※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るー
子育て・グッズ

22日目の赤ちゃんが布団で寝るのが難しいです。どうすれば良いでしょうか?

生後22日目の女の子のママです。
寝かしつけて布団に置くと、起きたり泣いたりするようになりました…。ブランケットで包んで置くようにしたり抱っこで寝ついてもしばらく抱っこしたりしているのですがだめで…。どうすれば布団で寝られるようになりますか?

コメント

kintang

私もそうでしたが、授乳クッションに寝かすと寝てくれましたよ^ ^
あと置く時は、おしりから置いて、最後に首もとに添えている手をゆっくり抜くと成功率が高かったです^ ^

  • るー

    るー

    回答ありがとうございます。
    授乳クッションですか!トライしてみます(o^^o)

    • 11月13日
あー

冷たいベッドより、あたたかいママの腕の中の方が当然寝心地いいですよね(^_^;)
私も未だに夜の寝かしつけでは、授乳後1時間くらいかかることもあります(>_<)

頭を置いてる腕を抜くのが一番大変かと思いますが、私はこうやってます!
①左腕(袖をまくって)にガーゼを置いた状態で抱っこ
②お尻から置いて、右手で背筋を軽く丸めた状態をキープ
③右手を首の方までゆっくりスライドさせて指2本くらいで首を支えつつ、腕が抜ける高さまで下ろす
④ゆっくりと左腕をスライドさせて頭から離しつつ置く
⑤(右手が布団と背中に挟まっている状態)右手をゆっくり抜く

  • るー

    るー

    回答ありがとうございます。
    ゆっくり慎重に、が大切なんですよね!!お互い寝かしつけがんばりましょう(T ^ T)

    • 11月13日
shio-aka-kao

同じく生後22日の娘がいます♪

私も苦戦していましたが、母から先に頭に添えている腕を手に持ち変えてから置けば、抜くのが手だけだから簡単よってアドバイスもらいました。

あと、抱っこでの締め付けが置かれて急に無くなると不安になるから、置いてからも巻いているブランケットや腕まわりをキュって軽く締めてあげてると成功率が上がるとも教わりました。

まだまだ、寝かしつけのやり直しはしていますが、すんなり寝てくれる様お互い頑張りましょう(o´・∀・)o

  • るー

    るー

    回答ありがとうございます。
    同じ日に産まれたのですね。なんだか嬉しいです♪
    お互いがんばりましょう!

    • 11月13日
凛

うちは抱っこマンで布団に寝るなんてほぼ奇跡に近いです。
でも、どうしてもお布団に置きたいときは、羽毛布団の上に置きます。
ふわふわしててフィットする感じがいいみたいです。
窒息の危険もあるのであまり目を離すことはできませんが。

  • るー

    るー

    回答ありがとうございます。
    ではほぼ抱っこで寝ているのでしょうか…。本当、大変ですよね(T ^ T)お互いがんばりましょう!

    • 11月13日
  • 凛

    ほとんど抱っこで寝てます。
    両手腱鞘炎です笑
    でも、大変かもしれませんが、ずっと抱っこも今だけだし、してあげられるときはしてあげるつもりです。
    でも、夜は嘘のように置いたら寝るので助かってますが。

    エルゴのインサート使って抱っこして、寝たらそのままインサートごと布団に下ろすこともありますよ。

    お互い頑張りましょうね!

    • 11月13日