※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなさはまならあか
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。のびのび系は良いが、叱らないと聞き、落ち着きがない子も。集団行動を教えてくれる幼稚園も考え中。皆さんはどう思いますか?

のびのび系幼稚園にするか迷っています。
遊びがたくさんで先生も優しくすごく人気なのですが、先生が叱らないとか小学校に入ったときに落ち着きがない子が多いという話も聞きます。
数ヶ月もすれば落ち着くでしょうし、幼児期にたくさん遊ぶ経験は大人になってから生きてくるとは思うのですが、初めての学校生活で、初めから先生や周りのお友達に良い評判を持たれないというのも、自信喪失につながるのではと思ってしまいます。
ガチガチの厳しいところには入れないつもりなのですが、ある程度集団行動教えてくれたり叱ってくれる幼稚園も良いのかなと悩んでいます。
皆さんはどうですか?

コメント

あーか

厳しいというわけではないですが、しっかりと集団行動や、お勉強、運動、音楽と文武両道がきっちりしてる幼稚園にしました(・ω・)/
のびのび遊んでっていう感じなら支援センターとかでいいかなと、思ってしまって(´xωx`)

とらきち☆

おこさんの性格にもよるんじゃないですかね😃

私は自分が、外で運動とかしたくないので(笑)モッテッソーリの幼稚園に行ってましたがよかったきがします!
お部屋で作ったり、楽しかったです。
そして、カトリックなので?結構シスターが厳しかったような…😅

ても、うちのこはお外に行きたいタイプなので向いてなさそう…
今は去年から保育園に行ってますが、のびのびさせてくれるところもありますが、怒ってもらえて助かります❗
楽しそうです🎵

私は多少怒ってもらえるほうが好きですね❗怒らないからよいって勘違いしてる親御さんもいますし、それは迷惑なので…😅

空色のーと

うちは、のびのび系と文武両道教育系と迷い、文武両道教育系にしました😊

遊びが無いわけではないし、みんなで何かをやり遂げる達成感、制作物を通して工作の面白さを教えてくれるし、園に通う子達は本当に挨拶も元気よく、公園でも品よく(?)小さい子に優しく、人としてすべき行動をきちんと教えてくれるので、満足してます☆

かさ

お子さんの性格によると思います☆

我が家の長男は、しっかり教育系な幼稚園が合ってたのか、楽しく通えていますが次男はのびのび遊びたいタイプ。

なので、長男とは違う幼稚園に行かせてますが、メッチャ楽しそうです 笑
今日は何々したんだよー!と嬉しそうにいう次男を見て、ちょっと次男がやきもち妬いてるくらいです 笑。

ただ、まだ小学校前ですからねえ。

そこまで、キチッと集団や規律を守る事を重視しなくとも、ただ毎日沢山遊べる期間って短いですから。小学校に入れば、嫌でも勉強しなきゃなんで(´・ω・`)

ある程度、集団行動やルールを学べたら、私は楽しく遊べる方が良いなと思いました(^^)☆

みさ

わたしが勉強ばかりでこどもらしくない子供だったから、自分のこどもには今しか吸収できない遊びをたくさんしてほしいのでのびのびの幼稚園を考えてます。規律とか小学校からで間に合うし。礼儀にきびしい幼稚園を見学したらこどもたちが黙々とお絵描きしてて笑い声がまったくきこえなくて
なんかこわかったから、のびのび希望です。

悩みますよねー