※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡はらぺこあおむし♡
お金・保険

25歳の女性が息子と旦那と狭いアパートに住んでおり、貯金がないことに焦っています。お宮参りの出費もあり、貯金ゼロがつらいと感じています。皆さんは貯金どれくらいありますか?

貯金がなくて焦ってます。
一ヶ月の息子、わたし25歳、旦那47歳で貯金なし2DKの狭いアパートにすんでます。
狭いので引っ越しもしたいですが引っ越す金もないし、産休、育休のお金がこれから入ってくるので貯金していく予定です。
みなさんは貯金どれくらいありますか?
あとよろしければ年齢も教えてほしいです(>_<)
明後日お宮参りと撮影があるので痛い出費です……😂
25歳にもなってしかも息子もいるのに貯金ゼロは痛いですよね💦

コメント

mama

貯金0ですよ、、、
先月から子供に毎月2万、私たち1万貯金するようにしてます

  • mama

    mama

    ちなみに旦那35歳で、あたし24です

    • 11月13日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    なかなか貯金できないですよね(>_<)
    わたしも産休のお金入ってきたら貯金します😢

    • 11月13日
sena

私も似たり寄ったりです‼︎旦那と私は共に学年は違いますが28歳で旦那は奨学金があります。私は妊娠前から専業主婦でしたf^_^;部屋も1DKプラス3畳です↓とにかく狭い‼︎なのに貯金は2人合わせていくらかなー?万はあると思いますがやっとやっとです(⌒-⌒; )

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    はやく引っ越ししたいですよね(´・ω・`)
    うちの旦那47なのに貯金0です………😢

    • 11月13日
  • sena

    sena

    少し広めの所が子どもの為には良いですよねT^T
    やはり奨学金とか車のローンとかなんだかんだでお金かかってしまって貯金もなくなっちゃいますよね(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

    • 11月13日
ゴンちゃん

3カ月になる息子、私23歳、旦那43歳、貯金なしですm(_ _)m
結婚式をしたあと直ぐに妊娠発覚、ワンルームだったので3DKに引っ越し電化製品を揃えたため、貯金がゼロになりました(´;ω;`)
私もまだ働けないし、子どもにお金かけちゃって貯金がなかなか出来ない状態です(´;ω;`)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    年齢近いですね!旦那さんも!
    40越えて貯金なしって…て思いませんか?!😭
    わたしもでき婚だったので、赤ちゃん用品揃えたりでお金なくなりました💦

    • 11月13日
  • ゴンちゃん

    ゴンちゃん

    近いですね!(^_^*)
    ほんと、40で貯金なしは…(´;ω;`)
    貯金するなんて考えたこともなかったみたいですヽ(´o`;
    大変ですよね(´;ω;`)

    • 11月13日
ともちんmama

うちも貯金ほぼないです(T_T)
私28歳、旦那37歳です。
旦那が独身時代の貯金が200万あるのはしってますがそれは私は知らないふりしています。うちは、2人子連れの再婚で旦那は初婚でした。
児童手当も毎月支払いにまわるので子供たちの貯金もなく焦ってます(T_T)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    わたしも児童手当貯金してあげたいけどそんな余裕もなく……💦
    200万!旦那さんやりますね!うちの旦那は多分本当に貯金0です………笑

    • 11月13日
もんもん

主人23歳、私22歳です。
夫婦共通の貯金は60万円程💦

私の独身時代の貯金150万円程です😂😂

うちも6畳×2+キッチンの
せまーいマンションです😂😂

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    150万!すごい!
    わたしも独身時代にためておけばよかったと後悔……💦
    若いのに偉いですね(>_<)

    • 11月13日
アルフィミィ

大地mamaさんに貯金がゼロな事よりも旦那さんも47歳で貯金は全く無いのでしょうか?
我が家は23歳、27歳の夫婦で1DKの為引っ越したいと思っていますが共同貯金が400万程しか無いので出産やらで飛んでしまうと思い踏み出せずにいます。

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    多分旦那も全くないと思います💦
    400万すごい!わたし本当に0なので焦ってます😢

    • 11月13日
颯くん竣くんママ

旦那40の、わたし25
息子1歳2ヶ月と1ヶ月半の年子がいます!
結婚したときはわたしの働いてたお金を貯金してたので100万ありました
妊娠がきっかけで仕事やめました
まさかの年子すぎる妊娠で
貯金崩しながらの生活です
今は50万ほどです
旦那の給料じゃ貯金どころか
毎月赤字です
来月から親にこども見てもらって
働きに行くとこにしました(´д`|||)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    やっぱり共働きじゃないと今の時代厳しいですよねー💦💦
    今の状態じゃ二人目はいつになることやら……😭

    • 11月13日
まままり

今現在のことよりも気になったのですが、御主人の年齢からして早い段階でお子さんの学費を貯めておかないといけないですよね?
御主人の職種や年収や月々の支出がわからないのでなんとも言えないですが、現時点で貯金が出来ていないのであれば早めに復職して共働きの方がいいかなと思いました。
私も25歳で主人は1つ上の26歳ですが、貯金はあるに越したことがないので早いですが娘が3歳になったら仕事始める予定です…。

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    そーなんです💦
    歳が歳なので老後のこととか学費やら不安だらけで💦💦
    わたしはいま産休中なので来年の四月か息子が一歳なるころに復帰する予定です(>_<)

    • 11月13日
アリサ@ベビ待ち

私も一旦引っ越しなど終えて貯金はゼロになりましたが落ち着いてきたので毎月私の給料は貯金に回すようにしてます!1年で180万貯める計算です。年齢は大地mamaさんと同じ25歳です。

私の同級生で貯金がたっぷりある人の方が少ないと思いますが旦那様は47歳で貯金されてなかったのでしょうか( ´•ω•` )?

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    47歳で貯金ゼロってやばいですよね………笑
    実は結婚前の付き合ってたとき遊びまくって旦那の金なくなりました……😢
    これから必死に貯金していかないとやばいです😭

    • 11月13日
草組

わたしも貯金なんてありませんよ(*´∀`)笑
子供が出来たことが分かった時に小遣いの残りみたいなのが10万あったかなかったかくらいですw
おそらくこれは検診、出産費用に消えます。苦笑

旦那さん36.私28です。
もうすぐ旦那さんの車のローンが終わるのでその分が貯金に回せるかなー?って感じですが

余裕はないけどそのときに必要なお金はちゃんと使うスタンスなので無理に貯金貯金と考えないようにしてます。

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    お二人とも若くてうらやましいです(>_<)
    旦那がもうおじいになるのではやく貯金しないと…とかなり焦ってます(´・ω・`)
    わたしも二月で車のローンが終わるので貯金に回せるなーってかんじです(>_<)

    • 11月13日
  • 草組

    草組

    あと5年もしたらお義母さんは定年だからいつまでも頼れないってのがあるので
    それまでに生活の収支のサイクルをしっかり整えなきゃいけないってお互い大変なのは変わりませんよ(´д⊂)

    余裕ある人なんてなかなかいませんから(*´∀`)
    ローンも今の時代はない方が少ないだろうしそれを有効に使うのが大地mama♡さんの腕の見せどころですね♪

    今生まれてくれたちびちゃんとあったかいご飯食べられて、みんな笑顔で生活できればそれが一番大切だと思います♪

    • 11月14日
  • ゆーちゃんママ

    ゆーちゃんママ

    あたし、23歳で旦那46歳で貯金ほぼなぃです。
    旦那は、46歳ですが貯金がなく今まで車やパチンコにお金をかけたらしいです。
    それにお金をかけなかったら冗談かもしれませんが、1千万貯まっていたとこの前言われました。
    旦那には、訳の分からなぃ借金がありバイクのローンもあるしあたしは、育休に入り収入がなぃので赤字だし毎日カツカツです。
    貯金なんて出来ません。
    いつお金がかかるか分からなぃので、貯金がなぃとかなり不安ですょね。
    まだ娘が産まれたばかりなので、病気になって入院になったらお金かかるからその時どうしょうとか…
    もちろん娘の体が心配ですが、お金も心配ですょね(泣)

    • 11月14日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    義両親はかなりの貧乏で年金暮らしなので頼れません(;_;)
    もちろん子供用品もお祝いもなにもありませんでした。

    そうですよね、家族三人で笑顔で生活できてることが幸せですよね。
    これからもっと幸せなるために貯金こつこつがんばります!

    • 11月14日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    40越えて貯金なしってどーなん?!って思いませんか(´・ω・`)
    うちの旦那の家系はかなり貧乏で、育ちがそうだったんだなーっておもいます…😰
    借金は痛いですね…
    ほんとに、もっとお金に余裕できて計画的に子供作ればよかったと後悔です。
    はやく仕事復帰したいですよね……

    • 11月14日
  • ゆーちゃんママ

    ゆーちゃんママ

    本当そうですょね(´・_・`)
    今まで独身だったんだから、貯金出来たでしょ!と思いますがあまり言うとケンカになるので諦めました。
    あたしの旦那の家族も、あたしの家族も貧乏なので、助けてもらえなぃのでなんとか自分達でやっていくしかありません。
    旦那が独身時代実家にいた時、月5万いれてたそうです。
    借金、ローンがなければ貯金出来る事を考えたらかなり痛ぃですね。
    あたしもお母さんに、子供は計画的に作らなぃとダメだょ。と言われてその通りだと子供が出来て思いました…

    早く復帰したぃですょね(;_;)
    お互い頑張りましょ!

    • 11月14日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    わかります、お金のことであんまり責めると喧嘩になるし言いにくいですよね💦
    ほんと、子供計画的に作ればよかったって後悔です(;_;)
    わたしも若いときに貯金しとけばよかった……(´・ω・`)
    お互いがんばりましょうね!!

    • 11月14日
のいたん

旦那32歳 自分20歳 子供四ヶ月
2LDKのマンションに住んでます。
旦那の独身時代の貯金が
900万で 私が130万でした。
出産祝いなどで頂いたお金を
赤ちゃんの貯金にして
100万いかないくらいです。
でも 私のお婆ちゃんが
病気で手術も控えていて
200万ほど渡す予定です。

テレビで老後に1500万は
必要ってゆっていたので
切り詰めてためる予定です。
500円だま貯金もしてます!
口座にお金入ってると
すぐに使ってしまうので
形にして貯金してます!
けっこうたまりますよ!

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    旦那さんの貯金900万!尊敬します(>_<)
    うちの旦那なんて、ほんとに0スタートだったので……(-_-)
    そーなんです!老後のことも考えないとだめですよね(>_<)
    旦那がもうすぐにおじいちゃんになっちゃうのでかなり焦ってます😢💦
    500円玉貯金いいですね!やってみようかな(о´∀`о)

    • 11月13日
ファン

旦那(33)私(28)子供(1)の賃貸暮し転勤族です。
全部ひっくるめて1300万ほど。

60歳まで仕事続けて残り30年ほどを年間2~300万貯金していかないと老後の生活費が残せません。

旦那様の年齢が47歳なら、長く続けられて20年ですよね。その中から教育費も捻出しますから、早々に奥様も共働き正社員で収入増やして貯金していかないと、老後はさらに火の車になると思いますよ。
20年後はお子さんも大学行かせてたら、前々生活費が回らないのでは?

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    1300万!すごい!
    うちの旦那は47なので老後のこと考えるとかなり焦ります…💦💦
    わたしが職場復帰するのはもちろんですが、旦那も仕事とは別にバイトで働こうか…と、さっき話し合いしました(>_<)
    こどもにもこれからお金かかってくるし、大変です……………

    • 11月13日
らくださん

私22歳、旦那22歳です。息子はもうすぐ1歳になり、来年には子どもが1人増えます。
家計の貯金180万
息子の貯金60万
です。他に学資保険を月に2万づつ払ってます。その他、生命保険、車の保険もろもろ、貯金に回すお金がありません💦
うちも月に2万貯金できればいい方です💦
ボーナスは毎回貯金に回してますが、去年のボーナスは、車を購入したので、消えちゃいました💦
お金ってなかなか貯まらないですよね💦

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    180万!うらやましい(>_<)
    貯金なかなかできないですよね!
    もうすぐ産休、育休で六万ほど入ってくるのですべて貯金に回す予定です!それでも将来のことかんがえると間に合わないので旦那も仕事の他にバイトしようかとさっき行ってました(>_<)
    たいへんですがお互いがんばりましょう😰

    • 11月13日
❤️ひろmama❤️

旦那38歳なのに全然貯金なかったです😭
私は200万ほどありましたが、今は子供が産まれて毎月赤字です。
旦那の職種が変わり給料半分になりました。
毎月赤字で私の貯金を使いながらの生活で私の貯金が60万ほどまで減りました。
私の貯金がなくなったらどうしようと毎月不安です。
両方の両親にかなり助けてもらって子供の必要な物には不便してませんが、この先本当に不安です😭

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    子供産まれるとなかなか貯金できないですよね💦
    わたしも妊娠前は貯金あったんですけど引っ越しで家具やら赤ちゃん用品そろえたら貯金なくなりました。
    いまはわたしの収入もなく旦那の給料だけでやってるので毎月かつかつです…
    60万あるだけまだうらやましいです(>_<)

    • 11月13日
みし

男性は金銭感覚も自制心も無い人が多いですから、貯金は期待出来ませんよね💦
独身で貯金出来てる男性の方が少数派だと思いますよf^_^;
私の夫なんて、子供産まれて家族持っても自分の給料丸々使い込んでましたから!笑
児童手当も。
離婚騒動になりましたf^_^;笑

ご主人が貯金出来ないタイプなら、大地mama♡さんが家計管理して、大地mama♡さんも共働きでガツガツ稼げば巻き返せると思いますよ!
頑張ってください٩(๑˃̵ᴗ˂̵๑)۶ °!

子供、かかるお金
でネット検索し、お子様にかかる費用も調べておくと目標も立てやすくなりますよ!
逆に言うと、調べておかないと痛い目みます。
老後資金も、お忘れなく( ・ᴗ・ )
我が家は保険の積立で老後資金を貯めてます*ˊᵕˋ)੭

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    やっぱりそーなんですね(>_<)
    男性は貯金してる人少ないんですかね😰
    一歳なるころには復帰してガツガツ働くつもりです!!
    それでも不安で……😢
    そうですよね、老後にもお金かかるし…旦那の年齢もあるので早めに貯金しとかないとやばいですね💦💦
    ありがとうございます、調べときます(*_*)

    • 11月13日
deleted user

主さんよりも旦那さん47歳で貯金なしはどーかなーと思いました💦何か理由がないと、私なら疑ってしまいそうですが(^_^;)
うちは私33歳、旦那30歳ですが、夫婦の貯金600万、私200万、旦那400万です。旦那さんが免許ないので若いうちから結構貯めてたらしいです。私は車好きでいままで車4回変えてるので結構使ってしまってます(^_^;)あと、若いときはブランド大好きだったりもしたので😒笑
旦那がとにかくお金を使わない人なので結婚してからは、私も浪費しなくなり夫婦の貯金も結構順調です。私一人なら貯金なかったと思います(^_^;)笑
ゆうちょ銀行の定額にしてるので簡単に引き出せたりしないし、今は貯金増えるの楽しみなので日々節約しよーと楽しくできます。こどものためには迷いなく使ってますが私たちは普通に暮らしてます。旦那さんの金銭感覚がしっかりしてたのがうちの家庭の救いですね(>_<)
まだ赤ちゃん小さいので大変かと思いますが、うちの妹は3人こどもいてマイカー2台、マイホームも建てましたが、かなり貯金もしてるようです。妹はパート、旦那はそんなに給料多いわけではないので、頑張ればどうにかなるもんなんだなぁ、と感心してます(^-^)v

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    実は旦那と付き合う前にかなり二人で遊びまくって旦那の貯金なくなってしまったんです(>_<)
    まさか結婚すると思ってなかったので………(´・ω・`)
    かなり後悔してます……
    貯金全部で1200万ですか?!すごい!
    わたしも30すぎるころにはそれくらいほしいです(>_<)
    でも旦那の年齢を考えるとそれでも厳しいのかなと思ったり………😭
    妹さん尊敬します!節約できるとこは節約して、がんばります!!

    • 11月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も若いときは結構遊んでお金使ってましたー(^_^;)それでもどうにか貯金はしていたので、できなくはないと思います‼
    夫婦で同じ仕事でボーナスも結構あるので、ボーナスは全部貯金にまわしたりしてます。結婚してから本当に浪費しなくなったので、結婚してまだ2年くらいですがかなり貯まりましたよー👍
    やはり無理矢理貯金にまわすのが一番ですね❗あとは旦那さまの意識改革ですね‼‼

    • 11月13日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    旦那が結構お金使う人なので(結構食べるので食費が…)むずかしいですが節約してもらうようにします(;_;)
    うちの旦那もわたしもボーナスないんですよね😭
    なので厳しいですが毎月こつこつ貯金がんばります(>_<)

    • 11月14日
ドキンちゃん

旦那と私は23歳です。3年前にできちゃった婚したときは本当に二人とも0でした!
そこから頑張って働いて今は都営住宅に住んでいます。貯金は家計のが80万ぐらいで、子供のは67万ぐらいで児童手当は最初家計が苦しいときは使ってましたがやはり子供のお金なので今は全額貯金してプラス毎月2万入れてます!

都営住宅は本当に安いので応募してみてはどうですか?

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    わたしもでき婚だったので貯金なしスタートでした(;_;)
    わたし大阪なので府営住宅になるんですが調べたところ旦那の給料だと結構とられるみたいで…😢
    なので今は2DKの家賃48000円のところに住んでます😰
    狭くて不便ですが⤵⤵
    でも府営の方が広いんですよね(>_<)
    いいなぁ⤵⤵

    • 11月13日
ゆち

旦那さん今まで貯金出来ない
理由でもあったんですかね💦?

私のとこは旦那26私28で
貯金400万ちょっとです♪
貯金は働いてるかぎり
出来るので今からコツコツ
貯めていけば大丈夫だと思います♡

子供1人大学までいかせるのに
最低1000万かかるらしいですから
幾らあっても足りる気がしません💦
自分達の老後もと考えると
気が重いですがお互い頑張りましょう♡

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    恥ずかしながら旦那と付き合う前に二人で遊びまくって一気に旦那の貯金なくなったんです😂
    二人とも金遣いが荒くて💦💦
    後悔です(;_;)
    400万うらやましいー(>_<)
    わたしたちもがんばらないと(;_;)
    そうですよね、学費やら老後のお金やら頭がいたくなります(>_<)
    お互いがんばりましょうね✨

    • 11月14日
もう

旦那40、自分34歳です。旦那は独身時代毎日飲みに歩いて奢らされて貯金マイナス40でした。
自分は独身時代貯金150万程ありましたが結婚式代で全部無くなりました。
今は貯金35万位で将来の為を思って満期1500万貯まる積立保険入ってます。子供2人とも口座作り児童手当は貯金してます。先月から旦那の給料が入る口座から自動移行して毎月1万の積立貯金始めました。下の子の学資保険をもう一つ入ろうか検討中です。なかなか貯金出来ないので保険に任せ毎月保険で5万2千円払ってます(^_^;)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    わたしも妊娠前は貯金100万あったんですけど引っ越しで家具やら赤ちゃん用品でなくなりました(;_;)
    また1からです⤵⤵
    わたしなにも保険入ってないんですけど保険入ってた方がいいんですかね😰
    旦那と相談しようとおもいます😭

    • 11月14日
みいさん

私24、旦那37です。
私は180万程で、旦那は1000万以上ありましたが会社経営しているので店舗増やす時に自己資金でやりくりしたので現在いくらあるかわかりません(>_<)
貯金がまだあったとしても銀行から融資も受けてるので借金があるのと変わらないです(>_<)会社がうまくいくことを願うばかりです、、、!

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    1000万!すごいですね(>_<)
    うちの旦那ももっとがんばってほしいです(;_;)
    47さいで給料30て低すぎですよね……
    転職しまくってたので……⤵⤵

    • 11月14日
meco

夫38、私33です。
結婚前からのお互いの貯金も合わせて、total2400万です。他に300万の個人年金もあります。
来年8月引越しをするので、頭金で1100万支払います。残りの300万で新居の家具や引越し費用、出産費用や赤ちゃん用品にあてて、100-150万手元に残しておく予定です。
今は私も働いていないため、月々は赤字(-3-5万)でボーナスで補填しています。月々赤字ですが、財形貯金は継続しています。
1度FPに相談してみてはいかがですか?我が家も相談し、マンション購入に踏み切りました。
夫の年齢で子どもも遅いので、教育資金、老後のために計画的に貯金していくつもりです。

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    2400万ですか!計画的ですね(>_<)
    でき婚だったのでほんとうに貯金0スタートで……
    旦那の年齢もあるし老後も不安で仕方ないです。
    老後のお金も息子の学費やら…頭いたいですけど計画的に貯金していかないとですね😰💦💦

    • 11月14日
かえぴす

私22
夫23
チビ 7ヶ月
貯金が子どもの方に60万前後
自分たちの方にも50万前後あります( ´ u ` )
月に子どもの方に3千円
自分たちの方に五千円いれてます( ´ u ` )
ほとんど親戚からもらった
出産祝い金だとか後は慰謝料とかです。
年内にも60万入ってくる予定です

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    こどもに60万ですかー
    わたしまだ30万くらいしかなくて(>_<)
    お年玉とかも貯金する予定ですが…😰
    60万入ってくるって、いいですね!!
    ボーナスですか??

    • 11月15日
MI

旦那(24)私(24)です

結婚前の貯金
旦那100万/私400万

結婚してから月10万貯金し、
ボーナスも全て貯金していて
丸二年で300万ちょい貯まり

今は合わせて900万ほどあります。

共働きで今産休中ですが
旦那の手取りは17万ほどです。笑

貯めようと思えば貯められると思いますよ(*'-'*)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    400万ってすごいですね!
    ほんと尊敬します(;_;)
    わたしは独身時代何をしてたんだろう……(涙)
    月10万貯金は理想です!
    旦那さんの手取り17万ということはMlさんの給料がいいんでしょうか??
    900万うらやましいです!

    • 11月15日
  • MI

    MI


    私の給料は手取り20くらいで少ないですよ(xдx;)

    少し貯まればもっと貯めよう!もっと貯めよう!
    ってなると思います(⊃´ ³ `)⊃♥︎

    頑張って下さいヾ(*'∀`*)ノ

    • 11月15日
ぐります

私36歳
旦那52歳

貯金0
借金多額w(旦那が以前やってたお店の借金返済中)

学資保険に入ろうとしたら、私がうつ病の為(治療中断中)入れませんでした。
なので…これから毎月1〜2万ずつ娘の学費のために貯金しようと思ってます。。。

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    ほんとに学費のために貯金しないとですよね!
    借金はいたいですね…
    わたしの旦那も前自営してたときの借金があってつい最近返済が終わったとこです(>_<)
    あとはわたしの車のローンが……(;_;)
    こつこつ貯金していくしかないですね😭

    • 11月15日
maria0477

主人25 月40万月収
私23 専業主婦
子供2人
1人幼稚園に来年から
現在第三子妊娠中
2DK

車、入園などで毎月支払いが10万以上なので貯金は現在ありません。
来月からは5万ずつ貯金出来るくらいの余裕が出ますので貯金予定です。

  • はるまま★

    はるまま★

    月40万ってすごいですね(>_<)
    思わずコメントしちゃいました!
    差し支えなければ
    どんな職種で
    どうゆうお仕事をしてるんでしょうか?(>_<)

    • 11月14日
  • maria0477

    maria0477

    塗装業ですよ!
    自営業といっても下請けなので40万が限界ですね(>_<)

    • 11月14日
  • はるまま★

    はるまま★

    自営業なんですか?(・∀・;)
    すごいです!
    22で25ももらえてなく
    ボーナスや手当もなくて
    昇進も資格ないとできず
    転職考えているのですが
    中々いいところなくて
    つい40万と言う数字に
    どんな仕事してるのか
    気になってしまいました(>_<)
    塗装業って
    結構もらえるんですね(・∀・;)

    • 11月14日
  • maria0477

    maria0477

    うちの旦那の場合は16からずっと塗装一筋で人脈もかなり広げてきたのでこのお値段がもらえてます(>_<)
    22歳で25万くらいならば多いほうではありますよ!
    塗装始めたばかり初心者ですと最低日給6千円とかですし(T . T)
    管理クラスになってやっと30万超えますので(T . T)

    • 11月14日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    40万うらやましい!
    塗装ですか?
    わたしの旦那は板金塗装ですが職場を転々としてて給料上がらず……47にもなって………😰
    毎月の支払い、痛いですよね。
    わたしも車のローンが残ってて……
    保育園にいれて職場復帰する予定なので保育料も痛いです⤵⤵

    • 11月15日
  • maria0477

    maria0477

    塗装です!
    職場を転々とすると給料はあがりませんね(~_~;)
    支払いがなくなれば少しはいいんですけどね!
    保育園も早めに申し込みしないと入れなかったりするので早めにするといいですよ!

    • 11月15日
  • はるまま★

    はるまま★

    やはり長くやっていないと
    そんなにもらえないですよね(>_<)
    ベテランさんなんですね!
    すごいです!
    うちの旦那はまた転職考えていて
    次で落ち着いてほしいな…と言うのが
    本音です

    • 11月15日
  • maria0477

    maria0477

    転職ばかりしてても給料あがりませんし腕もあがりませんからね(T . T)

    • 11月15日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    旦那もいまの職場で落ち着いてほしいんですけどね(;_;)💦
    待機児童が多くて大変みたいですね(>_<)
    明日区役所にいくつもりです✨

    • 11月15日
  • はるまま★

    はるまま★

    そうですよね(>_<)
    今の会社は
    残業手当や家族手当、
    ボーナスなどもなく
    ほんとブラックなので
    次で最後にしてもらうつもりです(>_<)!

    • 11月16日
  • maria0477

    maria0477

    年も年ですしね(T . T)
    子供が成人するまでと考えたら今のうちに少しでも貯めないと辛いですね。
    待機児童多くうちは2年待ちでした(~_~;)
    妊娠して仕事できないので辞退しましたが…

    • 11月16日
  • maria0477

    maria0477

    ブラックで働いてるのもつらいですね(>_<)
    家族手当などはなくてもせめて残業は手当もらいたいですね(~_~;)

    • 11月16日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    2年待ち?!
    そんなにですか💦💦
    東京とかですか?
    妊婦のときに申請しとけばよかったですね💦
    わたしも不安です(>_<)
    今月中に書類提出なんですけど、来年はいれるかどうか……

    • 11月16日
  • はるまま★

    はるまま★

    まだ22ですが
    あっという間ですよね(._.)…

    ほんと学費やらで
    お金かかりますしね(ノω<;)
    ちゃんと貯めないとです…

    保育園はあきらめました笑
    100人待ちで
    優先順位もほぼ最下位で
    入園の見込みがなかったので(._.)
    貯金かー(._.)
    早く3桁いけるように
    頑張ります(T_T)

    • 11月16日
  • はるまま★

    はるまま★

    ほんとに
    遅くまで仕事しても
    手当ももらえないし
    資格取りたくても休みもないし
    給料アップは見込めずです…
    家族手当などで
    家賃が少しでも安くなれば
    もっと楽なのですが…

    • 11月16日
  • maria0477

    maria0477

    仙台なので待機児童多いんです(~_~;)
    ちょっと田舎だと入れるんですけどね(>_<)

    • 11月26日
  • maria0477

    maria0477

    出費はこれから増えるのに
    給料あがらないとなると
    きついですね(~_~;)

    • 11月26日
まるまるまるちゃん

旦那33、私36です。共働きです。
キャッシュで1500万ちょいと、株とかで100位です。
あと6年で住宅ローン控除が終わるので、それまでに沢山貯めて一気に繰上げ返済をしようと思ってます。
老後や教育費を考えると、貯金は幾らあってもなかなか安心出来ないですよね。
後々後悔しないように、日々多少の節約の気持ちを持って暮らすのが大切になりそうですよね。チリツモです!

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    1500万すごいですね!
    わたしもそれくらい貯めたいです(>_<)
    旦那の年齢もあるので早めに貯金しないと…かなり焦ってます。
    ほんと、毎日の節約が大切ですよね。
    がんばります!!

    • 11月15日
りん

旦那21 貯金0
わたし23 貯金300

今は二人の貯金が100弱です
子供は学資とお年玉とか貯める予定です!
来年家建てるのでまたお金なくなりますが、子供が20になったら旦那は40なのでそこからまた貯金頑張るつもりです‥笑
こんな感じでもう老後が心配です‥
子供の大学とか考えると旦那さんの年齢と蓄えが心配ですね‥

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    23で貯金300はすばらしいです!
    尊敬します(>_<)
    わたしも将来はマイホームがほしいし二人目もほしいし学費やら老後のお金やら……考えたら頭が痛いです。
    息子は大学までいかせたいので、旦那にはできるだけ長く働いてもらわないと…😰
    わたしも職場復帰してガツガツ働くつもりです❗

    • 11月15日
すずちゃんだょ✨

貯金したくても、なかなかできません。
家族構成は、旦那29歳・自分27歳・長男5歳・次男2歳✨
うちは、最近建て売りを購入しました🎵それで、正社員からパートになり貯金をくずして生活してます。

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    なかなか貯金できないですよね………
    ほんとに、日々の節約が大切ですね。
    貧乏生活してでも貯金しないと、息子を幸せにできない😭
    ほんとに情けないです……
    もっと貯金しておけばよかったと後悔です。

    • 11月15日
a-chanmam

私22、旦那25です。
結婚前旦那は80位あったと思います。私も妊娠して退職するまで40位はありました。ですが大きな出品が重なり旦那はほぼ0。妊婦検診費を私が立て替えていたりしたので今私は20位です。
妊娠前2人で貯めていた貯金が50位あり、今旦那の給料でやり繰りして余ったらそこへ貯金していますが、やはり出品が多く全然貯まりません。学資保険に入っていますが、児童手当も前回は生活費に回ってしまいました(T_T)
貯金無い方の回答が多く少し安心しました(>_<)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    妊娠、出産したらいろいろと出費がかさみますよね💦
    わたしもそれで貯金がなくなってしまいました。

    わかります!
    貯金全くないって方も結構いててちょっと安心しました笑

    こどものためにも将来のためにもこつこつ頑張りましょうね(;_;)

    • 11月15日
はるまま★

旦那22.私22.息子2で
夫婦の貯金は30万くらいです
個人の貯金はありません
あたしの貯金は
妊婦健診やベビー用品
携帯代などで消えてしまいました

毎月の出費は
2DKで駐車場込みで65000円
車のローン
光熱費
バイク、車の保険料などの支払い
食費は3万で抑えてます

かつかつで中々貯金できず
ボーナスもないので
車検で消えていくばかりです笑
ちなみにセダンなので
なんだかんだで10万は超えます(._.)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    これからこどもも大きくなって学費もかかってくるしほんとに大変ですよね😭
    2DKおなじですね!
    狭くないですか?(>_<)
    狭いのではやく引っ越したいです💦💦
    こどものために、大変ですがお互いがんばりましょう(;_;)

    • 11月15日
つくちゃん

24歳で結婚し、結婚資金もなぜかこっちが自分の分を払い、妊婦の時に3ヶ月ほど切迫早産で入院してました。
産まれる前から高額な出費で、独身時代からの貯金は底をつきました。
しかも、私は26才のシングルです。

育児手当てが入ってきてるので貯金しながらなんとか頑張れてます‼‼😉
定期を作り毎月1万積立てをしてます‼
子供にも定期を作りそれも1万積立!
キツキツですが、大丈夫ですよー👍

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    月一万ずつですか!
    塵も積もれば山となる、ですね(>_<)
    シングルなのにすごいです❗
    見習ってがんばります(*_*)

    • 11月15日
Mまま21♡

私20、旦那25

私200
旦那300
子供50
お互い独身時代にためたお金です
子供のはもらいものと切迫で入院した時の保険です笑

子供が1歳になればまた私も仕事復帰する予定ですが、若さゆえ…今後が心配です(>_<)

うちの地元はママ割とゆうのがあり、団地だと2LDKが3万ほどで借りれたりしますよ♡

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    独身時代にしっかり貯金されてたんですね!
    尊敬します (>_<)
    わたしも貯金しとけばよかった……後悔しても仕方ないのでこれからこつこつがんばります(;_;)
    2LDKで三万は安いですね!
    うらやましいー
    そっちに引っ越したいです笑

    • 11月15日
まりぶ

うちも無いですよ(T ^ T)貯金きついので、生命保険の積立することにしました。15000円くらいなので子ども手当で賄う予定です。将来大学などいくことになればそれを解約したらプラスでもどってきます。貯金するくらいならプラスになる保険派です!もちろん現金も貯金しないとですが(T ^ T)(笑)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    たしかに自分達で貯金するより保険入った方が確実ですよね(*_*)
    考えます(>_<)

    • 11月16日
スティッチ大好きゆーかり

私も貯金しようとしても毎月赤字ばかり>_<
子供が産まれる前に貯金しておくべきだったと後悔です。

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    ほんとにそうですよね!
    毎月かつかつ生活です。
    独身時代に貯金しておけばよかった…………(涙)

    • 11月16日
  • スティッチ大好きゆーかり

    スティッチ大好きゆーかり

    お互いすこしずつでも貯金出来る様になるように頑張りましょうね( ^o^)

    • 11月16日
しめじ

私はバツイチで中学生、小学生女の子2人を抱えて、母子手当とパートで働きながら育てていましたが、私、40歳の時に今の旦那さん、43歳と出逢い再婚しました…
貯金は現在0円デス!
旦那さんは再婚前に長年務めた仕事を辞め、季節労働の職につきました…
冬になると5月近くまで仕事が無くなります。
一時金で失業保険はおりますが
たった1回貰えるだけ。
あとはバイトで繋いで行くのです…妊娠前はパートをしていましたので、なんとかやってこられましたが、妊娠を期に退職した為…現在やりくり大変です!
家はボロボロ一軒家ですが
ローンもまだあります。
出産前に切迫早産で2週間入院
出産後はパートも考えましたが
せめて2歳までは子供のそばに居てあげたいと考えました。
現在小学生の子が11ヶ月で保育園に入り可愛い時期に寂しい思いをさせてしまったので、せめて2歳まで…と旦那さんにお願いした。
ですので貯金もありません。
百日の撮影などは、ボーナスが出たりした時に使わずよけて置いたりしました。
ちなみにボーナスが入っても仕事が冬に向け段々少なくなりますので、給料も少なくなります
その為に使うお金になりますから、貯金にはなりません。
ウチは旦那さんの息子と旦那
私、私の娘2人、旦那さんとの間に生まれた、5ヶ月の娘の6人で4LDKの一軒家(本当にボロです…)に住んでいる状況です
息子も20歳になるけど…家を出る気配もないですし。
5ヶ月の娘が小学1年になる頃にどうなってるのか…
ウチも狭いです。
建て替えとかリホームしたいけど、職業柄これ以上は無理だな
と思ってます。
産休のお金が出るのなら貯金したら良いと思います。
私の場合は年齢もお互い40代ですし、まだ大地mamaさんは若いので育休してるなら復帰も可能ですよね?
万が一もう1人子供作るとかなら、少しお金を貯めてからでも間に合います!
大変だろうけど頑張ってください!お互いに頑張りましょう。
長々とごめんなさいm(_ _)m

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    旦那が47なので二人目も焦ってしまいます(>_<)
    二人目はお金に余裕ができてからほしいんですけど…急いで貯金しないとって焦ってしまいます。
    昨日お宮参りの撮影で痛い出費でした………うちの旦那はボーナスないんですよ⤵
    もうほんとに毎月かつかつで…
    育休が終わったら復帰する予定なのでそこから貯金始めるつもりです。
    もちろん産休中のお金も貯金に回します(>_<)

    • 11月16日
  • しめじ

    しめじ

    子供にかかるお金は、学資保険に入ったら良いですよ!
    ウチもお金貯金まだできてないので、生まれてからすぐにゆうちょの学資保険をかけました。
    小学校入学、中学校入学にいくらかおります。
    ウチで、3千~4千ちょっと位
    毎月支払いになりますが、娘が18歳になったら満期なので全額おります。
    60万~70万おります。
    小学、中学生の入学におりたお金をそのまま使わない手もありますよ。
    詳しくは最寄りの郵便局に聞いてみると良いですよ。
    生命保険の学資保険は高いので
    ゆうちょだと無理なく設定できます。
    かける金額は毎月いくら払っていくと、満期でいくら受け取れるのか聞いてみるといいです。
    2千円だいでも多分大丈夫かと思いますよ。

    ウチも本来はボーナスないんですが、社長さんがとてもいい方で、旦那さんが入った年からボーナスとして出してくれるようになりました。
    でも、冬に仕事なくなるのでお金はあまり使えません。
    季節労働を辞めて、早く通年雇用の会社に勤めて欲しいものです…
    旦那さんは仕事終わってからバイト行ってました!
    またバイト見つけるそうです…
    頑張りましょう?
    必ず良い事はありますから

    • 11月16日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    学資保険ですね!!
    なるほど、調べてみます。
    うちの旦那もいまの職場で売り上げあげるためにがんばってて、うまくいけば給料上がるみたいなんですが、もし上がらなければバイトも考えてるみたいです。
    はい、未来を信じてがんばります😢😢

    • 11月16日
dolisxxx

私は結婚して3年になりますが、結婚をしてから貯金始めました。
結婚前の貯金はないです。
(旦那はあると思いますが、教えてくれないので全くあてにしてません)
共働きなので、お互いの給料から
合わせて月15万貯金して今500万位にはなりました。
今妊娠9ヶ月ですが、まだ働いてますし、産まれたら4月から保育園に預けてすぐ復帰予定です。
旦那が小さい頃貧乏だった経験と私が何不自由なく育った経験があり、旦那が私の家庭を見習って(?)子供には絶対に不自由な思いをさせたくないという意向から、働けるうちは働いてお金をちゃんと貯めようとなりました。
なので、色々と生活はきびしいかもしれませんが、これから頑張って生活を見直して貯金していけばなんとかなると思いますよ。

  • dolisxxx

    dolisxxx

    ちなみに年齢は私31、旦那32です。

    • 11月15日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    月15万てなかなかですね!
    わたしもそれくらい貯金したいですが、旦那の給料とわたしの給料からは厳しいです……
    がんばって月六万くらいになります😓
    わたしの旦那の実家も貧乏でわたしはなに不自由なく育ちました!同じですね!
    なのでいまの生活が辛くて辛くて…
    ほんとに、息子は幸せにしてあげたいのでがんばってこれから貯めていこうと思います。

    • 11月16日
かな0505

はじめまして、!
私はでき婚で、これから入籍、結婚式、出産予定です。

彼は親の自営を手伝っていて
いずれは継ぐ予定です。

貯金は
旦那29歳 0円
私24歳 700万円

私はもうすぐ仕事辞める予定です。

式や出産の費用はもちろん
そして旦那の給料では少し赤字なので私の貯金から生活費も少し出すつもりです。

私は自分の将来のためにコツコツ貯めてきましたが、
全く貯めてないのに気楽な旦那にイライラします。

私の貯金があるから余裕があるというか、焦りがないというか…

もし私に貯金がなかったら
式も出産もどうしてたの!?と思います。

2人とも同じ額ぐらい貯めれてたら、こんなこと思わないはずですが、私が頑張って貯めたお金だけが減っていくことが複雑です。

引っ越しも予定してるので
もろもろでほとんど無くなるなぁと思います。

ですので、子供が保育園に入ったらパートでもしようかと思います。大地ままさんも頑張ってください!!♡

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    700万も貯金してたんですね!
    素晴らしいです✨
    たしかに自分に貯金があって旦那が0ならそう思いますよね……💦💦
    ちなみにわたしもでき婚です(*_*)
    後先考えずに行動してたのでこんな貧乏生活に……ほんとに後悔です。
    これからがんばります😰

    • 11月16日
はるまま★

子供のためにも貯金したいのですが
職場の手当などがまったくないので
ほんとつらいです

そんなに狭くはないですよ
洋6和6D8ですが
収納が押入れ二つ
クローゼットと縦長の収納一つ
あるからですかね?
和室を
リビング兼寝室で
洋室をタンスや洗濯物関係
ダイニングキッチンに
テーブルって感じです!
2歳の息子がいるので
最低限の家具以外はおかずに
押入れなどにしまってますよー!
出ている家具は
和にテレビ台、子供のおもちゃ箱
おむつ入れのBOX、
洋に押入れ用タンス×5
室内物干しスタンド
Dに食器棚、冷蔵庫
ゴミ箱くらいです!
あとは玄関に三段BOXが一つありますが
普通の家に比べたら少ないかな?って感じです
次探すときは安くて
広めのお部屋を探します!
子供も作る予定でいるので(._.)

  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    そーなんですね!
    うちのいえめちゃくちゃ狭く感じます(>_<)
    ダブルベッドおいてるんですけど息子産まれてからはベッドで寝ず息子の横で布団敷いて寝てるのでもうベッドは捨てる予定です(*_*)
    ベッド捨てたら広く感じるかな?
    多分物とかきれいに収納できてないから余計に狭く感じるのかも😢
    わたしも、お金に余裕できたら引っ越したいです(>_<)
    二人目考えてるので(;_;)
    いつお金に余裕ができるのかわからないですけど
    これからこつこつがんばります😰

    • 11月16日
  • はるまま★

    はるまま★

    ベッドは場所とりますからね(._.)
    うちはセミダブルとシングルの
    布団二枚敷いて寝てます!
    起きたら片してるので
    寝室とリビングの兼用で
    広く使えますよ୧⃛(๑⃙⃘◡̈๑⃙⃘)୨⃛
    あたしも雑ですw
    片す癖がなく
    元の位置に戻せないので
    押入れに置いたままだったりw

    自分たちも
    二人目考えていて
    来年には妊娠の予定です!
    今の契約が来年の7月までなので
    それに合わせて引っ越します(^ ^)
    お金に余裕ないので
    自家用車で全て運びますよ笑

    お互い頑張りましょうね(ノω<;)

    • 11月16日
  • ♡はらぺこあおむし♡

    ♡はらぺこあおむし♡

    やはりベッドは邪魔ですよね(-_-)
    どーせこのさきも使わないし撤退します(>_<)笑
    あーわたしもいまのマンション引っ越すときお金なかったので自分達で運びました‼笑
    結構大変ですけど引っ越し代うきますしね♪

    はい!お互いがんばりましょう(>_<)

    • 11月17日