
コメント

ちゃみ
何かありましたか??大丈夫ですか??後たった1カ月ですよ!!
有休使うとかはどうですか??

おさる
大丈夫ですか?😣
職場でなにかありましたか??
体調面でしょうか?😣
赤ちゃんやご自分の体優先なさって下さいね😭
-
みー
ありがとうございます。
メンタル面の落ち込みのせいです。
職場の上司はメンタルが弱い私が嫌いで、休むと圧がすごいのです。
でも、今朝は落ち込みが辛く、職場への一歩が踏み出せません。
復帰のころ上司は転勤しています。
なので、あと1ヶ月なのに…😢- 6月11日
-
おさる
あと1ヶ月!でも長いですよね(´・ω・`)
優しくない上司ですね😠
あまり無理なさらないでくださいね!- 6月11日
-
みー
あたたかいお言葉ありがとうございます!
- 6月11日

あいたそ
わかります!
私もそんな感じでした。
後期つわりもあって休みがちでしたが、なんとか行ってました😫
体調も悪いし、心身共に疲れて、無で働いてましたよ😭
たった1ヶ月がきついんですよねー
-
みー
ありがとうございます😢
私は妊娠初期悪阻が酷く、最近は張りやメンタルを原因にずっと休みがちです⤵️
そうなんです。待ちに待った産休まであと1ヶ月。出勤日数にしたら30日きっているのに遠くて…😣
今日は休んでしまうかもしれないけれど、無で行けるように頑張ります。- 6月11日

あこ
大変ですよね。あまり無理だと思ったら、有給とかも大事ですよ。
気分的なものでも大分しんどくなる事ありますから。
なんだか意地で行ったりもしましたけど、あんまり精神衛生上良くなかったので(*_*)
後1カ月騙し騙し行かないといけないと思うので、無理しすぎないでくださいね(^-^)
-
みー
ありがとうございます😢
今日もこの調子だと休みの電話を入れてしまいそうです💧
そうですね。あと30日弱あるので、ほどよく休みながら耐えたいと思います。- 6月11日

退会ユーザー
無理して行くのもストレスならないですか?(>_<)
-
みー
ありがとうございます。
はい😢ストレスです。
前は仕事に行ってしまえば気が紛れたのですが、最近は行っても「帰りたい、帰りたい」と頭の中でずっと繰り返しています。- 6月11日
-
退会ユーザー
きつい時は休んだ方が良いです(T-T)
- 6月11日
-
みー
ありがとうございます(TT)
- 6月11日

あだます💎
私も朝から仕事が憂鬱です😫😫
1ヶ月長いですよね〜(´;ω;`)💦💦
-
みー
長いです😢
今日は、このままサボってしまいそうです😢
コメントありがとうございます。- 6月11日

なな
私は産休までまだまだ3ヶ月です😵
仕事嫌になりますよね。笑
-
みー
嫌で嫌で嫌で嫌で仕方ないです😢
こんなんでこの先復帰できるのか…
頑張りましょう。
コメントありがとうございます!- 6月11日

わらびもち大好き♡
すごい、わかります。
妊娠してから仕事が辛くて仕方ない。
ホルモンの会計ですかね?
-
みー
共感してくださりありがとうございます。
私は妊娠前から仕事が嫌で、鬱の診断を受けたこともありました💦最近落ち着いてたのですが…この再発みたいなのは、ホルモンの関係なのかもしれません。- 6月11日
-
わらびもち大好き♡
誤字失礼しました。
鬱辛いですね、私も昔ですが、抑鬱になったことがあります。
やっぱり波があるので、また鬱っぽいなーとかありますよね。
あんまり無理なさらないで下さね。
鬱って公言はしにくいけど、結構います。
私が抑うつで緊急にかかったときの医師ですら同じ薬飲んでるっておっしゃってました。
ホルモンの関係でマイナス思考になったりはするみたいですよね!- 6月11日
-
みー
ありがとうございます😢
そうですよね。みんな言わないだけで悩みを抱えていますね。私の女上司は、弱音を吐かない人で、ウジウジした私みたいなタイプがキライなのだと思います 。今も休みの連絡をしましたが、声の圧がきつく「遅れるんじゃなくて1日休むのね?」と強く言われてしまいました。結局休んでも罪悪感やモヤモヤするなら行った方がよかったのか…
あとたった30日が長い。身体も不安ですが、心がもつのか不安で仕方ありません。
主治医はあまり信用できず、妊娠中の今病院を変えることも不安です。薬も飲みたくありません。
ホルモンてすごいですね。これでは産後もどうなるのか、不安です。
朝から暗い愚痴を聞いてくださりありがとうございました。- 6月11日

柑橘
私もです!
ほんとにストレスですよね( ³ω³).。o
-
みー
ストレスですね。
休んでも上司の嫌味がキツくて、それもストレスになるのに今日も休んでしまいました。
そりゃ、休まれれば同僚や上司はしわ寄せがあるから大変ですよね。休んで給料もらってるから文句ばかり言えませんが、辛いです。- 6月11日

いちご
大丈夫ですか??💦
私も何があるわけじゃないのですが、休みたい日はたくさんありますよ😭行きたくないと思ったら私は休んじゃいます☺️‼️職場には申し訳ないですが、赤ちゃんにストレスをかけたくないし!!って開き直ります!笑
けど、休みすぎは私自身が甘えちゃいそうなので、せめて月1しか休まないと決めています!!笑
-
みー
ありがとうございます。
月1と決めているなんてすごいですね。
私はズルズルと週1ペースで健診、健診以外の通院、体調不良を理由に休んでいます。
そんなことをしていたから甘えちゃってこんなになりました。
自分を強く持てるようになりたいです。- 6月11日
-
いちご
妊娠して🤰職場の方に迷惑かけてるので、甘えすぎはダメと自分に言い聞かせる毎日です😭
検診だったり体調不良はしょうがないですよ!!今はみーさんの体と赤ちゃんが一番大事ですからね☺️✨
それは甘えとかじゃないですよ!!
働きずらい職場をつくってるのは上司の責任ですし‼️‼️妊婦さんの事まったくわかってないですね!!- 6月11日
-
みー
ありがとうございます。
上司も女性で出産経験があるのですが、妊婦期間中ほぼ問題なく出産までいけたようです。
私自身、妊娠して初めて知りました。本当に人それぞれなんですね。
みんながハッピーマタニティライフを送っていると思ったら大間違いでした。
いつか仕事に復帰して妊婦さんと働くことがあったら力になろうと思いました。- 6月11日
みー
ありがとうございます。
何がって訳ではないんです。
精神的な落ち込みのせいです😢
そして、妊娠前からですが、こんな弱い私に対して圧の強い上司に会いたくないです😢
今日も休んじゃおうかな…😢
ちゃみ
私も行きたくないです!笑
と、いいつつ満員電車に乗ってしまいましたが、行きたくなかったら行かなくていいですよ(o^^o)
自分の心を大切にして下さい!
みー
ありがとうございます。
先ほど休みの連絡を入れました。
上司は「はい。はい。遅れるんじゃなくて1日休みね?」と軽く嫌味を言われましたが、自業自得です😢
満員電車…😣おつかれさまです。偉いですね。無理なさらず、いってらっしゃい!
ちゃみ
嫌味なんて気にしないでいんですよ!!お腹の中であっかんべー👅
しときましょ!鋼メンタル!!
産婦人科に相談してお腹が張ってばかりでしんどくて仕事も休みがちで、
腰も痛くて辛いです。とか言って切迫疑いで2週間安静の診断書をもらうとかどうですか??
みー
ありがとうございます😢
実際張りが強くて服薬指導を受けた時に診断書を書こうか?と医師が聞いてくれたんです。
でも、それを上司に話す方が怖くて断ってしまいました。結局休みがちになって連絡する度、顔を合わせる度に怖い思いをするくらいなら、お願いすれば良かったと後悔しています。
今からでもそうした方がいいのか…
次の健診まで悩みたいと思います。
ありがとうございます。
ちゃみ
いやいや、みーさん!
今日にでも行って書いてもらった方がいいです!今日つらくて病院行ったら切迫の診断で2週間自宅安静になりました!って今日言っちゃうんです!そしたら明日から連絡せずに済みますよ!!
みー
そうですよね…こうやって、だらだらうじうじしてるからダメなんですよね。
朝から暗くてすみません。ありがとうございます。
ちゃみ
全然ダメなんかじゃないですよ(^^)
お休みをせっかくしても、次の日のことや仕事のことをかんがえると、みーさんがゆっくりやすめないのではないかな?と思ったんです!
思い切って診断書をもらって連絡すれば気兼ねなく休めますよ(o^^o)
心を軽く、深呼吸!!!
みー
ありがとうございます😢
涙もろくなっていて、お恥ずかしい。
おっしゃる通りでもう明日からのことを考えてしまいます。
もう精神的に週5ペースの仕事は無理なのだと思います。
今まで見てきた妊婦さんはほとんど休まず仕事してたのに…なんで私はダメなんだと思ってしまっていました。
一度ゆっくり休めば、また産休まで頑張れるかもしれません。2週間でもいいから相談してみようかと思います。
ありがとうございます。
ちゃみ
他と比べる必要なんてないですよ!
「行きたくない時はいかない」きちんとご自分と赤ちゃんを守れているみーさんはえらいですよ!
いいんですよ、自分を責めてはいけません。大事なのは自分と赤ちゃんですからね(o^^o)