
産休中の女性が感情的に不安定で、家事や引っ越しのことで悩んでいます。旦那にも相談し、マタニティブルーで悲しくなることも。同じような方はどうしているか知りたいです。
今月から産休に入り、今日から35WKです。
つわりがひどかった頃はよく、健康面でも仕事面でも辛く、旦那の前で泣いたり少し喧嘩したりしていましたが、安定期に入り情緒不安定さも少しなくなりました…が、今日久しぶりに1人で悲しくなり泣いてしまいました。原因という原因は自分でも分からないのですが、産休に入る前も入ってからも妊娠は病気じゃないから家事も完璧ではないですが頑張ってこなし、産休に入ってからは尚更休みだから、旦那が帰ってくる前にきちんとごはんを準備して待っています。妊娠後期に入り胎動や動悸で夜眠れず昼間に眠たく、頭痛もします。旦那が帰ってくるまで横になっていたいのですが、サボってる様に見られるのも嫌で、結局全部終わらせてしまいます。甘えてると思われるのが嫌で旦那にも甘えたことも言えず…。今2DKに住んでるのですが家賃、間取りの関係で引っ越しを考えています。旦那は私にもあまりなんの相談もなく1人で物件をネットで見ています。私の意見や、ここにいくらの物件があったよ!とかも言いますが、なかなか反応してくれず本当に引っ越すのかどうかも分からず…。そして長男なのでこれを機会に同居なんて言い出しそうな雰囲気もあります。実際、旦那の実家に近い物件だと反応しますが、私の実家に近いと無反応です。産休なので復帰したり時の働き方をフルタイムにするかパートにするかでもすごく悩んでいて…。常にこの3つが頭の中をぐるぐる…。どこにどう話していいか分からず、でも考えようとしても色々と考えてしまい。旦那にも言いますが納得のいく反応は返ってこず(笑)旦那が休みの日は料理以外の家事はなんでもしてくれます。ある程度のワガママも聞いてくれます。すごく幸せなのに、辛いとか思ってしまう自分もすごく嫌です。マタニティブルーだと一言で言えばそうなのですが(笑)同じように悲しくなって泣いたり、他人に話したりできない方はどうしていますか??長くなり、まとまりもなくすみません。
- 杏奈♡mama(9歳)
コメント

かしくんまま
私ももお出産しましたが
マタニティブルーで
結構ヒステリックになって
泣いたりとかしていました、
悪阻がひどい頃は
最初は気にしていなかった
元カノと同棲してた家も
やんなり
引っ越してもらいました笑
引っ越した今も私の地元ではないので
友達いないし実家も離れています
考える時間があると
考えなくていいことまで
考えてしまうので
なるべく外に散歩にいったり
DVDをみたりしてみてください!
私も旦那はすごくいい旦那だと
思うし幸せなんですが
なんかストレスが凄いです

どんちゃん
私も産休に入ってから、情緒不安定になりました。
よく泣いてましたよ!
嗚咽するぐらい。
望んで授かった命なのに、
「一人でのんびり出来るのは今だけか。」
「私は家政婦なのか?」
「子どものことが可愛いって思えるかな。私に母性は芽生えるのかな。」
「旦那とこの先うまくやっていけるかな。」
などなど、色んなことがグルグル頭の中で回ってました。そして、家で一日中泣いてたり、買い物中にも涙が我慢できなかったり、病院のNSTで赤ちゃんの心音聞いてても泣けたりしました。
そんな自分に驚くばかりでした。
今となっては、あれはマタニティブルーだったのかなって思います。
一つの命をもうすぐこの世に産みだすんですもの。冷静に落ち着いていられるわけがないと思います。
きっと可愛い赤ちゃんに会えたら、元気をたくさんもらえますよ!

まはろ
よく頑張ってますね、素晴らしい!
私は妊娠初期から同居し始めて、同じく産休まで仕事してました。
かったるくてごはん作らず寝てる事もありましたよ〜笑
なのでこんな私からしたら杏奈ママさん頑張りすぎ‼︎
もっと休んだ方がいいですよ。
同居は本当オススメしません笑
出来る限り長く夫婦二人でいることをオススメします!
お仕事は、もし金銭面で問題なく、職場にも了承得られるのならパートがいいと思います(^^;;
私は止むを得ず社員復帰なので、長く子供と離れなきゃいけないし今から寂しくて…( ; ; )
今は沢山考えすぎてしまう時期ですが、なるべくストレスを溜めないよう、ベビーを楽しみに過ごして下さいね♡
杏奈♡mama
長文だったのに、読んで頂きありがとうございます(ノ_<。)
久しぶりのヒステリーというか、1人で悲しくなりびっくりしていました(ノ_<。)
考えないようにしていただけで、気持ちに限界が少しきてたようです…。
他に集中できるもの、リフレッシュできるもの探してみます(^^)
一番最初の回答で嬉しく、ホッとしました。本当にありがとうございます。
かしくんまま
頑張ってなにか
探してみてください!!!
きっとそのなにかが
見つかれば
いまより気持ちが楽になるはずです!