
保育園 1人でいることが多い気がします。1歳10ヶ月男の子です。迎えに行…
保育園 1人でいることが多い気がします。
1歳10ヶ月男の子です。
迎えに行くと、だいたい部屋の奥の方(あんまり人がいない所)で遊んだり歩いてたりする事が多いです。
園での写真も、お友達と近い距離で写っている時もありますが、みんながダンス踊ったりしてる中ひとりだけ壁のところにぽつんと立って見てる時もあります。
1人が好きなんでしょうか?性格ですかね?
まだ1歳だし…とも思いますが、発語も少なく発達少しゆっくりな感じがあるので気になってしまいます。
- はじめてのママリ🔰

ゆみ
息子も一人で遊んでる事多いです!でも外遊びはお友達と一緒にしてるみたいなので、中ではゆっくりしたいのかなって思います☺️性格はあると思いますよ!

まるこめ
その歳はまだお友達との関わりが多く見られる時期ではないそうですよ!
うちの息子もそうでした💦
その時期もいつもひとりで居るので心配して何度か先生にお声かけしたことあります!
今年中ですが、年少ころから少しずつ友達といる時間が増え、今では一緒にスイカの種を埋めたり、木製の列車で街を作ったりとても楽しそうです😳
それでもたまには一人で塗り絵してる日もあります!
今は心配かと思いますが、どんどん自他への意識がついてくると思います😊
コメント