コメント
KC
どうしても泣く時は
ある程度は泣かせて声かけながらやりつつ、
ダッシュで終わらせて抱っこします!
あとおかあさんといっしょの
お気に入りの録画を流すと
よく見てくれるのでその隙に色々やります!
なっちゃん
おんぶして掃除機かけてる間に寝てます!上の子の時も、現在、下の子も…
抱っこ紐を下にしたまま、布団に下ろしてます。
-
パナ
抱っこ紐ごと下ろせるとそのまま眠ってくれる確率がうちも高いです。
やっぱおんぶなんですね🧐✨- 6月11日
退会ユーザー
うち、片付けても片付けても片付かないですが😅
畳の上にマットレスを引いてて、この上だけは絶対に荷物を置かない!って子どもたちに行ってます。
洗濯物を干す時や炊事の時は、あらかじめ、この範囲内は動くだろうな~ってところだけ綺麗にしてるだけです😅💦
あとは、おもちゃで誤魔化したりしてます(笑)
お昼寝の時は、家事は一切しないで、横に一緒に寝転がってます😅
早い時は1時間で起きちゃいますが、長い時は3~4時間は寝てくれるので、下手すると私も一緒に眠っちゃってたりします😅💦
無理に綺麗にしよ~綺麗にしよ~ってなると気持ち的にいっぱいいっぱいになってしまって。
綺麗にできなかった時は逆にストレスになったり、イライラしてしまうので、できる時にすればいっか~🤣ってなってます💦
-
パナ
ココだけは綺麗にしてと決めるとたしかに気持ちがラクになりそうですね!
一緒に寝て娘の声で一緒に起きて結果、何も出来ずにいます😅
まぁいっかと思ってきて忘れ物や探し物が増え1日ソワソワしてストレスが溜まります😭💦- 6月11日
-
退会ユーザー
子育て(育児)は、ホントに疲れます💦
精神的にも体力的にも。
なので、ある程度手抜きをしたり、息抜きしたりして身体を休めながらするのが一番です😊
色々な事が変わってくるので、今までこれができてたのに出来なくなった!って思ってしまうと、自分を追い込んでしまう方がいるので。
できる時にやろ~。
これ、今日やりたかったんだけど・・・
まっ、明日でもいっか🤪ぐらいでいいと思いますよ😊
上手く言えないですが💦
すみません🙇♀️💦- 6月11日
-
パナ
たしかに自分を追い込んでいますよね😅
私が4人の兄弟で育ちました。確かに母は掃除も片付けもしない(今思えば出来なかったのかなぁ)ので汚かったです。わたしはそれが嫌だったので潔癖なところがあります😥💦
ラクに構えておきます〜🍀- 6月11日
夢と希望がつまった太もも
おんぶしてますよ☺️
-
パナ
おんぶまだしたことないのでやってみたいのですが、おんぶで寝かせて、そのあと下ろす時に起きたりは大丈夫ですか?
- 6月11日
-
夢と希望がつまった太もも
前抱っこで家事できなくないですか👀!?
洗濯物干すのですらつらいです😂
降ろすのも慣れですが、もし起きたら授乳してごまかします😅- 6月11日
-
パナ
前抱っこで家事すると腰が痛くなります😭おっぱいは出なくなってしまい自然と断乳になってしまいました😥
家事出来るならおんぶがいいかなぁ。下ろすのも慣れられればいいなぁ🧐✨
まずはやってみます😆ありがとうございます😊- 6月11日
もみぃ
掃除機は抱っこで。
洗濯干すときは洗濯物の横に寝かせたりソファに座らせたりして私が見えるようにしてます😁
ごはん作る時は歩行器みたいなのに座らせて機嫌がいい内にしてます。
泣かなくなるまで時間かかりましたけど最近だいぶ待ってくれるようになりましたよ😃
-
パナ
待ってくれるなんてお利口さんですね😍
掃除機は抱っこしてすればいいのですね✨
腰は大丈夫ですか?
私は抱っこで洗い物と洗濯干し、お化粧をしていると腰が痛くなります😅
歩行器いただきものがあるので乗せてみます☺️- 6月11日
-
もみぃ
腰すごい痛いです😵
整骨院でマッサージしてもらってます😃
腕も痛くなるんですけど、なるべく片手で子供のお尻持つようにしたら多少マシで、私は洗い物が体制しんどすぎてムリです😅笑- 6月11日
-
パナ
そうですよね😭💗
私はもともと腰は丈夫な方で、それでも前抱っこで家事諸々すると痛みました😥
回答でおんぶの方が多いみたいです。それでも体力的におんぶを続けてはキツイと思うので歩行器や、そばに寝かせたりしながら乗り越えていきたいと思います😅‼️❤️- 6月11日
パナ
おかあさんといっしょを録画❣️1度録画してみます❣️