払って後からいくらか戻ってくるという感じでした!
-
みっこ
少しは免除されるって事ですかね??
ありがとうございます😊- 6月11日

椎茸
あたしも子供3人には
高校まで行ってほしいと思っています︎︎☺︎上の子たちが3学年差なので中学と高校の入学が被るので、、不安しかないです😭
あたしは、対象に当てはまらなかったので
免除がなく払ってます( ; _ ; )免除になるなら本当に助かりますよね(´・∀・`)
-
みっこ
三人いらしゃるのですか?凄いです★
不安ですよね。
対象じゃなかったとありますが、対象じゃないとはなんですか?収入が高いとかですか⁉️- 6月11日
-
椎茸
うちの自治体は非課税じゃないと、免除や申請通らないし対象ではないです( ; _ ; )
あたしは正社員でフルタイムなのでならず・・・生活のためにフルで働くとこーいった制度が使えないし母子手当もあまりもらえません・・・不安しかないです( ; _ ; )- 6月11日

にこ
高等学校等就学支援金制度が、ありますよ。
公立なら概ね授業料無料になるのかな?
私立も公立と同額の補助がでるみたいです。
授業料以外の教材費や学用品代などを都道府県が支給する「奨学給付金」も、申請すれば非課税世帯には、適用されるようです(^ー^)
-
にこ
消費税増税に伴い、法改正の審議が行われているみたいなので、今現在の情報です😅
大学もミッション系だと、授業料免除の学校もあるとか聞いたことあります。- 6月11日
-
みっこ
公立も私立も両方補助あるんですか?同額なんですね‼️私立は高いので助かります(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
- 6月11日

ぶたコ
こんにちは。
学校関連はあまりお金がかかるイメージはないですよね。
お子さん次第だと思いますが、習い事や塾などでお金がかかるのかなっと我が家では試算してます。
知人ですが、シングルマザーでお子さん高校、大学に行かせてる方いらっしゃいますよ。奨学金などを利用しているようです。
免除はお住まいの自治体によるかと思うので、1度相談した方がいいと思います。
あとは保険会社の方などに生涯設計などをお願いして、教育資金などを相談されるのもいいかと思います。
-
みっこ
シングルマザーで大学行かせてる方いらしゃるのですか?安心しました★
因みになのですが、授業料などの免除で大学まだ行かせて、卒業までとなると、どのくらいお金かかりますかね?私立と公立などで変わるとはおもいますが、1000万は貯金しないと無理でしょうか?泣- 6月12日

tama
回答になってませんが、私もシングルマザーです…金銭面に関しては不安が尽きないですよね…
私は今生きるのが精一杯って感じです…(>_<)
-
みっこ
金銭面とても不安ですよね。。余裕があれば気持ちも少し軽くなるのですが、、笑
- 6月12日

みかん🍊
シングルマザーではないのですが、世帯年収何百万で授業料が無料になってました!
確か年収300万か…あまりきちんと覚えてなくてすみません💦
-
みっこ
小学校と中学校のみでしょうか???高校もですか?☺︎
- 6月12日
-
みかん🍊
お返事遅くなってしまいすみません!
高校もです!
実際に私が高校生の時に授業料無料の申請を出しました(*´ー`)- 6月29日

くうちゃん
多分地域によるのでうちは制服代や修学旅行代など1回払いますが、戻ってくるみたいです。
あとは年々色々変わるので私はその時でいいかなと思ってます!

みっこ
友人にも言われました。学校よりも習い事がお金かかりますよね。特に中学校ですかね?

ぶたコ
姪っ子ですが、小学生5年生でピアノ月8000円、塾5000円、スイミング5000円だと姉から聞きました。
塾も科目別だったりして、色々かかるみたいですよね。
私は塾に通ったことがなく、主人が予備校などに通っていたので…
1万くらいなのかなっと思っていますが、行かないですませたいなっとも思っています。
-
みっこ
習い事すごいですね!
お金に余裕があれば、習い事させてあげたいですが、私は無理そうです(;ω;)- 6月12日
みっこ
ゆうみさんもシングルマザーですか⁉️お金心配ですよね。。笑