
旦那から性格の不一致と税金滞納していて差押えが入り給料が低くなり生…
旦那から性格の不一致と税金滞納していて差押えが入り給料が低くなり生活困難のため離婚したいと言われました。
元々虚言癖でもらあり、若干信用ありません。
色々2人で話し合いしたのですが、無理無理の一点張り、頑なに離婚と。私も働くと伝えたがなら、子供との生活に使って欲しい。自分本位な考えに腹が立ちわかったと伝え親にも相談してみると伝えました。
ただ、うちらに本当にお金がなくうちの親などに援助してもらっている状態です。
離婚後家借りれるわけでもなく、実家にお世話になるとしたとしても迷惑かけてしまうのが目に見えています。
旦那は、2人の問題なんだから周りがあーだーこーだ言っても生活するのは2人なんだから変わらないと。
私はいやいや、今まで2人でやってこれて、離婚後も家を借りれて充分なお金もある状態ならわかる、けど違うよね、今までうちの家族に散々お世話になり、離婚後も実家に帰れないとなると行くとこないから、家族が納得しないと離婚はできないないと伝えてます。
そんな中親などに相談したら、なに怠けた事言ってるんだ、そんな事で。必死に私も働けば返せる額だし、性格不一致なんてどこの夫婦もらそうだと。散々よくしてもらって自分がもうダメだとなったら別れてくれ?ふざけんなと。。一回距離を置いた方がいいのでは?と。
実家は姉夫婦が同居してるので泊まれる時は実家に帰り離れることにしました。
まぁそりゃらそーなるなって感じで、旦那に伝えたら、やはりなんで2人で話し合い決めたのにそうなるのと不服な様子でした。
うちの家族は今ら彼はいっぱいいっぱいだから離婚しかないって状態になってるからそっとしとけと。
気持ちがないだのやってけないだの離婚一直線です。
本当無責任なやつだなと改めて感じ男の見る目の無さが際立ち情けなくなります。
こんなに離婚だのもめて、また新たに生活して普通に戻る事ってあるのかなと、、
離婚するしないでもめて、結局親が離婚に反対で離婚しないで普通に生活され仲良くやってるかたっていますか??
- りのん(7歳)
コメント

退会ユーザー
結婚は2人だけの話ではないですからね
りのん
そうなんです。
2人の問題なのにどーのこーのうるさくて。
なら2人だけで決めよう。で、住む家は?ある程度のお金というとなんも言えなくなるんです。。
退会ユーザー
住む家は?
ある程度のお金
というのはどういうことでしょうか💦
理解出来なくてすいません💦
りのん
いえいえ。
離婚となると私が家を出なきゃなので子供と住む家を借りれるのか、あとはお金もないためある程度まとまったお金欲しいといいました。(´・_・`)