※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那との喧嘩やその後の気遣いに疲れ、離婚を考えていますが、子どもや経済面が心配です。ストレスが溜まっています。

散々色々して、いつも仲直り後は被害者面で病む旦那。
もうそれに毎回こっちが気を使うのがだるすぎて離婚したいです。

この前の喧嘩(正論を言ったら蹴ってきた)も仲直りして元気になってきたと思った矢先、病み発言(旦那の実家にご飯に誘われたのに行かないの一言)をされ、ぷっちーんです。🤬
友だちには、どうせエッチしたらいつも通りに戻るやろと言われましたが、自分でもそんな気がして、自分が優柔不断すぎて嫌です。。。


離婚したい、でも、子どもはパパ大好きだし、専業主婦歴長かったため貯金もない。大きな要因はこの2つです😔
この前の喧嘩は、両方の両親を踏まえて話し合いましたが、もちろん親たちは別れてほしいわけがなく、もう次はないと思って耐えてくれ。と。。


ストレス半端ない生活すぎて爆発しそうです💥

コメント

はじめてのママリ🔰

たまにいらっしゃるみたいですが…。蹴って来たっていうのがまず無理なんですよね。
大人で、夫婦喧嘩して、口論ではなくて、手足が出るのが本当にわかりません…。
大人になって人に暴力を振るうって、どんな人間でしょうね…。

  • ママリ

    ママリ

    いや、ほんと理解不能すぎて😵
    年に一回くらい理性じゃどうにもならない怒りで二面性になるみたいです。。
    そんな人とやってきましたが、なんかもう限界です。。でも離婚もできません。

    • 13時間前
ママリ

蹴るって暴力の時点で離婚一択な気もしますが💦
いつかその矛先が生意気になってくる子供達に向けられる可能性もありますし😱

  • ママリ

    ママリ

    たぶん自分自身がそうやってされて生きてきたから、ダメなことだとわかっていても咄嗟に手が出ちゃうみたいです。。もう限界ですが離婚もできなくて。。

    • 13時間前